企業情報
事業内容 |
サマリー 日本経済の大動脈とも言える製造業は180兆円もの市場を持つと言われております。 そんな中2017年にローンチしたサービスは、累計6,000社もの顧客基盤を保持し、中でも注力している産業装置メーカー1,500社以上の案件を加工カテゴリごとに集約。全国600社あるパートナー工場の強みに基づき、最適な工場へと分散し工業部品を発注する、という「集散両立」ができるプラットフォームを実現しております。 主力製品・サービス 独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社とのマッチングを可能にする製造業の受発注プラットフォームです。3D CADデータからわずか7秒で見積もりを算出するため、従来2週間以上かかっていた見積もり取得の負担を解消できるうえ、低価格かつ高品質な加工品の安定発注を可能にします。100年以上イノベーションが起きてこなかった国内120兆円の調達領域における非効率を、テクノロジーを用いて構造変革することで抜本的に解決していきます。累計で全国約2,000社(2018年11月現在)の企業がサービスを利用しています。 ・解決できること 収益モデル メーカー(発注者側)と加工会社側から料金をいただくビジネスモデルです。 主要顧客 パナソニック株式会社、川崎重工業株式会社、YKK株式会社、安川情報システム株式会社、DELL EMC、住友重機械工業株式会社、イケア・ジャパン株式会社、中部電力株式会社、理化学研究所、産業総合技術研究所、東京大学、その他多数(2,000社超) |
---|
仕事内容
職種 | 電気、電子、機械技術者 |
---|---|
職業 |
|
配属部署 | (記入なし) |
配属部署詳細 | ▼部署のミッション/将来あるべき姿 サプライサイドのスケーラビリティの要となる部署として、加工会社のQCD改善/キャパ拡張に寄与する。製造ベストプラクティスを支援ツール/システム/業務として体系的に整備すること。 |
仕事内容 | ・少量多品種&中量産の生産管理/キャパ管理/工場立上においてQCDに寄与するベストプラクティスを創出 ・グローバルに展開可能な生産管理/キャパ管理/工場立上のあるべき姿を構想 ・PdM/Techチームと協業し、加工会社に実装すべき業務/ツール/システムに落とし込む ・加工会社の現場に入り込んで上記の業務/ツール/システムを導入し、QCD改善の効果検証を実施 ▼得られる経験、身につけられるスキル、今後のキャリア |
募集背景 | 顧客のQCD目標が高く今後も上がり続ける中で、生産キャパシティをグローバルで年間数倍に拡張し続ける必要があります。このような非連続な成長を実現するために、加工会社のQCD-FIT/キャパ拡張を高速かつ連続的に作り出す仕組みの構築が不可欠になっています。 |
必須・歓迎要件
必須要件 | 【製造業経験者の方】 ・製造業メーカー、加工工場、または金属加工品を扱う会社に携わった経験 (設計、品質保証、生産技術、製造、品質管理、生産管理等の品質責任を担う部署の所属経験ありの場合尚可し) 【製造業未経験の方も歓迎/複数の異業界出身者が活躍しています】 |
---|---|
歓迎/尚可 | ・Six SigmaやFMEA等による品質管理経験 ・工場や生産ラインの立ち上げ経験 ・社内生産・工程管理システムの導入支援および運用経験 ・加工品の取り扱い経験(設計・販売・調達・生産管理・実加工・検査など) ・図面読解能力 ・SQL ・ISO9001の運用管理 【求める人物像】 当社では、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。 |
勤務地
勤務地 |
|
---|---|
勤務地住所 | 業務内容によりリモート/出社/地方出張と柔軟な働き方をしております。 (平均出社頻度:週1-2日程度) ■本社:東京都台東区蔵前1-4-1 3F |
喫煙環境 | (記入なし) |
待遇・給与・福利厚生
雇用形態 |
|
---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) |
試用期間に関する補足事項 | (記入なし) |
就業時間 | 09:00〜18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 有り |
入社時想定年収 | 340 万円〜1600 万円 |
賃金制度 | (記入なし) |
裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
待遇条件・昇給賞与 | 想定年収:340〜1600万円(経験/能力に応じて決定) ※年2回見直し ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給(上限3万円) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女とも取得実績あり) ・諸休暇(リフレッシュ休暇、忌引き休暇等) ・補助金(引越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等) ・健康診断/婦人科検診費用負担 ・社用PC貸与 ・社用携帯(iPhone)貸与 ※原則セールス職のみ ・オフィスドラッグ ・オフィスコンビニ ・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど) ・全社表彰 ・部活動 など |
休日休暇 | ・土日、祝日 ・夏季休暇(2日間) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可) |
選考プロセス
選考プロセス | ■書類選考 ⇒1次面接 ⇒2次面接 ⇒(最終面接)※最終面接はケースバイケースで進めます。 ⇒内定 ※選考過程でSPI実施 |
---|