【40代歓迎/未経験歓迎/本社スタッフ(役職者)】シニアのためのサービスレジデンス運営管理

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

■事業内容:
・サービス付き高齢者向け住宅および有料老人ホームの経営、管理、運営 ・介護保険法に基づく居宅介護支援事業、居宅サービス事業、介護予防サービス事業 ・不動産の売買、賃貸借、管理/ホテル、レストランの経営、管理、運営 など

主力製品・サービス

■事業の特徴:
当社は、「シニアのためのサービスレジデンス」の運営を担うため、三井不動産レジデンシャル100%出資の会社として、2017年9月に設立されました。2019年6月に、第1号物件を開業し、今後も続くレジデンスの開業に向けて準備を進めています。 三井不動産レジデンシャルは、「住まい」「ショッピングセンター」「リゾート」「ホテル」「オフィスビル」「物流施設」「資産活用」と多岐にわたる事業を展開する三井不 動産グループの中で、「住まい」を担い、くらしに関わるあらゆるニーズに応える「住まいとくらしのベストパートナー」を目指しています。

仕事内容

職種 販売・サービス
職種内容
  • SV
  • その他
配属部署 運営部(本社)
配属部署詳細

■組織構成:
運営部(本社)は、部長の他、約3名で運営しています。今回はそのうち1名の欠員による募集です。
運営部(本社)は、主にシニアのためのサービスレジデンスの運営企画・管理を担当しています。

仕事内容

■業務内容:
シニアのためのサービスレジデンスの運営企画・運営総括
 <主な担当業務>
 ・各レジデンス業務の企画推進、運営サポート
  -通常運営業務の推進をサポートする他、
    新しい取り組みや課題解決について、自らが中心となり企画推進することもあります。
 ・運営業務の業務標準化、物件横断課題・重要課題の対応
  -サービス品質の向上・付加価値の創造・業務効率化のため、
    物件を横断して、業務標準化や課題解決に取り組みます。
 ・開発業務を担当する三井不動産レジデンシャル他グループ会社との連携
  -定例報告の他、開発中物件への情報提供や既存物件のフィードバックなどを行います。
 ・業務委託先や各取引先との連携、関係構築
  -各レジデンスの業務委託先(介護・医療、建物管理、ダイニング等)や取引先との交渉・調整にも
    携わります。

■当社の特徴:
当社は、2017年9月、三井不動産レジデンシャルのシニアレジデンス事業への参入に伴い、新しい三井のすまい「シニアのためのサービスレジデンス」のオペレーションをする会社として誕生いたしました。
「シニアのためのサービスレジデンス」は、シニアの方がより自分らしく暮らせるように、当社がお客様の生涯のくらしに家族のように寄り添い続け、様々なサービス、サポートをするすまいです。
快適さと上質さに包まれた暮らしを実現する品格を備えた建物、充実した毎日の食事やホームアテンダントサービス、生涯にわたる安心の介護・医療支援体制を約束いたします。

■当社の求める人物像:
・誠実(sincerity)…自分の行動に責任を持ち、誠実に対応することができる方
・共感(empathy)…相手の話に耳を傾け、相手の立場に立って物事を考えることのできる方
・協働(collaboration)…コミュニケーションを大切にし、チーム一丸となって物事を進めることのできる方
・臨機応変(flexibility)…ルールを守りながら、主体性をもって状況に応じた適切、柔軟な対応ができる方
・立ち居振る舞い(manner)…笑顔と洗練されたふるまいで、居住者に心地よい空間を提供できる方

従事すべき業務の変更の範囲

会社内での全ての業務

募集背景

入社日:2025年4月1日(応相談)
理由:欠員補充
   

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・社会人経験15年以上
・幅広い人との円滑なコミュニケーションを得意とする方
・周囲の人を巻き込み、業務推進ができる方
・柔軟性が高く、フットワーク良く業務遂行できる方

歓迎/尚可

・管理職として、組織・人材マネジメントの経験5年以上
・接客・サービス・営業(B2B、B2Cどちらも可)等の経験
・上場企業等、一定規模の会社またはそのグループ会社での本社部門(総務・人事・経理・企画等)経験をお持ちの方
・本社側から各拠点と連携し、全体の総括や管理業務の経験がある方
※ホテル等、接遇・サービス業界の経験は特に問いません。

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社
東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー

就業場所の変更の範囲

全ての勤務地区内の勤務場所(事業所および自宅での勤務を含む)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

転勤時、借上げ社宅制度あり

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

違いはありません

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 550 万円〜777 万円
賃金制度

日給月給制

月給 343,801円〜486,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

■月給(基本給)
①役職者の場合:月給468,650~486,000円
②役職者に準ずるスタッフの場合:月給343,801~398,810円
※①役職者の場合、管理監督者での雇用となり時間外労働手当の支給はありません。
■昇給:制度あり、査定による
■賞与:年2回(夏季・冬季 ※昨年度までの実績:年間4カ月)

福利厚生

■介護保険、健康保険 、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■健康診断補助・人間ドック補助
■育児・介護休業制度
■ライフサポート倶楽部
■転勤時、借り上げ社宅制度あり
■退職金制度有り。※定年60歳、65歳までの再雇用制度有り

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:120 日
年次有給休暇:入社時10日付与(4月入社の場合)
           翌年度以降は勤続年数に応じて、10~20日間付与。
その他休暇:夏季休暇(2日)、連続特別休暇(2日)、フレッシュアップ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇 等

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: