少しでもエンジニア経験があればOK!製造管理や受発注管理システム開発の社内SE◆東証スタンダード上場/大手コンビニと取引◆残業は月20h程度

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

・米飯加工食品(弁当、おにぎり、寿司等)
・調理パン(サンドイッチ等)・惣菜等の製造販売

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • 情報システム・社内SE
  • 運用・保守・監視
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

◎全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引
◎東証スタンダード市場上場、年間売上約550億円の経営基盤
◎従業員数2,700名の組織基盤

社内で利用される食品製造管理や受発注管理システムの開発・運用・保守を行っていただきます。

■仕事内容:
・具体的には製造管理や受発注管理のシステムをご担当頂きます。
※言語としてはRPG(AS400)使用
・その他、社内サーバーやPCの管理
・製造管理の基幹システム
・受発注管理のシステム

【当社について】
コンビニ等に陳列されているおにぎりやお弁当、サンドウィッチなど。
創業より約50年持ち帰ってすぐ食べられる「中食」といわれる商品を作り続けてきました。
海苔と米飯の分離包装技術を取り入れた『おにぎりQ』や
2011年から連続でモンドセレクション金賞を受賞したサンドウィッチ『epi mou』など、
私たちの商品は全国の大手コンビニやスーパーで販売され多くのお客様のお手元に届いています。

2015年3月に全拠点で品質管理の国際標準規格であるFSSC22000を取得など、
「食」を扱う私たちにとって「安全・安心」をお届けするために
会社はもちろんの事、働くメンバーひとり一人も意識高く日々業務に取り組んでいます。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

【必須】
・プログラミングに関する基礎知識を有する方
※大学での学習レベル以上

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 大阪府
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社/大阪市西淀川区竹島2丁目3番18号
・JR東西線「加島駅」より徒歩8分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

本採用と同条件

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 344 万円〜450 万円
賃金制度

完全月給制

月給 215,000円〜289,310円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・給与:215,000円~289,310円(固定手当を含む)
経験・スキル等を考慮し決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■平均年収■
3,690,000円/一般社員職
4,530,000円/主任職
6,630,000円/課長職
10,050,000円/部長職

福利厚生

退職金制度、社会保険完備、交通費支給、家族手当、住宅手当、資格手当、持株会制度

・家族手当:配偶者:月4,000円、子:月2,000円/人
・住宅手当:単身者:月8,000円、世帯主:月10,000円
・資格手当:月5,000~10,000円(第一種衛生管理者、電気工事士、管理栄養士資格など)
・寮社宅:初任地は適用外
・退職金制度:勤続3年以上に限る
・慶弔見舞金
・定年:60歳
・育休取得実績:有
・教育制度:メインはOJTとなります。

■自己申告制度 年に1度全社員の現状や希望を聞き、それに基づいた面談や異動を行っています。 全てが希望通りにはなりませんが、できる限り一人一人の適性に応じた組織作りができるよう努めています。

■借上社宅制度補足 単身者であれば家賃控除(月20,000円~)を適用し、 当社で契約している家具付きマンションへ入居可(条件あり※初任地は適用外)

休日休暇 その他
休日休暇に関する補足事項

年間休日:115日
休暇制度:リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇、産休・育休、慶弔休暇

・月9~10日休み(シフト制、基本は土日休み)
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・リフレッシュ休暇:年5日間×2回(入社半年後から)
※365日稼動しているため、夏季休暇やGW等の会社指定の長期休暇はありません

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: