【正社員】海外SAP展開(ICT企画部)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

創業180年以上、技術系商社・独立系化学品専門商社として業界トップのシェアを誇る東証1部上場企業です。
化学品・合成樹脂・電子材料・化粧品・健康食品等の輸出・輸入及び国内販売をメイン事業としており、化学メーカー・化学品専門商社・総合商社すべての機能を持っています。
※上述の通りメーカー機能をもった技術系商社であるため、品質保証のクオリティが高く、また、不備等が出た際の対応も迅速であることが強み。営業利益率は2%程度(商社平均は1%)

1.主力製品[セグメント別取扱い商材_売上高(億円)]
 1)機能素材:1,682億円
 2)加工材料:2,541億円
 3)電子:1,499億円
 4)自動車・エネルギー:1,098億円
 5)生活関連:766億円
  ※合計:7,597億円

2.収益モデル
 法人企業(特にメーカー)に対して、化学品・合成樹脂・電子材料・化粧品・健康食品等の販売による収益

3.特徴
 全世界に100社強のグループ会社をもち、グローバルネットワークを誇るナガセグループでは、
 2015年実績では「海外売上高比率は50.7%」と海外事業の拡大をしております。
 また通常の商社だと利益率1%程度に対して、同社では技術系商社(自社のグループ会社でメーカー機能も保有)
 として利益率2%となっております。
 利益率が通常の商社の2倍となっている事も起因し、
 従業員への還元も行えることから「業界4位の平均年収」となっております。
 (平均年収:877万円※平成27年度)

4.今後の重点分野における強化事業
 1)バイオ関連技術を活用した分野
 事業の柱(林原)を持ち、今後引き続き強化していくステージ
 ・林原製品の海外での販売体制の構築、代理店戦略による新規顧客の開拓
 ・ナガセR&Dセンターの研究対象をバイオ技術の基盤技術開発と同技術の活用による製品・サービス開発に注力

 2)エレクトロニクス関連技術を活用した分野
 事業の核はあり、次の核が必要なステージ
 ・スマートフォン・タブレット端末向けにグローバルな提案・調達活動により部材販売が好調に推移
 ・中国の長瀬精細化工有限公司にて研究開発棟が稼働開始

 3)環境・エネルギー関連技術を活用した分野
 事業の核を模索しているステージ
 ・太陽光発電のシステム販売は市場拡大により増加
 ・キャプテックスのリチウム2次電池モジュールは市場・用途の合わせカスタマイズした開発を加速

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • PM・PdM
  • プロジェクトマネージャー
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【業務内容】
①海外SAPのS/4 HANA移行プロジェクト (対象モジュール:SD/MM/FI/CO)
2024~2026にかけて、SAP ECCからS/4 HANAへの移行プロジェクトを推進中。
対象20社を段階的にS/4 HANAへ移行。
アメリカは移行済、今後、アジア、中国、ヨーロッパの各社の移行を実施。
各社のS/4 HANA移行においては、データ移行、Add Onプログラムのテストを実施後、本番稼働。

・業務内容:各テスト及び本番稼働における、問題管理、問題解決 (IT子会社、各社業務メンバーを巻き込み問題解決をリード)

②海外SAPの保守 (対象モジュール:SD/MM/FI/CO)
S/4 HANA移行プロジェクト期間中の既存ECCの保守。
S/4 HANA移行完了後のS/4 HANAの保守。

・業務内容:各社から挙げられた業務効率化、税制対応等の保守案件について、業務フローを理解・分析して上流工程の業務設計を提案

従事すべき業務の変更の範囲

適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある。

募集背景

企業を取り巻くICTの環境は、ここ数年で大きく変化しており、Digital Transformationへの取り組みは喫緊の課題です。
これを強く推進するための体制強化として、企画力・提案力をもった経験のあるスタッフが必要となってきています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・TOEIC730点以上※ただし、経歴を重視しますので、スコアはあくまで目安です。
・一般企業のIT部門での実務経験、ITコンサルタント、IT企業での実務経験、のいずれかが5年以上ある者
・SAP開発/保守経験者
・業務フローを理解・分析して、上流工程の業務設計が提案できる方

歓迎/尚可

・SAP導入プロジェクト経験者
・社内の様々な部門とコミュニケーションをとりながら、自ら情報発信して業務にあたれる方
・海外と英語でコミュニケーションできる

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都千代田区大手町二丁目6番4号 常盤橋タワー

就業場所の変更の範囲

会社の定める国内外事業所への異動(転居を伴う配置転換や出向を含む)を命じることがある。

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙

転勤の有無

有り

当面はありません。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更:なし

就業時間 09:00〜17:15
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 850 万円〜1350 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収:850万円~1350万円
応相談
ご経歴等を加味し、オファーさせていただきます

・各種手当(通勤手当、時間外手当、退職金など)、

<勤務時間>
9:00~17:15
(休憩時間12:00~13:00)
(実労働時間7時間15分)

福利厚生

・各種社会保険完備

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・年末年始(12月30日~1月3日の5日間)
・有給休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: