【東証プライム/残業15h程度/秋葉原駅至近】リードエンジニア候補(自社宅配買取サービス ECサイトを牽引)SIer出身の方歓迎/フルスタックエンジニア候補/手を動かし続けたい方歓迎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

リユース事業の運営
オークションの運営
トレファク引越の運営
トレファク不動産の運営
終活・生前整理サービス Regacyの運営
ECドレスレンタル Cariruの運営

【リユースをなくてはならないものへ】
当社は人々が不要になった品物を買取、販売することで、人々の暮らしがより豊かになる 地域密着型のリユースビジネス(環境ビジネス)を展開しています。リユースショップというものを世界中の国になくてはならない 存在にしていくことを目標に、グローバル展開を確立していきます。そして2016年にはいよいよ海外進出も始まり、さら に成長を加速させています。今後は海外店舗も増えていき、将来的に海外で働きたい人にも活躍できるフィールドがま すます広がっています。

【リユース業界のリーディングカンパニーとして更なる飛躍を目指します】
当社は、2007年12月に東証マザーズに上場し、2014年12月に東証第一部に市場変更しました。現在では首都圏及び 関西圏を中心に総合リユース業態「トレジャーファクトリー」と服飾専門リユース業態「トレファクスタイル」など複数の業態を展開しています。 店舗展開に加え、インターネットを介して全国のお客様から買取を行う宅配買取やインターネット販売などのEC事業の他、WEBレンタルサービス「Cariru」、「トレファク引越」等の新たな事業にも力を入れています。お客様の立場に立った 工夫とサービスが、トレジャーファクトリーの成長を支える原動力となっており、創業以来22期連続増収を達成しており ます。 当社は、これからも世の中の変化を敏感に捉え、新しいことに常にチャレンジし続けることにより、さらなる成長を目指し邁進してまいります。

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • SE(Web・オープン系)
配属部署 システム開発室 WEBシステム開発グループ
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【職務詳細】
東証プライム上場、1995年の創業以来増収を続けている同社が運営するECサイトや社内業務システム全般の専任者として
新規機能開発、業務改善の提案、基盤整備、品質向上、セキュリティ向上など一連の作業工程を幅広く担っていただきます。
配属先となる「WEBシステム開発グループ」では、若手スタッフが多く在籍しているため
これまでの業務経験や開発スキルを活かして、メンバーを技術面でリードする存在としてご活躍いただき、
また若手スタッフの育成・サポートにも携わっていただきたいと考えております。
・当社ECサイトの開発、運用、改善提案
・当社宅配買取サービスの開発、運用、改善提案
・ECサイト、宅配買取に関わるバックオフィス業務システムの開発、運用、改善提案
・店舗で使用する各種WEB業務システムの開発、運用、改善提案
・若手スタッフの書いたソースコードのレビュー
・若手スタッフの技術的サポートや相談役
・開発環境や開発サイクルの改善活動
・チームメンバーや関連部署との密なコミュニケーションによる良好な関係の構築
  -
<開発環境>
【言語】PHP/JavaScript/React.js/Vue.js/HTML/CSS
【DB】MySQL/MariaDB/SQLSERVER
  -
<お任せするECサイト>
※一例
・トレジャーファクトリー公式通販サイト「トレファクONLINE」
・ブランド・古着オンラインストア「TREFAC FASHION (トレファクファッション)」
・ブランド古着の通販サイト「BRAND COLLECTオンラインストア」
  -
【魅力・やりがい】
企業が大きくなっていくフェーズで、M&A等もあり、新しい案件がどんどん入ってきて飽きることのない業務内容になります。
会社で取り組む大きな方針、案件には必ずシステム部門が関わってくるため多岐に渡って業務をこなすことができます。
・各人の業務範囲が非常に広く、スキルを存分に発揮することができます。
・社内スタッフの業務の困り事をヒアリングし、自ら開発したシステムによって業務改善および業績改善を感じることができます。
・システムのユーザーが社内にいるため反響がダイレクトで作るだけでなくしっかりPDCAができる環境です。
・ファッションアパレル関連のECサイト構築に携わるので、ファッションが好きな方にもおすすめです。
・若手エンジニアが多数在籍しているため、これまでの経験を活かして若手エンジニアの育成にも携われます。
  -
【組織構成、魅力】
・配属先となるシステム開発室は総勢30数名在籍(男女比率3:1、平均年齢䛿30歳前半)しており、
「システムインフラ課」「WEBシステム開発グループ」「基幹システム開発グループ」の3チームに分かれています。
今回の募集では「WEBシステム開発グループ」への配属を予定しています。
中途入社の方はSIer出身者や自社ECサービスのシステム開発、少数メンバーの会社でシステム開発をおこなっていた者が入社しております。
「取組の反響がダイレクトにかえってくる環境で仕事がしたい」「開発だけでなく、もっと幅広い工程に携わりたい」「当社の事業展開に魅力を感じた」など
入社理由は様々ですが、チーム一丸となって取り組んでおります。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・Web系システム開発経験3年以上

歓迎/尚可

・コードレビュー経験
・ECサイト、WEBサービス等の開発経験
・リユース業務モデルの理解

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDXビル 20階

■オフィスについて
秋葉原駅から徒歩5分という立地なので通勤にも便利です

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はなし

就業時間 09:30〜18:15
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均15時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 340,000円〜408,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
254,320円〜305,180円
固定残業代
85,680円〜102,820円
固定残業時間
44時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
■想定年収:500万円~600万円
■月給:340,000円(固定残業代44時間分、85,680円含む。)~408,000円(固定残業代44時間分、102,820円含む。)
※経験等考慮のうえ決定
※固定残業時間を超えた場合は、超過割り増し分が支払われます。

■賞与:年2回(5月、11月) ※業績連動制(上乗せあり)
■昇給:年1回(6月)

■残業時間について
クライアントが社内なので、ある程度納期調整の融通がききます。
また、同社は厳しく労務管理しているので原則40時間以上残業することはできません。
遅くとも19時台(定時は18時15分)に退社することがほとんどで多くの場合、月15時間以内で収まります。

福利厚生

社会保険完備
定期健康診断
住宅手当(◆単身者:月10,000円、◆扶養家族あり:月15,000円)
家族手当(配偶者:月10,000円、子供1人あたり:月5,000円 ※扶養に入っている場合)
従業員持株制度
退職金制度 (確定拠出年金 401k)
結婚祝金制度
慶弔見舞金制度
資格取得支援制度
出産祝い金
転居費用一部補助
  -
【定年について】
当社の定年については満60歳となり、定年後の就労については
ご本人が希望した場合、満65歳まで継続雇用が可能となります。

休日休暇 シフト制
休日休暇に関する補足事項

年間休日116日(3月から年間休日120日)
週休2日制(自己申告シフト制)※月9~11日間
有給休暇
半日休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
出産休暇
育児休暇
介護休暇
配偶者誕生日休暇
結婚休暇
  -
■休日について
・比較的自由なので、「平日1日、土日どちらか休み」としている方もおりますので、暦通りではない分プライベートの予定も立てやすいです。
・月の土日が9日以上ある場合や祝祭日は有給を充てて休みにしている方がほとんどです。(もちろん出勤しても構いま せん)
・年間休日120日ですが、有給は申請さえすれば、ほぼ100%取得できますので、実質年間130日近くお休みを取得しているメンバーがほとんどです。年末年始や夏休み等は大型連休を取得することもできます。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: