【室長候補/東京本社】グループ全体のDX推進・社内インフラ部署のマネジメント

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

■グループの経営戦略、営業戦略、広報戦略
■デジタル戦略の策定・推進、経営業務指導
■資産運用・管理、人材の採用・育成

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • 事業企画・事業統括
配属部署 グループデジタル戦略推進室
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【業務内容】
750名以上が在籍するグループ全体のDX推進およびインフラの運用保守を統括するマネジメント業務をお任せします。
「グループデジタル戦略推進室」には現在8名が所属しており、以下の3つのチームで構成されています:
  -
・企画・開発推進グループ(4名)
 社内システムの企画・開発を担当
・運用推進グループ(4名)
 グループ全体のインフラ整備および運用を担当
・AI推進グループ(1名兼任)
 AI活用によるグループ内の業務改革を推進
これら3チームをマネジメントしつつ、グループ全体の生産性向上と事業の安定的な継続を支援する重要な役割を担っていただきます。
業務割合としては、インフラ側のマネジメント6・7割担当していただきます。
  -
【具体的な業務内容】
・グループ全体のDX戦略の企画・策定
・各グループ会社で実施中のDX関連プロジェクトの進捗管理
・経営判断を支援するデータ活用の促進(BIツールやSFAの導入など)
・デジタルスキル向上のための研修や啓発活動の推進
・各種プロジェクトの予算・実績管理および取りまとめ
・チームメンバーのマネジメント
  -
【ポジションの魅力】
◆経営戦略の中核を担えるポジション
グループ全体のデジタル戦略を担い、経営層と連携しながら大きな変革を実現する役割です。
単なるIT分野にとどまらず、企業全体の未来を左右する戦略的ポジションが魅力です。
◆最先端技術と組織改革のリーダーシップ
最新技術を活用して業務効率化やコスト削減を推進。技術力だけでなく、人的資源を活かした組織改革をリードするチャンスがあります。
◆影響力の大きさとキャリアの広がり
グループ全体を横断的に巻き込み、多岐にわたる部門やプロジェクトに関与する機会が豊富。自分の取り組みが会社全体へ波及するスケール感が魅力です。
  -
【グループとは】
グループは、「空間×人」をテーマに、建築と人材を軸とした多角的な事業を全国展開しています。
商業施設に特化した総合建築をはじめ、10万件以上の人材データベースを活用した軽作業請負事業を中心に、電気・空調設備工事、人材派遣、グローバル人材調達など、多岐にわたるソリューションを提供しています。
これにより、建設現場が抱えるさまざまな課題を解決し続けています。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

グループ全体の生産性向上を目的として、2021年に「DXチーム」と各グループ会社の「社内SE部門」を統合し、新たに「グループデジタル戦略推進室」を設立しました。
これまで、この部署のマネジメントは経営企画室が担当してきましたが、より高度な専門知識とマネジメントスキルが求められると判断し、このたび新たに室長(部門責任者)候補を募集することとなりました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

以下の条件を満たす方を対象としています。
・IT関連部門でのマネジメント経験(企画、開発、情報システムなど、担当分野は問いません)
・インフラエンジニアまたは社内SEとしての実務経験

歓迎/尚可

・IT/システム分野でのコンサルティング経験
・建設業界または人材業界での業務経験
  -
<こんな方を歓迎します>
・企業の幹部としてキャリアを築きたい方
・経営を学び、それを活かした仕事に挑戦したい方
・メンバー主体のマネジメントから一歩進み、さらなる成長を目指したい方
・事業拡大や拠点拡張の責任者として活躍したい方
  -
キャリアアップを後押しする環境
当グループでは、各職域の上級ポジションにも多数の空きがあり、意欲ある方がキャリアアップを実現できる機会が豊富にあります。

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル17F
  -
アクセス:
山手線 京浜東北線 総武線各駅 「秋葉原駅」 電気街口 徒歩3分
銀座線 「末広町駅」 出口3 徒歩4分
都営新宿線 「小川町駅」 A3出口 徒歩8分
丸ノ内線 「淡路町駅」 A3出口 徒歩8分
中央線 総武線各駅 「御茶ノ水駅」 聖橋口 徒歩8分
千代田線 「新御茶ノ水駅」 B2出口 徒歩8分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 700 万円〜800 万円
賃金制度

年俸制

月給 584,000円〜667,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【年俸制(12分割):給与詳細】
想定年収:700万円~800万円
月給:584,000円~667,000円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※想定年収には賞与相当額を含む
  -
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、1月)※業績によって支給

福利厚生

■ 社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
■ 通勤手当:会社規定に基づき支給
■誕生日プレゼント
■結婚・出産祝金、弔慰金支給制度
■業務用スマートフォン・PC貸与
■クラブ活動(各種文化・運動サークル)
■確定拠出年金

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日121日以上★
完全週休2日制(土日)
祝日
夏期休暇
年末年始休暇
産前産後休暇
生理休暇
育児介護休暇
慶弔休暇
裁判員休暇
有給休暇:入社半年経過時点で10日付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: