【住宅設備のルート営業/未経験OK】第二新卒・若手の積極採用中/新規営業なし/業界トッ プクラスの安定基盤/残業20時間以下/年間126日

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

【事業内容】
住宅設備機器の販売・施工

給湯機器(ガス・電気・エコキュート)
ガスコンロ、レンジフード
システムキッチン、システムバス
洗面化粧台、トイレ
リフォーム事業

住宅の水回り(キッチン・浴室・トイレ)のリフォーム
給湯器の交換・省エネ導入設備
全国対応の施工ネットワーク

自社施工および全国の協力施工店による全国対応体制
有資格者による高品質な施工
販売支援・ソリューション提供

住宅設備機器の販売パートナー向け支援
物流・配送の効率化サポート
同社は、住宅設備機器の販売から施工、アフターメンテナンスまで
一貫対応できる強みを持ち、全国のお客様に高品質なサービスを提供しています。

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
  • カスタマーサクセス
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

・営業一課(ガス会社、ホームビルダー、工務店等への営業)
・営業二課(マンション管理会社を通じ、
 分譲マンション居住者様への住宅設備の提案営業)
・量販営業部(ホームセンター、家電量販店等への営業)
上記のいずれかへ配属いたします。
 
営業部署は男性9割、女性1割で構成され
全国で約120名が活動しています。
 
基本的に1名に対して10~20社程度の
お客様を担当します。
 
中途入社の社員も多く、
不動産営業やドラッグストア店長、コールセンターなど
様々な背景を持つ社員が活躍しています。

仕事内容

給湯器やキッチンコンロをはじめとする
住宅設備機器のルート営業をお任せします。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【具体的な業務】
・商品の提案
・見積作成
・施工現場の立ち合い
・商品の配達
・メンテナンスに関する窓口対応
・ショールームでの商品紹介 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【提案する商品】
給湯器/ガスコンロ/システムキッチン
換気扇/バス・トイレ/エアコン
浴室乾燥機/床暖房 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
法人のお客様に対して
営業活動を行うポジションです。
ご提案先により所課が分かれており、
今回は以下3つのご提案先を担当する所課の
いずれかに配属予定です。
 
◆【ハウスメーカー、工務店、ガス会社等への営業】
主には戸建て住宅向けの住宅設備機器を取り扱い、
現場としては、リフォームの際のご用命が多い所課です。
 
◆【量販店(ホームセンター、家電量販店)への営業】
担当エリアの量販店を回り、
商品展示や売り場レイアウトの提案を行う所課です。
 
◆【マンション管理会社を通じ、マンション居住者様への営業】
契約をしている管理会社が管理しているマンションへ
住宅設備機器に関するチラシを作成し
投函したものに対する反響営業がメインの所課です。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【施工立ち合い・配達業務について】
販売した製品の設置工事の際は、
営業が立ち会うこともあります。
設置工事の間にそのほかの住宅設備機器のご提案や、
設置機器の詳しいご紹介等を行います。
社内にも商品の在庫を一定数確保しており、
故障などの緊急の対応が必要な場合には
商品を持って設置場所へお届けする場合もあります。
 
【配属部署】
・営業一課(ガス会社、ホームビルダー、工務店等への営業)
・営業二課(マンション管理会社を通じ、
 分譲マンション居住者様への住宅設備の提案営業)
・量販営業部(ホームセンター、家電量販店等への営業)
上記のいずれかへ配属いたします。
 
営業部署は男性9割、女性1割で構成され
全国で約120名が活動しています。
基本的に1名に対して10~20社程度の
お客様を担当します。
 
中途入社の社員も多く、
不動産営業やドラッグストア店長、コールセンターなど
様々な背景を持つ社員が活躍しています。
 
【入社後について】
入社後2週間は大阪本社で基礎研修を行います。
業界知識や商品知識、ビジネスマナーなどを学んでいただき、
その後拠点に配属となります。
 
本社研修中には取扱製品を製造する工場やショールームも見学していただき、
商品理解を深めていただきたいと思います。
 
上長や先輩とのOJT研修や商品研修など、
営業としての基礎を身につけるフォローアップ体制が充実しています。
習熟度に合わせて徐々に裁量を広げて、業務内容を増やしていきます。
 
「エルダー制度」を導入しており、
専属の教育係が付きますが、困った時はいつでも
先輩たち全員がサポートしますので、
ゆっくり焦らず成長できる環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員募集 / 更なる組織強化

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

※以下全てを満たす方
・2025年4月1日から勤務が可能な方
・普通自動車免許をお持ちの方( ペーパードライバーは不可 )
・営業や販売など接客業務の経験がある方
・基本的なPCスキル

歓迎/尚可

・社内外の方にポジティブなコミュニケーションをとれる方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都杉並区高円寺北2-20-8 グリュッケンビル6階
◆ ルート営業のため直行直帰となる場合もあります。

【アクセス】
「高円寺駅」より徒歩2分( 中央線 / 総武線 )

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

当面なし
※将来的に他営業所への転勤あり(希望考慮)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※労働条件に関する変動はありません。

就業時間 08:50〜17:50
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フルフレックス制(8:00 ~ 20:00)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 354 万円〜530 万円
賃金制度

完全月給制

月給 194,000円〜285,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

※上記給与はエリア限定職のものであり、
 全国転勤ありの場合は地域手当が加算されます。
※給与は年齢能力を考慮の上、決定いたします。
※残業代は1分単位で全額支給いたします。
 
【昇給】
年1回(4月)
 
【賞与】
年2回(6月/12月)

福利厚生

〈福利厚⽣・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、資格手当
補足情報:【健康 / 保険】
・社会保険完備( 健康/厚⽣年金/雇用/労災 )
・定期健康診断
・団体保険加入(個人の自動車保険を割引)
 
【手当】
・通勤手当(全額支給)
・住宅手当(1万~1.5万円/月の手当を支給)※社内規程あり
・地域手当(大阪または東京勤務に限り5,000円/月を支給)※社内規程あり
・資格手当 ※社内規程あり
・リフレッシュ手当(勤続10年ごとに支給)
・資格取得補助制度
└( 資格合格時に受験費用を負担/祝い金など )※社内規程あり
・退職金制度あり※社内規程あり
 
【研修】
・ビジネスフレーム研修
・中途入社研修
・中途入社後のOJT制度
・外部研修(地震で選択した研修を受けられる制度)
【その他】
・福利厚⽣サービス加入(リロクラブ)
・再雇用制度あり

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

〈休日休暇〉
休日:週休2日(土日以外)
年間休日:126日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇
 
【休暇詳細】
・土日
・祝日
・夏季休暇(土日祝と合わせて6連休)
・年末年始休暇(12月19~1月4日)
・GW休暇
・有給休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに手当と同時に付与)
※展示会などイベント際には土日に
 ご出勤いただくことがありますが、
 その場合は、原則、振替休日をご取得いただきます。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: