企業情報
事業内容 |
サマリー
①「理念・ビジョン」に関すること 高橋は、幼少期から社会生活の中で疎外感やさみしさを感じやすく、 幼少期にサッカーが苦手だったこと、字が下手だったこと、授業でクラス全員から非難を受けたことなど、忘れたい原体験があり、逆に疎外感を感じていそうな人を放っておけない気持ちを抱いていました。 また、小学生から早稲田大学進学を目標に猛勉強し、高校から付属で早稲田大学の付属校に進学します。目標に向かって一生懸命努力をした時間に充実感を感じていましたが、そこから人生は一転。 付属高校に進学したこともあり、人生に意味が見いだせず、遊びやギャンブルにハマってしまいます。 高校3年、大学7年、合計10年間の早稲田時代に目標や生き甲斐を持たず過ごし、東日本大震災を契機に人生が見えなくなります。 25歳の時、【人生このままで良いのか?】と問いかけ、一生懸命生きるか今すぐ死ぬかを悩み、一生懸命生きることを選択し起業しました。 一方で、今も「一週間後には仕事がなくなり、また自暴自棄な生活に戻っているかも」という暗い想像をしてしまう時があります。 だからこそ、今人生が上手くいっていない人を支援したいと思っています。 携帯電話がないことで、 いま日本に、このような状態の方が500万人いると思っています。人口の約4%です。 ②「仕事・事業」に関すること なぜ、人は携帯電話を持てなくなってしまうのでしょうか。 日本には携帯電話会社を守るための国の機関があります。その機関では未払い者の情報を共有しています。この機関があることで、携帯電話端末を安く買うキャンペーンを携帯電話会社は行えます。 一方で、携帯電話料金を他社に滞納してしまうと、それを清算するまで携帯電話を持つことができなくなっています。 また、携帯電話の契約にクレジットカードが必要なことが多いです。 では、どのような方が、なぜ携帯電話代を滞納してしまうのでしょうか。 次に携帯電話代を滞納してしまう理由です。 年を重ねるごとに定職に就くことが難しくなります。定職に就くことが難しいと、いわゆる3K(きつい、汚い、危険)な仕事が増え、定着率が悪くなる負のスパイラルに陥ります。 日本では、約5人に1人の方が非正規雇用で働き、約6人に1人の方が年収200万円台です。未婚率も年々上昇し、今は約3.5人に1人が生涯未婚です。 このように生活保障が不安定な世の中において、携帯電話代を滞納してしまう状況は割と身近にあります。 大手携帯電話会社は「携帯電話代の滞納者を受け入れない」方針のため、誰かがこのお客様の受け皿にならないといけません。それこそが、アーラリンクが提供している【誰でもスマホ】サービスです。 アーラリンクは創業から11年、この業界で活動しています。 ・お客様の受け皿になること これが私たちの仕事と事業です。 ③「働く人・社風」に関すること 私たちのもとには毎日5通、月間で100通位「お客様からの手紙」が届きます。 逆境のお客様を支援し、感謝を糧に日々頑張る。そんなメンバーがたくさん働いている会社です。 アーラリンクは、逆境のお客様を支援する上で、以下の考えを大切にしています。 お客様の孤独の解消や、生き甲斐の創出という目的に共感し、貢献したいというメンバーが主体的に活動する会社です。 ④「給与・待遇」に関すること アーラリンクが社員に提供したいと思っている価値観は以下の三つです。 成長は、事業成長と共に【機会×フィードバック×成功体験】の構造で加速させています。 時間や金銭の豊かさでこだわっている点がいくつかあります。 ◆金銭の豊かさ ◆時間の豊かさ ◆日本の課題との向き合い ことを行っています。 主力製品・サービス 誰でもスマホ 収益モデル 月額課金モデル 主要顧客 携帯電話の契約ができない通信困窮者の方々
|
---|
仕事内容
職種 | 販売・サービス | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | (記入なし) | |
配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
仕事内容 |
🔶入社後は3か月程度のサービス研修を受けていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■お問い合わせ内容例 ■身につくスキル ・コミュニケーションスキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■身につくスキル ・戦略的思考 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■身につくスキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■身につくスキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ・ライティングスキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■身につくスキル ・論理的思考力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■身につくスキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ■身につくスキル ・質問力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年功序列ではなく特性や希望をもとに決めていきます。 |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
募集背景 |
増員募集 / 更なる組織強化 / 組織・事業立て直し / 欠員募集 |
|
採用人数 | 10〜49名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
【職種・業種未経験歓迎!】 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・個人法人向けの営業や販売職等、人に影響を与える仕事の経験 ◆採用したい方の人物像は、以下のような方です。 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | (記入なし) | |
リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
勤務地住所 |
〈勤務地〉 【大阪支社】大阪府大阪市浪速区難波中1-12-5 難波室町ビル5階 ※顧客へのサービス品質を高めるため、基本的にはオフィスにご出社いただきます。 |
|
就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
喫煙環境 |
禁煙 |
|
転勤の有無 |
無し 自社内勤務 転勤の可能性:なし |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
■試用期間: 6ヶ月(試用期間中の条件変更無し) |
|
就業時間 | 09:30〜18:30 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | フレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
フレックスタイム制(コアタイム:有 09:30~15:30) |
|
時間外労働 | 有り
月平均30時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 490 万円〜560 万円 |
---|---|
賃金制度 |
完全月給制 |
月給 | 382,000円〜422,000円 |
裁量労働制固定残業代制 |
固定残業代制 基本給
310,000円〜310,000円
固定残業代
72,000円〜72,000円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
|
待遇条件・昇給賞与 |
〈給与〉 〈年収例〉 入社時の年収シミュレーション 昇給後の年収シミュレーション ◆役職手当 リーダー職:8万円/月 サブマネジャー職:16万円/月 管理職手当:30万円/月 ◆交通費支給 |
福利厚生 |
住宅手当、社会保険完備、健康診断 ◆家賃補助(条件あり) ◆子育て支援手当 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
〈休⽇休暇〉 |