【法務責任者候補】経営に近い立場でIT戦略法務に挑戦/裁量を持って組織づくりを担えるポジション/新サービスを加速させる契約書作成業務/週4リモートで働きやすさ◎/プライム上場グループ

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

CNポイントシステムの開発・販売・運用とインフラ構築・運用業務
マルチポイントプラットフォームのインフラ構築・運用とマルチポイント端末機の開発・販売・運用業務
飲食店・物販店・サービス業を対象とした集客・販促システムの開発・販売・運用業務
プリペイドシステムの開発・販売・運用業務
スマートフォンアプリの企画・開発・運用業務
LINE公式アカウントの販売・運用業務
店舗経営に関するコンサル支援業務
ICカード及びおサイフケータイ端末機の開発・販売業務
当社が保有する会員データおよび会員サイトを対象としたダイレクトメール、メール配信、マーケティングリサーチ等の販促・広告支援業務
カスタマーサポートの請負業務
Web・モバイルのホームページ制作業務
クレジット決済契約取次ぎ業務
QRコード決済取次ぎ業務

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 法務・コンプライアンス
配属部署 経営管理本部法務部
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

当社の法務担当として、契約書の作成・修正業務を中心にお任せいたします。

法的観点から新規事業の意思決定をサポートすることで、事業の中長期的な成長を後押ししていただくポジションを想定しています。

プライム上場SHIFTグループへの参画により、案件規模も大きくなっている中で、
法的側面からビジネスを加速させるために法務担当を募集することになりました。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

・新規事業や新サービスの立ち上げなど法的側面からビジネスを加速させるため
・法務チームの次世代のコア人材の獲得のため

『業界NO.1のDXプラットフォームを実現する』を本気で取り組んでいる会社です。
デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かにするため、
様々な業界の販促DXや業務DXを自社プロダクトを通じて実現しています。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

《下記いずれも当てはまる方》
・契約作成の実務経験(目安1年以上)
・事業会社での法務経験orもしくは法律事務所の企業法務経験(目安1年以上)

歓迎/尚可

・民法、著作権法、独占禁止法、下請法、個人情報保護法に関する一般的な知識を有する方
・サービスに関する利用規約の作成、修正を行ったことがある方
・営業部門やサービス開発や企画部門から説明された新たな取引や新サービスの内容を、
適切な契約形態を検討し、それを契約書として完成させたことがある(完成させることができる)方

勤務地

勤務地
  • 東京都
  • 大阪府
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※基本的には週1出社 週4在宅ワーク

勤務地住所

■東京本社
 渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル1F

■大阪支社
〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原1-5-28 新大阪テラサキ第3ビル3F

※転勤無し(東京勤務か大阪勤務は選択できます。)

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※試用期間中の労働条件に変更なし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 550 万円〜850 万円
賃金制度

年俸制

月給 458,334円〜541,667円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
285,934円〜436,334円
固定残業代
167,400円〜267,000円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

◆年俸制 :550万円~850万円
◆月額 : 458,334円~708,333円(年俸額を12分割して支給)

福利厚生

・福利厚生制度→引越支援金制度、健康保険会員優待サービス
・社会保険加入→健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・健康促進制度→インフルエンザ予防接種の費用負担、人間ドックの費用補助等
・社内表彰制度→達成度や貢献度等による表彰、特別賞与等
・働き方改革→テレワーク東京ルール実施宣言企業、インターバル制度、残業削減取り組み等

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日・祝 )
※年1回会社行事のため土曜勤務あり(振替休あり)
・年次有給休暇(初年度6か月経過後10日付与、その後10~20日/年)
・特別休暇(慶弔、婚姻、産育・配偶者出産 等)
・有給休暇消化推奨制度
※計画年休による夏期・冬期休暇および有給休暇推奨日による連休取得促進

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: