【名古屋】機械メンテナンス

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

機械器具設置工事業、電気工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、建築工事業

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

稼働している機械設備(連続ベルトコンベヤ、インクライン等)の定期メンテナンス業務、保守点検、突発的なトラブルシューティング対応、解体工事補佐。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

昭和23年に誕生した当社。土木工事の際に使用される連続ベルトコンベヤやクレーンなどの産業機器メーカーとして、新幹線や高速道路などの新設工事に引っ張りだこな会社です。
「 トンネル掘削の現場を変えた 」とも言われる特殊技術を強みに、右肩上がりの成長を続けてきました。
今回は、そんな業績好調に伴う増員募集。
定着率が高いので、珍しい中途採用です!
転勤もなく働きやすい環境をご用意しています。

採用人数:2名

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・普通自動車免許 
・出張対応可能
・工具類(ラチェット、レンチ等)を使用した機械メンテナンス経験

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 愛知県
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

勤務地住所

名古屋機材センター
〒462-0007
愛知県名古屋市北区如意4-48 GIMUCO A-3号室

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更はありません。

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 230,000円〜320,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:400万円~600万円
月給:230,000円~320,000円

<昇給・賞与>
■昇給/年1回
■賞与/年2回(7月・12月 ※昨年度支給実績4ヶ月分)
■決算賞与( 業績に応じて )

※残業代は別途支給
※経験・能力・年齢・勤務地等を考慮し、当社規定にて優遇します。
※試用期間3ヶ月(待遇同一)

福利厚生

■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度)

<各手当・制度補足>
通勤手当:■月5万円迄
家族手当:■配偶者手当1万円 ■子ども3千円/人(上限なし)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得補助制度あり(テキスト代・受講代・試験代等は当社が全額負担)
■特殊な機械の設計だからこそ、3年間の綿密な育成カリキュラムあり
└社内での座学研修・設計サポート、現場への同行・見学など

<その他補足>
■営業手当
■役職手当(2万円~10万円)
■特殊勤務手当(1万円~2.5万円)
■地域手当(東京:4万円/北海道2万円※福岡なし)
■家族手当あり(配偶者手当1万円/子ども3千円/人(上限なし)※税法上の扶養者のみ)
■出張手当あり(1日2200円)
■社用PC・携帯電話支給
■社員旅行 実績あり
■確定拠出年金iDeCo:掛金の2割会社負担

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

★年間休日予定126日★
・週休2日制(土日祝日休み)
(※月に1~2回の休日出勤の可能性あり/後日代休取得)
・GW、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇あり
※2月・8月のみ各月1日の土曜出社あり(全社員会議の為)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: