【「Webマーケティング × テクノロジー」新規プロダクト開発・推進メンバー】年間休日127日/フレックス/リモート可/2024年度Googleアワード国内最多の3部門で最優秀賞受賞企業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

メディアハウスホールディングスは従業員数417名の総合広告代理店で、HR Tech事業(人材採用支援、人材紹介)、Mar Tech事業(Weマーケティング、ブライダル集客プロモーション)、クリエイティブ事業など幅広い事業を展開し、お客様にトータルソリューションを提供しています。

Mission:全国の中小企業を元気にする
Vision:トータルソリューションカンパニー
Value:誠実を貫く、期待を超え続ける、人の可能性を信じきる

主力製品・サービス

・人材採用支援事業
新卒・中途・アルバイトなどの採用戦略プランニングや採用媒体の提案、広告企画制作といった幅広い事業領域を武器にしながら、採用から定着までをも視野に入れたサービスを提供。また、人材紹介事業では管理部門に特化した紹介サービス「管理部門キャリア」を運営。

・集客支援事業
クライアントの集客課題やコミュニケーション課題に対して、メディアを駆使した「マーケティング支援」や教育研修・コンサルティング支援、幅広いツールの活用・運用、コミュニケーションツールの企画・制作を通して、最適なソリューションを提供。リスティング広告やSNS広告など、Web広告のコンサルティング・運用を行うWebマーケティング事業部に加え、ブライダルに特化したWeb広告による集客、ゼクシィのご提案などを行うブライダルプロモーション事業部で構成

・クリエイティブ事業
企業価値の向上や事業戦略の推進に寄与するトータルブランディングと、企画立案・取材・撮影・コピーライティング・デザインなどのトータルディレクションの2軸で事業を展開。
媒体制作だけでなく、Webマーケ領域におけるLP(ランディングページ)やバナー広告の制作をはじめ、領域全般においてのホームページ作成やクリエイティブ制作を担う

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • プロジェクトリーダー
  • SE(Web・オープン系)
  • その他
配属部署 Mar Tech SBU 事業開発室
配属部署詳細

デジタルマーケティング支援をおこなっている部門内で、デジタルマーケティングやWeb広告の知見を活かして自社新規プロダクトを開発・推進している組織となります。
発足してまだ3年目と、立ち上げ&推進フェーズにあるため、新規開発・事業開発にも携わることができます!

■社内データ
・平均年齢:33歳
・男女比:男性43%、女性57%
・管理職における男女比:男性70%、女性30%

■2022年度Googleアワードにて「優れた職場環境部門」最優秀賞受賞!
◇【ライフイベントと仕事の両立をサポート】
女性の産休・育休取得率および復帰率は100%!
男性の育児休暇取得も年々増加しています。

◇【少ない残業時間と柔軟な働き方】
フレックス勤務制のため、柔軟にスケジュールの調整が可能。
また、いかに生産性高く成果を上げられるかを重視した評価制度をとっており、広告代理店としては非常に少ない平均残業時間20時間ながらも年々着実に売り上げを伸ばし続けています。

◇【リモートワークで働きやすい】
リモートワークも導入しているため、自立して業務を行えるようになれば柔軟に勤務場所を選べます!
キャリアや子育てなどご自身の環境に合わせた働き方が実現できます。

仕事内容

業務効率化や売上向上のための技術を活用し、「Webマーケティング×テクノロジー」をテーマにした自社プロダクトの開発や事業推進に携わっていただきます。

具体的には…
・サービスの業務フローや生産性を向上させるための課題分析
・C++、Python、TypeScript、PHP、GASなどを活用した業務自動化やシステム開発
・新規プロダクト開発に向けた技術調査や試作開発
・未導入のフレームワーク・APIの調査および活用
・課題点分析のための業務体験(実際のオペレーションを把握)

<こんな方にぴったり!>
✔「開発経験を活かして、事業推進・新規事業関わりたい」
✔「技術で事業の売上・生産性向上を加速させたい」
✔「新しい技術やAPIに触れながら、開発スキルを磨きたい」

従事すべき業務の変更の範囲

当社広告業務全般

募集背景

自社プロダクト推進・新規開発にむけたチーム拡大&強化のため

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

【いずれか必須】
◆何らかのプログラミング言語を用いたWebアプリケーションやシステムの開発経験
◆ライブラリ / SDK / APIを活用したシステム開発経験
◆リファレンスを読みながら0からアプリケーションを開発した経験
◆業務フローの課題を発見し、技術を活用して解決した経験

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

週2~3回程度リモート可
※全日フルリモートというわけではございません

勤務地住所

東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル

就業場所の変更の範囲

本社および全国の支社

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

採用後、すぐの転勤はありませんが、今後の事業拡大にともない、新たなエリアの営 業責任者をお願いするなど転勤の可能性はゼロではありません。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の雇用条件に変更はありません

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

コアタイム10:00~15:00
フレキシブルタイム無

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 433 万円〜506 万円
賃金制度

完全月給制

月給 331,500円〜390,600円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
180,000円〜190,000円
固定残業代
79,500円〜93,600円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

基本給/月:180,000円~190,000円
その他固定手当/月:151,500円〜104,300円(みなし固定残業代40時間分+職務給)

■賞与:年2回
■給与改訂:年1回
※会社の業績や評価により変動あり

通勤手当:交通費規定内支給

在宅勤務手当:日割り支給

退職金制度:同社規定による

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

従業員持株会制度
携帯電話貸与
ウェブ解析士資格取得支援制度
社内サークル制度
定期健康診断
ストレスチェック制度
ベビーシッター補助券利用
リゾートホテルの特別価格での利用
各種研修制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土日祝休み、その他の休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇 など
※年3回の大型連休取得可能

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: