【テレビ中継局保守・監視・施工管理】年休122日/残業月平均15H

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は、2001年に東京民放5社が共同で設立した、関東一都六県(島しょ部含む)の中継局の保守・運用を担う会社です。1,670万世帯の皆様に確実に民放の放送コンテンツを届ける役割を担っています。

主力製品・サービス

中継局の保守・監視、補修、更新業務を行っています。
※在京民放局だけではなく、日本各地の民放、NHK、ラジオの中継局も担当しています。

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 施工管理
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【当社について】
当社は、2001年に東京民放五社が共同で設立した会社です。
東一都六県(島しょ部含む)の約1,670万世帯に対して、確実に民放の放送コンテンツを届けることを目指して取り組んでいます。
当社の未来を担いたいという意欲を持った方のご応募をお待ちしております。

【仕事内容】
<確かな教育制度/安定した経営基盤>
無線技術士としての知識を活かして、テレビ中継局の保守監視、施工管理を担当していただきます。
なお、施工管理は、施工管理技士等の資格が必要となります。
弊社では資格取得支援制度で取得を推進・支援しています。

【具体的な業務内容】
モニターを使った中継波の監視を実施し、障害発生時には現地での対応も行います。
機材設定業務(オフィスでの準備および現地工事の実施)
補修や送信機などの更新に関する施工、または施工管理
※和気あいあいとした現場環境でサポートを受けながら進められるため、未経験の方でも安心して業務を始められます。
 
【就業環境】
始業時間:基本的に10時開始
所定勤務時間:7時間
年間休日数:122日
 
【研修制度・スキルアップ支援】
技術教育
OJT研修
外部機関による研修
資格取得奨励金支給制度
 
※業務に慣れてきた後は、送信機の更新などに関する施工管理業務にも携わり、キャリアアップを目指すことができます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

欠員補充

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■高卒以上
■一級または二級陸上無線技術士資格をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方

歓迎/尚可

■テレビ放送中継設備の知識や経験
■通信・放送設備の建設または撤去業務の経験
■以下の資格をお持ちの方
 ・監理技術者(電気通信)
 ・主任技術者(電気通信)
 ・電気通信工事施工管理技士(一級・二級)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【本社】
東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル2F
※1都6県を担当するため出張あり
秋葉原駅から徒歩3分
岩本町駅から徒歩8分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 10:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均15時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 447 万円〜633 万円
賃金制度

完全月給制

月給 270,250円〜395,700円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
235,000円〜348,000円
固定残業代
35,250円〜47,700円
固定残業時間
17時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:447万円~633万円
月給:270,250円~395,700円
基本給:235,000円~348,000円
固定残業代:35,250円~47,700円(17時間)
※経験・能力に応じて決定します。
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
 
【年収例】
464万円/入社2年目 22歳(月給28万円+諸手当+賞与年2回)
 
【賞与】
年2回

福利厚生

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
 
【その他】
・育児介護制度
・民間傷害保険(労災上乗せ保険)加入
・産業医契約
・退職金あり (定年60歳)
・技術教育、外部研修、資格取得奨励制度あり
・再雇用制度(65歳)
・社内フリードリンク
・社員全員に防災リュック、災害時非常食等備
 
【手当】
・通勤手当(原則6ヶ月定期代:上限23万1,000円税込)
・17時間超時間外手当
・深夜勤務手当
・休日出勤手当
・早朝出勤手当
・専任手当(資格手当のことです)
・職位手当
・住宅手当
・家族手当

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

<年間休日122日>
完全週休2日制(土日祝を含むシフトにより決定)
※2ヶ月に1回または数回休日出勤あり。その場合は振替休日を取得します。
 
【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
 
・連続休暇可能:GW・週末や祝日に有給休暇を合わせて取得可能
・有給休暇:初年度13日付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: