企業情報
| 事業内容 |
サマリー
日本国内・海外に多店舗を展開しているサービス大手企業向けに動画 xタブレットを活用した技術習得支援プラットフォームを提供しています。2013年7月に設立してから、約8,000店舗、約17万人(2020年1月)に日々ご活用いただくサービスとなりました。業績好調で売上はここ2年で2倍ほどです。 主力製品・サービス 数秒~数分の長さの動画(clip)を活用したサービスで、新人アルバイト教育・接客・応対力の強化・商品提供スキルの強化・新設備・機器の導入、ノウハウや優良事例の共有などに使われます。また企業内の本部―店舗間、店舗―店舗間の教育やコミュニケーションにも活用いただいております。「見て学習」「実際にやってみる」「フィードバックしてもらう」という従来のOJTを動画を用いたITソリューションに置き換えることを可能にしました。 収益モデル 当社での 主要顧客 ★当社の導入企業例(順不同・敬称略)
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
| 仕事内容 |
大手クライアントを中心に機能についてヒアリングを行い、プロダクトとして求められている仕様を決め、直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、開発への落とし込みを担当いただきます。 <業務詳細> 『開発環境』 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 募集背景 |
当社は、SaaSプロダクトを活用して顧客の業務効率化や新たな価値創出を支援することをミッションとしています。近年、エンタープライズ企業からの問い合わせや導入プロジェクトが増加しており、技術的な要求水準も高まっています。 これに対応するため、顧客との密なコミュニケーションを通じてニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供する技術体制の強化が急務です。 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・ 顧客とのヒアリングや要件定義を通じて、課題解決の提案を行った経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・弊社開発言語での開発経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町 5F |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
その他 屋内禁煙 |
|
| 転勤の有無 |
無し |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:30〜18:30 | |
| 休憩時間 | (記入なし) | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
フレックスタイム制:コアタイム 11:30~16:30 1ヶ月労働清算制 |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 700 万円〜1000 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 7,000,000円 -10,000,000円 ※想定年収には月45時間分の固定残業代を含む 通勤交通費:全額支給(ただし5万円上限) |
| 福利厚生 |
・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
土日祝日、有給休暇、年末・年始休暇(5日間)、特別休暇(慶弔、感染症罹患時取得可) ・有給休暇:初年度20日(内入社日に5日付与 2年目16日~最大20日) |
