【リモート可/フルフレックス】サービス企画(マネージャー候補)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

私たちは「質の高いIT教育をすべての人に」というミッションを掲げ、EdTech(敎育×IT)のプラットフォームを手がけているスタートアップ企業です。2015年設立以来、これまで累計45,000人以上にプログラミング教育の機会を提供して参りました。
すべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、一人ひとりの背景・目標・価値観に応じた学習を共創しています。

<事業内容>
・マンツーマンプログラミングスクール
・サブスク型プログラミングスクール
・オウンドメディア
・人材紹介事業
・法人向けIT研修事業
・若手20代を対象とした転職支援サービス キャリ活

世界中、ITの力で様々なイノベーションが起きています。ITリテラシーを求められる現代において、これから就職する学生から、営業や事務など異なる職種の非エンジニアの方はもちろん、既にエンジニアとして働く中でスキル不足に悩むエンジニアの方にも、質の高いIT教育を提供することで、個人・企業・社会の様々なIT課題に挑んでいきます!

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • 商品企画・商品開発
配属部署 サービス企画開発部
配属部署詳細

【配属部署】
教育事業本部 – サービス企画開発部への配属となります。
部長1名含め計8名(30代が中心)が所属しています。

■ベンチャー企業としては珍しい職務経歴書のAI作成ツールやSEOを駆使したマーケティングに強みを持ち、労働集約型ではない効率性や生産性を求める組織環境です。

■3ヶ月に1回の出社日以外は、リモート勤務になります。
※3ヶ月に1回は出社日を決め、東京の本社で対面でMTGや業務を行っております。
※出社日の交通費は支給させていただきます。

■毎日必ずスクラム(昼会)を実施し、進捗状況の共有や雑談などで交流を図っており、リモート勤務でも孤独を感じにくい/フラットなコミュニケーションが取りやすい環境づくりを行っております。

■キャリアアドバイザーは業務の都合上、夜の時間帯(19時~21時頃)に求職者との面談が発生する場合がございますが、フレックス制度を活用して始業を11時や12時へ変更などをして、過度な残業が発生しないようにしております。

仕事内容

【業務内容】
以下の横断的事業開発のいずれか、または複数のPJ推進をしていただきます。

<業務範囲>

・生成AIスクール事業のグロース戦略策定およびプロダクト運用設計
・経産省主導のプラットフォーム(Society5.0など)に対応したプロダクト要件定義
・2025年7月から立ち上がる中高生や教育事業者をターゲットとした文教事業の新規商品企画・戦略立案、実行推進
・IT法人研修事業での新規商品企画・戦略立案、実行推進

<具体的な業務内容>

・新規事業の企画、既存事業の改善
・PJ推進に関わる課題、施策、優先順位の整理
・顧客課題を把握するためのインタビュー
・PEST分析、SWOT分析など社内外の分析
・施策の効果検証
・ステークホルダーへのヒアリング及び調整業務
・助成金事業の調査及び申請書類の作成
・国が定めるデジタルスキル標準や顧客ニーズを考慮した講座の企画
・上記に付随する会議のファシリテート

(変更の範囲)

従事すべき業務の変更の範囲

サービス企画開発部全ての業務(ただし、業務上の必要性がある場合、担当職務や、職種の変更を命じる)

募集背景

当社では来期(2025年7月期)を中長期計画における成長加速フェーズと位置づけ、「売上拡大」「継続収益化」「運用効率化」の三軸で事業を再構築していきます。
中核施策の一つである生成AIを活用した教育コンテンツの開発とサブスクリプション化や、国が提唱するSociety5.0対応型の新サービス開発、7月から立ち上がる中高生や教育事業者をターゲットとした文教事業を推進するため、これからのPJをリード可能な人材を探しております。
企画構想からプロダクト設計、社内外調整まで一貫して担えるPMMやBizdevなどのジェネラリスト人材を募集いたします。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・システム開発における基本的な知識、知見(データベースやAPIなど)
・マネジメント経験(小規模でも可)
・仮説立案~施策への落とし込みまでの構造化・論理的思考力

歓迎/尚可

・IT業界・教育業界・人材業界いずれかでの実務経験
・サービスやプロダクト開発において、マーケターまたはBizDevとして携わった経験
・CRMやAPI連携などのシステム設計経験
・横断PJや複数プロダクトにまたがるプロジェクトマネジメント経験

勤務地

勤務地
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

<本ポジションについて>
政府・自治体関連のPJに関わる前提のポジションで、フィールドワーク/ロビーイングが発生する可能性があるため、虎ノ門のオフィスへ出勤が可能な方。(原則リモート勤務)

<転勤>
無し

<就業場所の変更の範囲について>
上記に加え、会社が今後展開する事業実施場所を含む

勤務地住所

105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号

就業場所の変更の範囲

もしくはリモートワーク

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇面の変更はございません。

就業時間 00:00〜00:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フルフレックス(1日の所定労働時間8時間)
※標準的な勤務時間帯:10:00~19:00もしくは09:00~18:00
※休憩時間:60分

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 576 万円〜684 万円
賃金制度

(記入なし)

月給 480,000円〜570,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

月給:480,000円〜570,000円
・基本給:362,630円〜430,630円
・固定残業代等:117,370円〜139,370円
※固定残業代/40時間 
 └深夜残業代/20時間を含む
※残業が40時間を超過した場合は別途支給する
※ご経験に合わせてオファー内容は変動致します。

福利厚生

・こども手当(社会保険上の扶養者で満18歳以下の子供1名に付き月額1万円支給)
・弊社サブスク型プログラミング学習サービス1アカウント無料付与
・弊社プログラミングレッスンを受講可能
・ベネフィット・ステーション(グルメ・レジャー・ショッピングに加え、育児・介護、引っ越しなどライフイベントなど、140万件以上のサービスを優待価格で利用できる総合福利厚生サービス)
・交通費支給(上限・規定あり)
・複業・副業可
・産休育休:育休取得中の社員が2025年6月現在2名

休日休暇 土日休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(土日休み)
・侍休暇:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日)
※祝日は特別休暇を利用して暦通り休んでいただくことが可能です。
・家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・産前産後休業
・育児休業
・慶弔休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: