企業情報
事業内容 |
サマリー
建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス
|
---|
仕事内容
職種 | 技術職 | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | アフターセールス本部 クレーンCS部 海外サービスGr | |
配属部署詳細 |
アフターセールス本部 【配属予定部署の現在の組織体制】 ①海外サービスGr 15名 ★今回の募集ポジション★ ②サービス業務Gr 8名 【配属予定グループの現在の体制と役割分担】 ■ サービス(技術サポート)チーム 正社員5名 + 派遣社員1名 ← ★今回募集ポジション★ ※新卒採用5名・中途採用7名 【配属予定部署のミッション・目指す姿】 具体的には、 また、海外サービスGrでは弊社製品(移動式クレーン)の商品力及び、 ・海外現地法人と直轄代理店に対する技術サポートと教育の実施 |
|
仕事内容 |
【採用時の想定ポジション】 【入社から1年程度での想定業務】 【入社から2~3年での業務イメージ】 【想定業務内容】 【出張について】 ◆海外出張…3ヶ月に1~2回程度 (1回の出張期間は最大1週間程度) ・主な出張先は海外現地法人と直轄代理店がある中国・韓国・台湾・香港・オーストラリア・ |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがある。 |
|
募集背景 |
弊社製品の海外販売実績拡大に伴い海外現地法人及び |
|
採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
【下記2点の要件を満たす方】 ②英語での業務に興味がある方 <参考:英語の使用頻度> ・実際に働いている方々も元々英語が得意ではなかった方もいる為、 ・入社後しばらくは上司もしくは先輩社員も参加するケースが多く、 ※必要に応じて業務時間内で語学研修の時間を設けることも可能です。 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・建設機械・農業機械・自動車・輸送機器・産業機械 等の分野で ・外国メーカーの機械製品を取り扱う会社で |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | 一部リモート | |
リモートワークに関する補足事項 |
【テレワーク制度】 有 (月8日まで) |
|
勤務地住所 |
大久保事業所 (兵庫県明石市大久保町八木740) |
|
就業場所の変更の範囲 |
業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがある。 |
|
喫煙環境 |
その他 敷地内禁煙 (屋外喫煙可能場所あり) |
|
転勤の有無 |
有り |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (2ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
※試用期間中の待遇面の変更なし |
|
就業時間 | 08:25〜17:00 | |
休憩時間 | 45分 | |
フレックス制度 | フレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
標準勤務時間:8:25~17:00 (休憩45分) |
|
時間外労働 | 有り
月平均20時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 530 万円〜1000 万円 |
---|---|
賃金制度 |
日給月給制 |
月給 | 310,000円〜526,000円 |
裁量労働制固定残業代制 |
どちらでもない |
待遇条件・昇給賞与 |
約530万円~約1000万円 (経験・役割等による) <内訳> 【総合職モデル年収/全社共通】 昇給:年1回 (会社規程に基づく) 通勤手当:有 (全額支給/会社規程有) |
福利厚生 |
【保険】 【その他制度】 ※神戸製鋼所健康組合に加入戴く為、 【寮・社宅制度】 有 |
休日休暇 | 週休2日制 |
休日休暇に関する補足事項 |
【年間休日】125日 週休2日制 (原則 土・日・祝日 休み) ※東京本社以外の事業所において一部土曜・祝日出勤日設定あり(年1~3日) 【有給休暇】 毎年4月に20日分付与 ※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与 <参考>有給消化日数 全社平均 【その他休暇】 ライフサポート休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度 |