UXデザイナー(西)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する大手企業。
デジタルマーケティング、ECワンストップサービス、コンタクトセンターを展開。
お客様企業の目的に応じて、売上拡大、コスト最適化、グローバル対応などのサービスを提供しています。

主力製品・サービス

・デジタルマーケティングサービス
業界最大規模のデータとナレッジを駆使してマーケティング活動を支援。インターネットプロモーション、Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチサービスなどを「ワンストップ」で提供。

・ECワンストップサービス
企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、ECサイト構築・運用からフルフィルメント、カスタマーケア、Webプロモーション、分析までEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供。

収益モデル

マーケティング支援、ECサイト構築・運営など

主要顧客

DX企業として約3,500社の企業との取引実績あり。
NTTドコモ、日本マイクロソフト、三陽商会、サントリー酒類、クラブツーリズム、サンリオ、講談社、フィリップスなど

仕事内容

職種 クリエイター・クリエイティブ
職種内容
  • デザイナー
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

デジタルマーケティングにおいて、企業のブランド価値を高めビジネスを最大化するため人間中心設計での顧客体験の構造化を行い、主にオウンドメディアで最良のUXと最適なUIの提供を支援する業務。

<担当業務例>
①顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
②ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
③UXリサーチ
④情報設計/画面設計
⑤ABテスト設計

当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。

1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。

従事すべき業務の変更の範囲

会社が定める業務

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

【求めるスキル・経験 A:must】
A:顧客体験構造化/人間中心設計/カスタマージャーニーマップ作成
A:リサーチ/市場調査
A:Figma/Miro/AdobeXD等でのデザイン経験
A:効果分析

歓迎/尚可

【求めるスキル・経験 B:want C:あれば尚可】
B:SEO調査/キーワード設計
B:ユーザーインタビュー実施経験
C:プロジェクトマネジメント
C:デザインディレクション

勤務地

勤務地
  • 大阪府
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【大阪本部】 
〒550-0001 
大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4土佐堀ダイビル
または在宅勤務

就業場所の変更の範囲

会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙(喫煙ルームの設置)

転勤の有無

有り

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

■試用期間中の給与および労働時間は本契約と同様です。

就業時間 09:00〜17:50
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 650 万円〜900 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

給与形態:年俸
想定給与:540,000 ~ 750,000 円 (基本給: 540,000 円 ~)
固定残業:なし

想定年収:650万~900万
※経験、能力を考慮の上、決定致します。

■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く
※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。
※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。

・交通費支給(上限月5万円)

<就業時間>
9:00~17:50
※担当する案件により、多少前後する場合があります。
■想定労働時間はあくまでも想定される時間です。業務内容により時間外勤務が発生する可能性があり、実働時間と異なる場合がございます。

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度(確定拠出年金(正社員のみ))、社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、保養所、他
定年:有

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔

年間休日:121日 ※2024年度
年間有給休暇:初年度10日~最大20日
備考
有給日数:初年度10日(入社3ヶ月経過後5日間付与、入社6ヶ月経過後5日間付与)以降、勤続年数に応じて最大20日/年付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: