企業情報
| 事業内容 |
サマリー 「ネットを空気に変える」をコンセプトに掲げ、あらゆるデバイスを、IT知識のないユーザーでも 主力製品・サービス ◯IoTプラットフォームサービス (2019/03期 売上の73%を占める) ◯リモートマネジメントサービス ◯サポートサービス 収益モデル IoTプラットフォームサービスを中心としたライセンス料(ストックビジネス) 主要顧客 株式会社インプレス、NTTコムウェア株式会社、株式会社NTT-ME、株式会社NTTぷらら、株式会社大塚商会、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、KDDI株式会社、シャープ株式会社、ソースネクスト株式会社、西日本電信電話株式会社、パナソニックソリューションテクノロジー株式会社、東日本電信電話株式会社、BBソフトサービス株式会社、富士ゼロックス株式会社、リコージャパン株式会社 など
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | DX事業部 |
| 配属部署詳細 | (記入なし) |
| 仕事内容 | 【募集部門について】 募集をしているDX事業部では、AI、IoT技術を活用した建設、小売りなど産業向けのDXサービスの戦略を立て、プロダクトを作り、マーケティングとセールスにより、お客様の事業課題の解決、事業機会の拡大を進めています。【本ポジションのミッション】 当社が強みとする、AI、IoT、ロボティクス技術を活用し、既存および新規のDX事業の戦略策定から企画、マーケティング、セールスまでを行うチームをリード、もしくは、その一部をリードしていただけるマネージャーを募集します。 具体的には、以下をリードいただきます。 1.ターゲット業界の課題・機会を分析し、その解決・最大化を実現するプロダクトを作る 2.そのプロダクトを、適切なターゲティング・メッセージ・チャネルでマーケティングし、事業拡大する 3.以上を継続的に実現させる、自走する個人・組織を作る |
| 募集背景 | 【募集枠:2名】 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | ・あるべきを描き、現状とのギャップを分析し、それを解決する方法を考え、実行できる方 ・IT関連商品の企画、マーケティング、セールス、いずれか3年以上のご経験 ・組織マネジメント、プロジェクトマネジメント、いずれか2年以上のご経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・リーダーシップを発揮できる方 ・論理的思考力 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメントができる方 ・不確実性を楽しめる方 ・新規事業立ち上げのご経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京本社 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18F |
| 喫煙環境 | その他
屋内全面禁煙 |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
契約期間:6ヶ月 |
|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | (記入なし) |
| 就業時間 | 09:30〜18:30 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り |
| 入社時想定年収 | 650 万円〜900 万円 |
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 想定年収:650万~900万円(賞与込) 月給:47万~65万円 ※上記は目安であり、ご経験・入社後の役割に応じて、最終決定致します。 ※マネージャー以上の募集につき、管理監督責任者となります。<昇給> ・昇減給 年1~2回 ※個人評価に応じて支給<賞与> ・年2回(7月、1月) ※会社、個人業績に応じて支給 |
| 福利厚生 | ・交通費支給(上限3万円/月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給 ・服装自由 ・月1回開催の全社員ミーティングでの部署間コミュニケーション ・社員持ち株会 ・社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催 ・インフルエンザ予防接種 ・各種部活動あり(野球、フットサル、映画、雪猿、走ろう会、ボルダリング等) ・フリードリンク |
| 休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・GW・夏季・年末年始 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 ・入社半年以内特別休暇3日間 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ 最終面接 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
|---|
