東京/データエンジニア(メンバークラス)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

人材ソリューション事業を軸に大きく5つの事業を展開しています。

主力製品・サービス

人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供

1)メディア事業
 主力のアルバイト・パート領域に加え、正社員・派遣の一部を含めた求人メディアの運営
2)キャリア事業
 「人材紹介サービス」「転職サイトサービス」が一体となった 正社員採用支援サービスを提供
3)派遣事業
 顧客企業に対する外部人材リソースの有効活用の企画、提案、サポート
4)アウトソーシング事業
 IT、バックオフィス、セールス領域に関する業務を一括してお預かりし、業務課題解決に向けたサービスを提供
5)雇用開発事業
 「障がい者雇用支援事業」「官公庁事業」「新卒事業」など社会的な雇用課題の解決に必要な提案や採用支援

収益モデル

顧客からの初期費用、成功報酬型と提案する商材・サービスによって異なります

主要顧客

新卒・中途採用を検討している企業全般

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • データサイエンティスト
  • その他
配属部署 データ・AIソリューション本部 データインフラ統括部 データインフラ部 データマネジメントG
配属部署詳細

■組織について
転職支援サービス「doda」「dodaX」および全社におけるプロダクト・マーケティングでのデータ活用を担う組織で、
転職サービス「doda」「dodaX」を利用する個人の集客戦略を横断的に企画・策定する部門です。
個人の様々な行動データを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から施策企画・検討までを行います。

仕事内容

■職務責任:
日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。データドリブン事業運営を構築するため、データでマッチングビジネスを動かす&創る組織を目指し、当社の膨大なデータを様々な視点から分析し、事業状況の見える化を推し進め、事業PDCAの高速化や新たな機能・サービスの創出を実現していきます。その実現に向け、データに関わる幅広いエンジニアリング業務に携わり、導くことが求められます。

■「doda」「doda X」について:
「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。
「doda X」はハイクラス人材向け転職サービスです。

■職務内容:
転職サービスの「doda」「doda X」においてのデータエンジニアを担っていただき下記の業務をお任せします。
・データマート構築(要件定義、設計、実装、テスト)
・データエンジニアリング業務(データの収集、加工、集計)
・バッチ基盤の運用保守
・DMBOKを軸にしたデータマネジメント業務、及び利活用促進
・dbtを用いたデータ変換とモデルの開発
・データ利活用促進のためのメタデータ及びデータカタログ整備

<使用技術等>
データベース: Databricks, BigQuery, Redshift, MySQL, PostgreSQL
ビジネスインテリジェンス(BI): Tableau
利用クラウド: AWS, GCP, Azure
計測ツール: Adobe Analytics, Google Analytics, Firebase
バッチ処理: Airflow, dbt, digdag
プログラミング言語: Python, Shell Script, SQL
CI/CD: CodeCommit, CodeDeploy, CodePipeline, Azure DevOps
データカタログ: OpenMetadata

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

募集背景

【募集枠:若干名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

以下どれかのご経験を有すること
・データエンジニア経験
・大規模データ基盤構築経験
・ELTパイプライン構築経験

歓迎/尚可

・Tableauの業務経験
・DBのパフォーマンスチューニングスキル
・TB、数千億レコードレベルのデータハンドリング経験
・ELTパイプライン構築経験
・dbtの利用経験
・DMBOKの理解と業務適用経験
・主体的にビジネス課題、技術課題を解決するスタンス
・データ分析やKPI設計などの業務経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給)

勤務地住所

大手町オフィス
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F

就業場所の変更の範囲

会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)

喫煙環境

その他

屋内喫煙可能場所あり

転勤の有無

有り

ほぼ転勤はありませんが、転勤が発生する場合はご本人の意思を尊重して実施しています。また拠点も多いことから、ご本人から転勤希望を提出される方もいらっしゃいます。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(管理職の場合6か月)
※待遇等変化なし

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:11:00‐16:00)
休憩/60分

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜650 万円
賃金制度

年俸制

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

■想定年収:5,000,000円~6,500,000円
■月給:416,700円~542,300円
■基本給:338,300円~439,800円
■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として78,400円~102,500円を支給
※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なる
※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給はなし

■昇給/昇格:年2回
■半期年俸制
■リモートワーク手当(対象者のみ):毎月3000円支給
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
■通勤手当(ワークスタイルに準じたパターンを適用、会社の定める条件の範囲内で全額支給)

福利厚生

■社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保
・定年:60歳

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:124日
年間有給休暇:10~20日

<備考>
2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: