企業情報
事業内容 |
サマリー
・当社は「人と本気で向き合い、未来を切り拓く。」をPURPOSEに掲げ、2000年の創業時から一貫して人材総合サービス事業を運営しています。 主力製品・サービス ■採用支援 収益モデル 企業への採用支援による広告掲載料、成果報酬料金、派遣の月額料金がメイン 主要顧客 日本全国、さらに展開しているアジア関連諸国の人事・採用部門が顧客となります。
|
---|
社風をAIで自動収集 |
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。
AIが集めた社風情報を見る >> |
---|
仕事内容
職種 | マーケティング | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | 人材紹介事業本部 紹介本部企画部 | |
配属部署詳細 |
▪️ 組織について ▪️ 事業紹介 このような多様な領域におけるサービスの品質向上と、安定的な事業運営を支えているのが「紹介本部企画部」です。 今回募集を行うのは、上記のマーケティングポジションを牽引していただける責任者候補となります。 |
|
仕事内容 |
▪️ 業務内容 <具体的な業務> |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
募集背景 |
現在、当ポジションは営業職からキャリアチェンジしたメンバーが牽引しており、既存施策の運用や実行レベルの取り組みは着実に進んでいます。一定の成果も出ており、基盤は整いつつある一方で、事業戦略とマーケティングをより強く結びつけ、次のステージへと進化させていくフェーズに差し掛かっています。 加えて、WEBマーケティング業界出身の人材が限られており、トレンドを踏まえた挑戦的な施策にはまだまだ伸びしろがある組織です。そのため同様の施策が繰り返されがちであり、既存の取り組みが一定の成熟を見せる中で、次なる成長フェーズへ進むための転換が求められています。 そこで今回、WEBマーケティング領域において外部視点や最新の知見をお持ちの方をお迎えし、新たな切り口でマーケティング全体を設計・推進していただきたいと考えています。 実務を担っていただくというよりは、外部から新たな「レシピ」を持ち込み、大局的な視点でマーケティングを「点」ではなく「面」で設計・推進していただける方に、ぜひご参画いただきたいと考えています。 |
|
採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・WEBマーケティング会社での管理職以上のご経験 ▽加えて、以下どちらかの経験がある方 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・組織の立ち上げ/再構築フェーズに関わった経験 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | (記入なし) | |
リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
勤務地住所 |
新宿本社 |
|
就業場所の変更の範囲 |
全国の当社各拠点(テレワークを行う場所を含む) |
|
喫煙環境 |
その他 屋内禁煙 |
|
転勤の有無 |
無し |
|
転勤の有無に関する補足事項 |
※原則転勤はございません。 |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
条件の変動無し |
|
就業時間 | 09:30〜18:30 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | (記入なし) | |
フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 804 万円〜1200 万円 |
---|---|
賃金制度 |
(記入なし) |
裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
待遇条件・昇給賞与 |
月給 670,000円 -1,000,000円 (内訳) (備考) ※上記想定給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。 ■交通費支給 |
福利厚生 |
■健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
■年間休日120日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇) |