【学歴不問/新規営業なし】プライム案件向けSES・受託開発の提案営業(法人営業)/既存営業がメイン/SEからのキャリアチェンジもOK/育成制度充実/残業月平均8時間/年休124日/ワークライフバランス重視

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

対象:主に金融機関(銀行・証券・保険)を中心とした法人顧客

提供内容:
システムコンサルティング(計画・設計)
ホスト系、オープン系、Web系による各種システム開発
システム運用支援・アウトソーシング
ソフトウェア販売(自社開発製品の提供など)
パッケージソフト「Biz/Browser」の開発・提供やITコンサルティングも含む

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【仕事内容】
当社は、多方面の業界顧客へSES・受託開発の提案を行っています。
今回は、既存顧客向けの深耕営業のポジションを担当頂きます。
システム部と協力しながら、顧客の最適解を提供するソリューション営業です。

【具体的に】
・SES案件の既存拡大
・受託開発案件の既存拡大と新規開拓の提案
・既存のお客様を中心としたITエンジニアの人材提案営業
・BP(ビジネスパートナー)の採用面談
・業務遂行に必要な人材の数やスキルを明確にする要員計画の作成
・各種書類(見積書、納品書、請求書、提案書)の作成

◎具体的な受託開発事例として、商社の販売管理・会計システムや製造業の基幹システムなどございます。
◎金融、通信、製造業など多岐にわたる業界でのシステム開発実績があり、
 各業界特有のニーズに応じたソリューション提供が可能です。

※現状は、既存深耕営業がほとんどです。
※新規営業が発生する場合は既存の顧客からの紹介になりますのでテレアポや飛び込み営業は発生いたしません。

【主要取引先】
オリックス・システム/オリックス生命保険/KDDI/シーエーシー
中央フーズ/ホウスイ/ニチモウ/三井住友信託銀行など
◎エンタープライズ企業多数

【全体プロジェクト】
30件前後
※現在営業部は2名体制になるため、30前後のプロジェクトを営業メンバーで分けて担当頂きます。

【研修制度】
入社後はOJT研修にて先輩社員から基礎を学んでいただきます。

<その他研修>
・社内研修:業務知識習得セミナー/技術者のスキルアップセミナー等
・社外研修:ヒューマンスキル・テクニカルスキルアップセミナー/階層別研修
・チャレンジ精神サポート体制
※当社が指定する技術者資格受験にチャレンジし、資格を取得した方は、
 資格・スキル評価制度として資格取得一時金と毎月の給与に反映される資格取得手当支給されます。

【キャリアパス】
下記再度を活用頂きキャリアアップ頂くことが可能です。
キャリアパス制度:経済産業省認定の国家資格所得者への一時金支給制度です。
社内FA制度:社員自らキャリアアップのために、現職3年経験を前提に新たな職務・職種を希望する事ができる制度です。
認定資格手当制度:所定の資格取得者に対して毎月給与で資格手当を支給する制度です。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

※本求人を求人企業の名前を用いて集客利用することを固く禁止いたします

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

【必須条件】
※下記いずれかの条件を満たしてるもの
・営業職の経験3年以上(個人/法人問わず)
・インフラエンジニア経験3年以上(営業未経験可)かつ顧客折衝経験者
┗インフラエンジニア経験からのキャリアチェンジも歓迎しており、
 IT営業未経験の場合、入社後に営業部員による育成(OJT)を実施します。

歓迎/尚可

【歓迎】
・SES営業経験者
・無形商材の営業経験者
・人材業界の経験者
・IT資格の保有者

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い方
・提案力と課題解決力がある方
・柔軟性と適応力がある方
・エンジニアの理解がある方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

住所:東京都文京区大塚5-3-13 RENEX Shin-Otsuka5F・6F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線線/新大塚駅

転勤の可能性:なし

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜740 万円
賃金制度

完全月給制

月給 300,000円〜450,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

<年収例>
・入社5~7年目/中堅営業・主任クラス:年収 約580万円
┗ 月給35万円+賞与年2回+業績賞与

・入社10年目/チームリーダー(課長候補):年収 約640万円
┗ 月給40万円+役職手当+賞与

・入社15年以上/課長クラス以上:年収 約740万円
┗ 月給45万円+賞与+管理職手当・家族手当等

<補足>
・賞与実績:年2回(6・12月)、業績賞与
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※ご年齢、ご経歴に応じて給料が決定いたします(例:32歳▶︎月給32万円)

福利厚生

交通費支給、家族手当、健康診断、社会保険完備、退職金制度、資格取得制度、資格手当
補足情報:
・研修支援制度
・子ども手当 ・財形貯蓄援助制度(利子補給制度あり)
・各種契約保養所
・社員旅行 等
・社員厚生会:月に1回、社員で会社のルールや規定について話し合い、
 今の時代や世代にフィットするよりよい労働環境へ改善する会を設けています。
・チャレンジ精神サポート体制:当社が指定する技術者資格受験にチャレンジし、
 資格を取得した方は、 資格・スキル評価制度として
 資格取得一時金と毎月の給与に反映される資格取得手当支給されます。
・資産形成サポート
・退職金共済制度 ・レクリエーション ・クラブ活動 ・季節のイベント
・契約スポーツクラブあり
・通勤手当:全額支給 ・定年:60歳 再雇用制度あり(上限65歳)
・育休取得実績:有(育休後復帰率100%)
・資格受験料負担 ・退職金共済制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:124日
休暇制度:有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休・育休、特別休暇

補足情報:
年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 夏期(3日)、年末年始(5日)、有給休暇、特別休暇 ※有給休暇:入社半年経過時点12日、その内、入社時に6日付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: