【経験者歓迎】ゲーム・エンタメ業界の法人営業職/事業成長を担うポジション

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

•ゲームの企画・開発・運営・シナリオ作成・演出・デザイン制作
•ソーシャルゲームプラットフォーム運営・コンサルティング
•IP(知的財産)を用いたプロデュース・コンサルティング

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

ゲーム業界に留まらず幅広いエンターテインメント領域で、自ら提案し推進できる営業職です。

・ゲーム受託開発に関する新規クライアントの開拓
・既存顧客とのリレーションを強化し、追加案件を提案
・開発会社や外注先などビジネスパートナーの新規開拓・関係構築
・顧客の要望をヒアリングし、社内開発チームとの橋渡しを行う
・見積作成、契約交渉、進行管理のサポート
・市場動向の調査、営業戦略の企画立案

■制作実績一例
・不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
・トライアングルストラテジー
・FINAL FANTASY ピクセルリマスター

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

<募集背景&サポート体制>
・当社は、コンシューマーゲーム、スマートフォンアプリ、PCオンラインゲームなど、幅広いジャンルで受託開発を手掛けています。
現在、案件数の拡大に伴い、新規クライアント開拓や既存顧客との関係強化だけでなく、ビジネスパートナーの発掘・提携推進に注力するため、営業担当を募集します。
・入社後は、先輩営業と一緒に案件を担当しながら、業界知識や商談を対応します。ゲーム開発の専門知識は、社内のディレクターやエンジニアがしっかりフォローいたします。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

※学歴不問
・以下いずれかのご経験
– ゲーム開発の受託開発の営業経験
– ゲーム人材派遣の営業経験
・PowerPoint、Excel、Wordなどを活用した営業資料作成経験
・交渉・折衝経験および部下への業務指示を含むマネジメント経験がある方
・提案資料作成、収支計画立案、プロジェクト管理などの実務スキル

歓迎/尚可

・事業戦略設計やマーケット分析の経験
・ビジネスパートナー開拓やアライアンス営業の経験
・英語、中国語などの語学力(海外案件の営業経験がある方歓迎)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

リモートワーク比率:週1~2回程度(案件により変動あり)
※配属部署やプロジェクトにより、渋谷オフィスへの出勤となる可能性があります

勤務地住所

東京都豊島区西池袋1-11-1 WeWork メトロポリタンプラザビル内

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

※転勤無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・所定労働時間:8時間
・10:00-19:00(休憩60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム/11:00~15:00)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 502 万円〜902 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 5,022,960円 -9,024,600円

月給: 418,580円 ~ 752,050円

[月給内訳]
・基本給: 339,100円 ~ 609,250円
・固定残業(30H)もしくは専門職/管理職手当: 79,480~142,800円
※前職年収/ご希望年収・ご経験/スキルを考慮し決定いたします。
※専門業務型裁量労働制・管理監督者適用(該当者のみ)
※別途業績査定賞与あり(年1回)

<各手当>
・通勤交通費:上限50,000円迄/月
・家族手当 :配偶者20,000円/月、子1人15,000円/月
・資格取得時の祝い金(一時金)
・出産・結婚お祝い金(一時金)

福利厚生

・加入保険:完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)

・全国健康保険協会/中小企業退職金共済制度/保養所(静岡県伊東市川奈) / 安否コール / リファラルインセンティブ / コンディションサーベイ / フリードリンク / セルフメディケーション / 永年勤続表彰制度 / 資格取得支援制度

・副業禁止となります

<教育制度・資格補助補足>
・eラーニング(JMAM)
・受験費・書籍購入費・セミナー受講費の補助
・資格支援制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日125日
完全週休2日制(土日)/ 祝日 / 年間有給休暇10日~20日(初年度は入社1ヵ月目から半年間1日ずつ付与+7ヶ月目に残4日分付与で合計10日) / 夏期休暇(3日間) / 年末年始休暇/ 特別休暇 / 代休

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: