業務プロセス企画設計(BPR)- Business Operation Planning Division 

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

2019年4月1日に楽天本社から分社化。フィンテックサービスとして「ECからリアル」というテーマのもと、発行量1兆を超える楽天スーパーポイントをオフラインへ展開することで、日本のキャッシュレス化の一翼を担うことをミッションにビジネスのさらなる飛躍をめざしています。
800名と大きな組織ではないので仕事で個人の裁量権がありながらアットホームな環境で働けます。

主力製品・サービス

当社とは?
よく楽天グループでは、強みであるB2B2C事業における基本となる考え方「三方よし=WINNING TRIANGLE」という言葉を用いて、自分たちの事業について説明しています。

ユーザー様にとっては、便利で使いやすくお得なサービスを
加盟店様にとっては、そのサービスを用いて売り上げに貢献できるようなマーケティングソリューションを当社は、それらを提供し続けることをミッションとし、利益構造を作っていく。
こうした持続性・循環性が高いビジネスモデルを長期に渡って築いていくことをビジョンに置いています。

オンラインビジネスが祖業である楽天グループの中で、
当社の特徴はオフラインでの決済シーンにおけるサービスであることです。
そのサービス群の利用を促し、その顧客基盤をさらに強めていくこと、つまりOMO戦略も上記に加えて大切なミッションです。
そういった意味では上記のWINNING TRIANGLEに楽天グループも加わり、
循環を続けながらグループ全体の経済圏の成長に大きく貢献していると言えます。

①楽天ペイ:スマホ決済がカンタンにできるアプリです。
さまざまなお支払い方法が選べ、街のお買い物をお得にキャッシュレス!

②楽天ポイントカード:ポイントパートナー事業は年間2,000億ポイント発行されている
楽天スーパーポイントを街で使ったり貯めたりできる「楽天ポイントカード」のサービスを通じて、楽天経済圏をオフラインの世界に広げる役割を担っています。

③楽天Edy:プリペイド型電子マネー

収益モデル

月額利用料(コンサルティング料)など。
当社単体で大きく収益を出すではなく楽天市場や楽天カードなど含め楽天のユーザーを増やす方向性。

主要顧客

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イトーヨーカドー、
ココカラファイン、スギ薬局、松屋、ビックカメラ、ヤマダ電機、IKEAなど

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 事務
職種内容
  • 一般事務
  • カスタマーサポート
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

■部署紹介/組織構成
当社が提供する決済サービスの提供に係る業務プロセスを構築し、推進する部署です。
当社が展開する各種決済サービスの業務プロセスを横断的に支えるとともに、楽天カードをはじめとしたグループ各社と連携し、決済サービスの提供を支えています。
QRコード決済の認知が進み、決済サービスをご導入頂く店舗様が増えると共に、ご利用頂くユーザー様も急速に増加しており、オペレーションも日々改善/再構築を行っています。
業務遂行にあたっては、店舗様やユーザー様からのご意見の「分析⇒問題設定⇒課題解決の立案と実行⇒検証と改善」という『PDCAサイクル』を、関係各所と連携しながら、主体的/能動的に推進していただきます。
少数精鋭で個人の業務領域(責任範囲)が広く、また、経営層や事業責任者とコミュニケーションをとりながら推進するプロジェクトも多いため、ご自身のアクションが事業全般にインパクトを与えるチャンスが頻繁にあります。

仕事内容

■ミッション
楽天ペイ/楽天Edy/楽天ポイントカード/楽天キャッシュなど、当社が提供する多彩なキャッシュレスサービスの業務プロセスを構築し推進する部門として、高品質な業務オペレーションを継続的に提供するために、AI/DX/RPAなど最新のメソッドを活用し、継続的な業務改革を通してベストプラクティスを創出しつづけることをミッションに掲げ、活動を行っています。
著しい拡大/進化を遂げるキャッシュレス業界をけん引するサービスであり続けるためにも、我々はユーザーから信頼され、愛されるサービスを提供し続けることが必要だと考えています。
そのためにも、お客様の声に常に耳を傾け、解決すべき改善ポイントを見出し、最先端のテクノロジーやメソッドを活用して業務プロセスを改善しつづけることで、サービスの利便性/信頼性を継続的に高めていく取組を推進しています。
また、日進月歩で進化している当業界において、安定性/品質/生産性それぞれの観点で常に最高のパフォーマンスを創出し続ける業務プロセスを提供することができるよう、当本部のメンバーはナレッジ(テクノロジー/メソッド/ノウハウ)とスキルの習得と向上に努めております。

■具体的な仕事内容
当本部は、当社が提供する楽天ペイ/楽天Edy/楽天ポイントカード/楽天キャッシュ/楽天チェックなどの各サービスを横串に、「ユーザーサポート」「加盟店審査」「不正監視」「事務業務」「アクワイアラ窓口」を担当しています。
楽天グループへの新卒入社者や多様な実務経験を持った中途入社者で構成されており、運用設計からオペレーション推進まで各グループが連携し運営が行われています。
また、実際のオペレーション運用は数多くの業務委託パートナー企業様と連携して行っており、メンバーはそれぞれが担当する業務の設計/構築/管理/改善を行うことにより、パートナー企業様の業務パフォーマンスを最大化する役割を担っていただきます。
①ユーザーサポート:ユーザー(加盟店/利用者)からの問合せ対応業務のオペレーション設計
②加盟店審査:加盟店審査に関する業務プロセス設計
③不正監視:加盟店/利用者の両面に対する不正モニタリング業務のオペレーション設計
④事務業務:各サービスの運営に必要な各種管理業務のオペレーション設計
⑤アクワイアラ窓口:クレジットカードや電子マネーなどのアクワイアラ窓口との交渉

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

■採用の背景
今最も著しい拡大と進化を遂げている業界の一つであるキャッシュレスビジネスにおいて、我々が提供するキャッシュレスサービスを通して当社が業界拡大をけん引していくリーディングカンパニーであれるよう、サービスの品質向上を実現する業務基盤の構築を目指して組織の継続的な強化を行っています。
楽天経済圏と呼ばれる楽天グループの独自性と、楽天カードや楽天銀行など日本で有数のFintechサービス群のアセットを最大限に活用し、業界をけん引するキャッシュレスサービスをともに創出していただけるかたを探しています。

■Hiring Managerからのメッセージ
著しい拡大/進化を遂げるキャッシュレス業界をけん引するサービスであり続けるためにも、我々はユーザーから信頼され、愛されるサービスを提供し続けることが必要だと考えています。
そのためにも、お客様の声に常に耳を傾け、解決すべき改善ポイントを見出し、最先端のテクノロジーやメソッドを活用して業務プロセスを改善することで、サービスの利便性/信頼性を継続的に高めていく活動を、新しい仕組みづくりにやりがいと楽しさを感じていただける方々と一緒に取り組んでいきたいと考えています。ご応募をお待ちしております。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・①②③いずれかのご経験
 ①ユーザー目線に立ったサービスやそれにともなう業務改善提案
 ②BPR(Business Process Re-engineering)
 ③プロジェクト推進
・TOEIC800点以上、もしくは2年間以内同等のスコアを取得するモチベーション

歓迎/尚可

・組織のトップとしてリーダーシップを発揮した経験
・論理的思考性と主体性
・コミュニケーション能力(部署やカンパニーを超えて協業していく案件が多いです)

勤務地

勤務地
  • 東京都
  • 福岡県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー
福岡県福岡市博多区博多駅東3-14-1 T-Building HAKATA EAST 7F

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所

喫煙環境

その他

面接時にご確認ください

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

※将来的な転勤可能性あり(海外も含む)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:20
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

※上記勤務時間はあくまで標準的な勤務時間です

■労働時間の考え方
1カ月単位での計算※<月の所定労働時間>7時間20分×勤務月の所定労働日数

■勤務時間
<コアタイム>
通常:11時~15時
楽天グループ朝会開催日:8時~12時
ペイメント朝会開催日:8時20分~12時20分

<フレキシブルタイム>
通常:7時~11時、15時~20時
楽天グループ朝会開催日:7時~8時、12時~20時
ペイメント朝会開催日:7時~8時20分、12時20分~20時

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜700 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

※年収は職種により異なるため、都度お問い合わせください。
※年収は目安であり、スキル・経験により決定します。
給与改定及び賞与支給:年2回(6月、12月)
給与改定:年2回(7月、1月)
通勤手当:交通費実費支給年2回、6か月の定期代相当金額を支給(月50,000円まで)
住宅手当:独身者または主生計維持者で条件を満たした場合、東京は主生計維持者30,000 円・独身者20,000円、大阪・神戸は主生計維持者10,000 円・独身者5,000 円を支給される。
マイカー通勤可 ※条件を満たした場合
自転車通勤可 ※条件を満たした場合

福利厚生

・社会保険:健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労働者災害補償保険
・ストックオプション制度
・退職金
・従業員持株会制度
・各種慶弔見舞金
・教育制度・資格補助:入社時研修、階層別研修、業務知識取得研修、英語学習サポート、外国人向け日本語学習サポート、クロスカルチャートレーニング、Global Experience Program、ビジネススキル研修、楽天主義ワークショップ

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・土曜、日曜、祝日、年末年始休暇
・年次有給休暇:14日~20日(※入社初年度は入社月に応じて1日~14日を入社3ヶ月後に付与。)
・サクセス休暇
・特別休暇
・産前産後休業
・母性健康管理に関する措置にともなう休暇
・生理休暇
・育児休業
・介護休業

※会社は、申し出のあった年次有給休暇について、業務の正常な運営に支障の生じるおそれがあるときは、その利用時期及び期間の変更を求めることがあります。
※入社後 3 ヶ月は有給休暇の支給はありません。
※入社後 3 ヶ月はサクセス休暇の利用はできません。
※年末年始休暇:12 月 30 日から 1 月 3 日までとします。
※会社がその他の日程を休日として指定した場合はその日を休暇とします。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: