【QAエンジニア】幅広い領域での品質向上に貢献いただけるQAエンジニア募集!組織づくりや新たな仕組みづくりもリードしていただく重要なポジションです。

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに、児童・生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する、学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を展開している企業です。

主力製品・サービス

< 学習eポータル+AI型教材 Qubena(キュビナ) >
AIが児童生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するAI型教材。
2021年度には小学校・中学校の5教科対応版をリリース。2022年度にはMEXCBTとの連携を行い、
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」として学習eポータルのサービス提供を開始しました。
さらに文部科学省検定済みの主要教科書に準拠した問題を搭載した「キュビナ 教科書×AIコンテンツ」を
2023年度以降続々とリリースするなど、教科書と教材をシームレスに接続することで
「子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤」の構築を目指しています。

現在は全国170以上の自治体、小中学校約2,300校で100万人以上が利用しており、累計解答数は30億件を突破。
全国の子どもたちのアダプティブラーニングによる知識・技能の習得を支援しています。

▶文部科学省「未来の教室」実証事業(2018–2020)に3年連続で採択
▶経済産業省「e‑learning大賞 経済産業大臣賞」および「グッドデザイン賞」を受賞

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • その他
配属部署 プロダクト開発ユニット システム開発部
配属部署詳細

システム開発部にはフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、SREと様々なエンジニアによって構成されており、QAグループも他のエンジニアと一体となって品質を担保するために日々連携を図っていきます。

チームの人数:46名(内正社員14名)
平均年齢:30代後半

仕事内容

上流工程からの品質設計とテスト戦略の最適化によるプロダクト価値の向上

■専門的品質保証とテスト設計
・ユーザーや教育業界ならではの要件を踏まえ、開発対象の機能がユーザーにもたらす本質的な価値や解決すべき課題を理解、効果的なテスト計画に反映
・上流工程で得た知見を活かし、仕様だけでは発見しにくい課題を見つけるため、実際のユーザー視点に立った柔軟な検証アプローチを取り入れ、予測外の挙動や改善点を早期に発見
・仕様検討の知見を活かし、どのようなテスト技法が有効か、どの領域を重点的に検証すべきかを見極め、単なる網羅的テストだけでなく、E2Eを含むテスト項目を戦略的に設計

■品質向上のための改善提案と推進
・開発チームと連携しながら、リスクや欠陥を未然に防ぐための観点や、プロダクト価値を最大化するための改善提案
・テスト項目の分析を通じて自動化の優先度が高い領域を見極め、自動化エンジニアとの連携を図り、開発速度と品質の両立を推進
・リリース後の重大な不具合を防止し、QCD(品質・コスト・納期)バランスを考慮した効率的な開発サイクルに寄与

■テスト実行メンバーのマネジメント
・テスト実行メンバーとの役割分担や進行管理を行い、効率的かつ抜け漏れのないテストをリード
・テスト結果から得られた知見をプロダクトチームへ迅速にフィードバック、改善サイクルを加速
・チームのスキル向上とパフォーマンス最大化のための指導・サポート、品質保証体制の強化

【業務環境】
・グループウェア
Google Workspace
・タスク管理
Asana
・ドキュメンテーション
Notion、Google Drive、Miro
・コミュニケーション
Slack、Google Meet、Gather
・AI
ChatGPT、Claude、Gemini
・テスト設計/実行管理
Googleスプレッドシート
・テスト自動化
Playwright (TypeScript)
・監視
Sentry、DataDog

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

プロダクトが多角化していることや、サービスごとの依存関係が複雑になりつつあるため、テスト設計の難易度が高まってきており、より高い品質でプロダクトを提供していくには、現状のやり方を改善していく必要性が出てきました。
また、教育業界では、新学期明けや夏休み明けに大型リリースが行われることもあって、ウォーターフォール型の長期の開発と、日々の機能改善や不具合改修などのアジャイルな開発が並行して行われるなど、開発工程が複雑になりやすい特性などもあり、様々な課題を抱えている状況です。
これまでQAは主に第三者検証サービス会社のパートナーと実施してきましたが、こうした課題に向き合いながら、より教育事業やプロダクトについて深く入り込んだ業務を行うためには、組織の内製化を実施していくことがより重要と判断しました。
それによって、より一元化された介入を行うことができるため、品質管理の向上や、教育に対する感度を高めらると考えています。よってQA組織として積極的に投資をする意思決定を致しました。

本ポジションの方には、仕様策定段階からQA観点で積極的に関わっていただき、課題発見や改善施策の提案を行いつつ、最適なテストアプローチ(E2Eテストや自動化戦略など)を社内に広め、最適な品質保証体制の構築へリードしていただきたいと考えています。

そして本ポジションでは、QAエンジニアとしてプロダクト開発の上流工程から深く関わり、不具合の検知だけでなく、プロダクト開発のプロセス改善や自動化戦略の推進など、幅広い領域で品質向上に貢献することができます。さらに、既存のQA組織をより強固な体制へと進化させるフェーズにあり、施策の立案から実行まで主体的に携われるため、組織づくりや新たな仕組みづくりをリードする経験を得られます。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・テストプロセスにおける全体の実務経験
・Webアプリケーションまたはスマートフォン向けアプリケーションでのアジャイル開発におけるQA業務経験
・上流工程(要件定義・仕様策定段階)でのQA業務経験
・品質・プロセスの改善提案経験
・日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese

歓迎/尚可

・技術的知見(APIテストや単体テストの内容についてエンジニアと議論ができる)
・チームのリーディング経験(チーム人数問わず)
・基本的なプログラミングスキル(TypeScriptなど)とテスト自動化ツール(Playwrightなど)の経験
・品質メトリクス(欠陥密度、テストカバレッジ等)の定義・運用経験
・プロダクト全体の品質戦略立案・推進経験

勤務地

勤務地
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 北海道
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
リモートワーク フルリモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都文京区小石川2‐3‐23 春日尚学ビル3階
【就業場所】
フルリモート(原則在宅勤務)

就業場所の変更の範囲

業務上必要と判断した場合は出社を求める場合がございます

喫煙環境

その他

本社:屋内全面禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

原則3ヶ月
※試用期間中の労働条件に変更はありません

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・フレックスタイム制(標準勤務時間 8時間/日)
・コアタイムなし

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 550 万円〜875 万円
賃金制度

完全月給制

月給 440,000円〜700,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
356,456円〜567,089円
固定残業代
83,545円〜132,912円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

想定年収 5,500,000 円 – 8,750,000円

年収(2回/年の賞与含む)
550万円〜875万円
月給内訳
基本給 356,456円〜567,089円
所定外労働手当(30h) 83,545円〜132,912円

※賞与は評価に応じて上乗せになる場合あり
※決算の内容によっては決算賞与が支給される場合あり
※30hを超える時間外労働が発生した場合は別途支給
※上記年収はあくまで想定、ご経験・スキルにより前後する可能性あり

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・在宅勤務備品補助
・キュビナの家族利用
・カフェテリアプラン
・Learner支援制度
・書籍社員割引購入
・副業制度(キャリア形成応援)
・人間ドック
・懇親会費用補助

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・土日祝
・年次有給休暇(入社日より付与します)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休暇
・夏休み(最大3日)
・創立記念日(12月25日)
・罹災時特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: