【東京】戦略・人事コンサルタント(アソシエイト/コンサルタント) 

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

H&Gは、マクドナルド、ユニクロの教育責任者を歴任した有本(グローイング・アカデミー学長)が、
ノウハウを比較、融合、発展させ、独自の人財育成システムとして開発した「グローイング・アカデミー」を起源として、
人財育成の力でサービス業の未来を変えるため、2012年4月に設立したHRのプラットフォーマーです。

私たちH&Gは経営理念として「Change People, Change Future!~人が変われば、未来が変わる!~」をかかげ、
働く人々の成長を通してお客様の売上・利益拡大を図り、世界のサービス業の未来を変えます。
その実現に向け、加速的変化を遂げる時代に即したヒューマンソリューションを提供し、お客様を成功に導きます。

4つの事業領域
「人材育成」「人材評価」「海外支援」「部門支援」

※株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンはBCホールディングス株式会社のグループ会社です。

主力製品・サービス

・定額制研修
・企業別研修
・新入社員研修
・人事評価制度コンサルティング
・人材育成制度コンサルティング
・人財育成プラットフォームGrowingMobile
・人事評価プラットフォームARI

主要顧客

飲食、小売業界をはじめ幅広く「サービス業」に特化

仕事内容

職種 コンサルタント
職種内容
  • 戦略コンサルタント
  • 組織・人事コンサルタント
配属部署 コンサルティング部
配属部署詳細

コンサルティング部は東京、大阪、福岡で合計約10名(兼務含む)が在籍。
営業や研修講師とも連携し、幅広い顧客課題の解決を行っています。

仕事内容

【サービス業界の未来を変えていく、戦略・人事コンサルタント】
強み
長く会社の中核事業となってきた定額制研修『グローイング・アカデミー』は、会長である有本がマクドナルド、およびユニクロの教育責任者を歴任してきた知見を体系化したH&Gメソッドをベースにしたもの。大手研修会社にはない、サービス業の現場に根差した教育プログラムを持っています。
近年、研修に加えて提供しているのが、教育制度、評価制度の構築コンサルティングです。人材育成の機会と、制度構築を同時に提供することで、一過性の研修で終わらない、より長期で「どんな人でも育つ仕組み」を提供していることが私たちの強みです。さらに今期からは中期経営計画策定、新規事業開発、マーケティング、海外進出、M&Aといった戦略コンサルティング領域にも幅を広げ、社外の専門家とも協働したプロジェクトが増加しています。

業務内容
クライアント企業へのプロジェクト受注の為の営業活動、および各種プロジェクトのディレクション、管理
具体的には…

【共通業務】
-顧客ヒアリング、インタビュー設計と実行
-データ分析とインサイトの抽出
-プレゼンテーション資料作成と提案

【戦略コンサルタント】
– クライアント企業の経営課題分析と解決策立案
– 市場環境分析(外部/内部)、SWOT分析、競争戦略の策定
– 中期経営計画とあるべき姿の策定支援
– M&A戦略策定、マーケティング戦略策定
– 新規事業開発および既存事業の拡大戦略策定支援

【人事コンサルタント】
– 評価制度構築コンサルティング
– 教育制度構築(Corporate University)コンサルティング
– 組織変革コンサルティング

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

【募集枠:2~3名】
当社のコンサルティング部門は、これまで人事制度の支援を中心に展開してきましたが、今期から戦略領域にも事業を広げています。現在は10名(兼務含む)体制で、サービス業出身者が多く、現場感覚に強みがある一方で、営業力やプロジェクト管理の面で課題があります。
今後、大型案件の獲得や複数プロジェクトの推進を強化するため、新たな仲間を募集しています。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

※人事コンサルティング、戦略コンサルティングの経験は不問です※

・4年制大学卒以上(または同等の理解力や教養をお持ちの方)
・論理的思考力と高いコミュニケーション能力をお持ちの方
・職務経験として、法人営業やコンサルタントなどのクライアントワーク、または、
 事業会社の経営企画・マーケティングなどの戦略部門における業務、いずれかのご経験がある方

歓迎/尚可

歓迎要件
・MBA・中小企業診断士等の資格をお持ちの方
・プロジェクトマネジメント経験(社内可)
・データ分析スキル(Excel、SQL、Python等)
・事業戦略の立案・実行経験
・サービス業向け営業やコンサルティングの経験

求める人物像
・サービス業界への深い理解と、社会貢献への強い意識、使命感
・問題解決への情熱
・成長意欲と学習姿勢
・変化を恐れず、新しいチャレンジに積極的に取り組む姿勢

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※週1回リモートOK

勤務地住所

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付)
各線「新宿」西口より徒歩5分

※リモート制度あり/転勤なし

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

期間中の勤務条件変更はありません。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜1000 万円
賃金制度

年俸制

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

■想定年収:500万~1000万円(経験・能力により決定)
■賃金形態:年俸制(12分割)
■通勤手当:会社規定に基づき支給(非課税範囲内で全額支給)
■残業手当:有(月30h相当を年俸に含み、超過分は別途支給)
 ※管理監督者として採用する場合は支給なし
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件変更無)

福利厚生

■社会保険:完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■福利厚生:定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、ウェルカムランチ制度、社会貢献型職域販売「クローズドマート」の利用制度など
■退職金:無 ※選択制確定拠出年金制度(401k)
■その他:
・各種表彰制度
・入社後オンボーディング支援、キャリア支援プログラム
・1on1MTG
・社内イベント(Cross CUBE Festivalなど
・幹部育成研修、階層別研修

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

■休日:完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) 
 2024年度 年間128日 GW・夏季・年末年始 ※その他 会社規定のカレンダーによる
■有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
■その他:オリジナル休暇制度「私だけ定休日」

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: