海外営業職

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

有機ELデバイスの開発・設計・製造・販売、ODM/EMSサービスの提供
  
■主要事業
 当社は、1981年に東北パイオニア株式会社米沢工場として設立以来、
パイオニアグループの主力工場のひとつとして10数年間パイオニア製品を製造した後、
1997年に世界で初めて有機ELの量産化に成功して以降、
小型有機ELデバイスを主力事業として累計2億台以上の製品を様々なお客様に供給し続けています。
2022年には東北パイオニアから独立し、同社のメカトロニクス事業を継承するODM/EMS事業にも進出して、
設計から生産まで、お客様の製品実現に寄り添うサービスを提供している会社です。
2024年7月31日にサクサ株式会社の100%子会社となったことにより、
サクサグループの一員として、より一層の成長が可能な事業環境になっております。
  
■当社の強み
 私たちの大きな強みは、日本国内において40年以上ものづくりを極めており、
数多くの製品の供給実績と高品質、高度な製品開発力と生産技術力、
優秀な人財と開発環境でお客様の信頼を得ていることです。
有機EL事業ではその特徴を生かした小型ディスプレイを主力製品としていますが、
最近では我々の技術力で他社の追随を許さない高機能・高品質の尖った有機ELデバイスを生み出し、
狭い範囲ではありますが独占的な製品も生産しています。
ODM/EMS事業も、お客様の困りごとを解決するため、従来の製品に固執せず、
未知の分野にも挑戦しながら伴走型のビジネスを展開しております。
 前述のとおり高い財務健全性をもったサクサグループに入ったことによって、
ビジネスや人的資本への積極的な成長投資を行える環境になっており、
従業員も安定的かつ挑戦できる風土で活躍しております。
  
■新規事業展開
 当社は、2022年に若手社員を中心に策定した中長期計画で、
2030年度売上100億円・営業利益14億円の目標を掲げ、
このストーリーと財務計画を全社員が共有して活動しており、
最初の3年間のマイルストンは順調にクリアしています。
我々の成長計画は、ODM/EMS事業を始めとし、まさに新規事業の創出と展開であり、
サクサグループの2030年のありたい姿「中堅・中小企業のDX推進サポーター」とも容易に融合可能であるため、
早速グループ全体のシナジー創出活動も並行して活動しており、新規ビジネスを新たに創出していきます。

■経営理念/ビジョン
 経営理念「価値創造に挑み続け社会へ貢献します」
  私たちは、ものづくりに根差した価値創造に常にチャレンジし、
  社員・お客様・関連するすべての方々の感動と幸せを提供し続けることで、
  豊かな生活を実現し社会に貢献していきます。
   
経営ビジョン「熱意と英知で未来を拓くソリューションプロバイダーへ」
  世界初の有機ELディスプレイ量産化を成し遂げ、市場を開拓してきたスピリット。
  精密・高信頼の車載メカトロニクスを源流に持つ高度な設計・生産力。
  私たちは、お客様の困りごとを解決し利便性を向上する、商品・サービスの提供者へ飛躍します。
  
■行動規範
  「開拓者精神を貫く」「斬新な発想力を発揮する」「質とスピードを追求する」
  「真摯に行動し社会に感動を与える」「共に働く仲間を尊重する」
    
■働く環境
 時間・場所の観点で柔軟に働くことができる環境の整備として、フレックス制、リモートワークを導入しています。
そして、安心して働くための充実した福利厚生として、年次有給休暇に加えた
各種休暇・休職(リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇、育児休職、介護休職)や財務形成の制度などを導入しています。
  
■その他
・平均年齢40代と、10〜60代まで幅広い世代のメンバーが活躍している職場です。
・県内出身者だけでなく、他県の出身者も多く在籍しており、年代や経験に関わらず活躍可能な環境となっております。
・近年の男性の育休取得率は100%で推移しており、ワークライフバランスの充実を図ることができます。

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 有形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
  • 既存営業
  • 海外営業
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

・新規海外顧客(東南アジア、韓国、中国、欧米)への
 小型デイスプレィ製品の提案営業および既存顧客の進捗フォロー
・既存代理店・販売パートナーとの商談・契約交渉・フォローアップ
・販売計画、売上予算の作成および在庫管理、納期調整
・技術提案、仕様調整、問合わせ対応などのカスタマーサポート
・輸出関連書類の作成・通関手続きの調整
・海外現地展示会・セミナーへの出展準備、現地運営サポート、技術説明

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・当業界への興味・関心
・英語ビジネスレベル(TOEIC 700点以上目安)
・海外出張対応(年数回)可能な方 
・PCスキル:PowerPoint、Excel(四則演算・ピボットテーブルなど)

歓迎/尚可

・電子デバイスの海外営業または海外拠点との折衝経験3年以上
・中国語またはその他語学スキル
・顧客技術サポート経験有

勤務地

勤務地
  • 山形県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

■本社
〒992-1128 山形県米沢市八幡原四丁目3146-7
  
<勤務地補足>
転勤:無し
出向:無し
研修後(約半年)に関東勤務有
在宅勤務有り フルリモート不可

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (2ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 08:30〜17:15
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均15時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜750 万円
賃金制度

完全月給制

月給 312,500円〜470,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

<勤務時間補足>
就業時間 8:30~17:15
休憩時間 60分(10:00~10:10/11:40~12:20/15:00~15:10)
残業 月10時間~20時間程度
(フレックスタイム制-コアタイム11:00~15:00)
    
<給与補足>
年収:500万円以上
( 月額基本給:31.25万円~ ※諸手当を含まず)、応相談
賞与: 年2回 ( 昨年実績:6月,12月 )
昇給:年1回4月
残業手当:1⽇あたりの就業時間7.75時間 を越えた分より割増率130%

福利厚生

社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
その他手当:交通費支給、住宅手当、家族⼿当、住宅費補助、持家助成⾦、特殊業務⼿当、在宅勤務⼿当 など
  
【福利厚生施設(山形県米沢市)】
社員食堂、売店、健康管理室(看護師常駐)、更衣室

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日 124 日(2024年度実績)
完全週休2日制 土 日 祝日 年末年始 GW 夏季休暇
  
【休暇制度】
有給休暇 (⼀⽇単位/半⽇単位/時間単位)、
特別有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、
介護休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇*、特別休暇

*リフレッシュ休暇は、勤続年数5年ごとに自分のタイミングで
3日間もしくは5日間の休暇を取得することができます。
勤続15年・25年の節目には費用補助もあります。
  
【年間有給休暇】
入社後すぐ3日付与 3ヶ月目にはさらに2~17日付与*
*入社月により変動(4月入社の場合14日付与)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: