企業情報
| 事業内容 |
サマリー 人材ソリューション事業を軸に大きく5つの事業を展開しています。 主力製品・サービス 人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供 1)メディア事業 収益モデル 顧客からの初期費用、成功報酬型と提案する商材・サービスによって異なります 主要顧客 新卒・中途採用を検討している企業全般
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (P)企画統括部 業務企画部 業務支援グループ |
| 配属部署詳細 | ■組織構成 ・企画部全体では管理職を除いて約25名のメンバーが在籍。業務支援グループは8名在籍しております。 平均年齢は30代前半ですが、20代〜40代まで幅広い年齢層のメンバーがいます。 ・必要に応じて管理職がメンバーのフォローを行っていますが、自主性・自律性を重んじる風土、環境です。責任も伴いますが、担当業務においては自身がハンドリングしながら進めていただくことができます。 ・ママさん、パパさんメンバーも多いです。家庭、育児と両立しながら働きやすい体制、環境にも心を配っています。 |
| 仕事内容 | ■仕事内容: ・社内でもトップクラスの事業規模と成長性を併せ持つ事業の企画部門として、最先端の領域を含めて様々なプロジェクトに積極的な投資を行っています。 ・業務支援グループでは、事業運営に関するオペレーション全般(各種業務運用のサポート、各種ビジネス数値の可視化・帳票化、BPO対応)を一手に担っています。フロント組織がスムーズに顧客活動を行えるよう、効率化・省力化を推進しているグループとなります。 ・企画組織で推進している各種プロジェクトのサポートメンバーとしても関わっていくことも多くあります。 ※一例: ・1,000名弱の営業メンバーが使用する基幹システムの運用サポート ・各種定型業務のアウトソース、RPA化一括推進 ・各種ビジネス数値の可視化(BI/Excel帳票の作成・提供) |
| 募集背景 | 【募集枠:若干名】 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 社会人経験3年以上かつ、ミドル系職種での業務経験がある方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・営業企画、営業支援・業務改善などのご経験がある方 ・Excel/BI等を用いて一定大規模なデータの集計・可視化業務を行った経験がある方 ・多数の社内外の関係者と業務を進める上で必要なコミュニケーション力、調整力 ・人材業界の知見 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-4-4 ツイントラスビル3F アクセス:JR総武線「浅草橋」駅より 徒歩 1分/都営浅草線「浅草橋」駅より 徒歩 2分 |
| 喫煙環境 | その他
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | ■試用期間:3か月間 ※待遇等変化なし |
| 就業時間 | 10:00〜19:00 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り
月平均30時間程度
|
| 入社時想定年収 | 420 万円〜550 万円 |
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 月給 | 273,000円〜370,000円 |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | ■想定年収:4,200,000円~5,500,000円 ■基本給:222,000円~301,000円 ■月給:273,000円~370,000円 ■時間外勤務手当:全額支給 ■昇給・賞与:有(年2回) ■ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
| 福利厚生 | ■社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有
・財形貯蓄制度 |
| 休日休暇 | ■休日:2022年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3) ■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考→1次面接→(WEB適性検査)→最終面接
※適性に応じて別ポジションの打診を行うことがございます。 |
|---|
