【第二新卒可!】車載メーターの組込テスト◎テストケース作成~不具合解析◎年休121日

電気、電子、機械技術者

企業情報

事業内容
サマリー

①テクノロジー事業
・自動車設計開発の派遣・請負事業
・半導体産業での派遣・請負事業
・IT分野での派遣・請負事業
・バイリンガルグローバルエンジニアの人材提供

②ファクトリー事業
・ものづくり産業の多様化ニーズに応える
・人材不足・生産性向上の課題に応える
・クオリティの高い人材派遣
・グローバル人材を活用した請負事業

③グローバル人材事業
・DX活用の日本語教育のグローバル展開
・日本語が出来る優良海外人材=POH(Premium Overseas Human)の育成提供
・国内産業で人材不足となる業種へのグローバル人材育成提供
・トリリンガル(日本語・英語・母国語)エンジニアの育成提供

仕事内容

職種 電気、電子、機械技術者
職業
配属部署 テクノロジー事業本部 東日本テクノロジー事業室
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

顧客先に配属された上で、車載メーター用ソフトウェア及び周辺機器の業務、またはそれに付随する業務をお任せします。
まずはテスト業務から携わっていただきます。
ご経験のある方は、開発業務からお任せすることもございます!

【具体的には・・・】
《製品》
車載用計器
(ナビ・メーター・ECU等の電装部品など、プロジェクトにより異なります)

《使用ツール》
・C言語
・C++
・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)

《業務内容》
■システムテスト設計業務
Word、Excelなどを使用し、客先仕様の通りにソフトウェアが実装されていることを確認するためにテストケースを作成。
業務流れ:作成計画、機能仕様分析、分析レビュー開催、構造設計、評価シート作成、作成レビュー開催

■システムテスト実施業務
システムテスト仕様書に基づき、評価機材とツールを使用し、テスト表の手順に従い、実施結果は期待値通りになるかを確認する。

■不具合解析・報告
実施結果を解析して実施結果のNG原因調査を行い、結果をまとめて報告する。

《ゆくゆくは以下のような業務もお任せいたします!》
・開発計画の立案、実行
 └要件管理、進捗管理、外部折衝、社内調整
・設計
 └分析、構造設計、詳細設計
・委託受け入れ対応
・作業成果物の確認、承認作業
・機材管理
・報告書作成 など

募集背景

増員募集  / 欠員補充

採用人数 5名まで

必須・歓迎要件

必須要件

<以下のいずれかに当てはまる方>
・C言語/C++を使用した組込・制御のテスト工程の実務経験のある方(1年以上)
・C言語/C++を使用した組込・制御業務の実務経験のある方(1年以上)

歓迎/尚可

・電子情報学部・ロボティクス学部等を専攻をしていた方
・オートモーティブスパイスに知見がある方
・コミュニケーションが苦にならない方
・業務をしながら勉強を行うなど、向上心の高い方

勤務地

勤務地
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

※客先常駐勤務

喫煙環境

その他

受動喫煙対策の有無:対策あり

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

条件の変更はございません。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 350 万円〜650 万円
賃金制度

完全月給制

月給 225,000円〜400,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

※月給は、経験・年齢・スキル等を考慮のうえ、決定します

残業手当:別途支給(100%)
通勤手当:別途支給(上限10万円/月)
賞与回数:2回(昨年度賞与実績:計3ヶ月分)
昇給:年1回

福利厚生

■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■交通費支給(月上限10万円)
■出張手当
■資格手当
■深夜手当
■休日出勤手当
■ステップアップ研修
資格取得支援制度(合格時、受講料を補助)
■U・Iターン支援(入社時に転居を伴なう場合、引越・赴任費用を負担)
■単身寮(各エリアに完備)
■家賃補助(家賃5万円以内の物件に対し、月最大2万5000円を補助)
■社内交流会
■懇親会費年2回補助
■社内持株制度
■キャリアサポート制度
■企業型確定拠出年金

休日休暇 土日休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年休121日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
※配属先のカレンダーによる

■有給休暇(入社半年後10日〜勤続年数に応じて最大20日。取得率100%)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■その他、特別休暇あり

選考プロセス

選考プロセス

書類選考

面接選考

面談

内定!

・応募から内定までは2週間~3週間を予定しています。
・応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
・平日夕方以降、祝日の面接も可能です。
・現在面接はwebにて実施しております。

入社時期は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください!

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: