【空調・給排水衛生設備工事の施工管理】(管工事施工管理技士1級or2級必須)※8割・9割が福岡県内の業務※

技術職

企業情報

事業内容
サマリー

・空調設備機器販売
 諸外国の代表的な建築物でも採用されている、空研の技術です。
・機械設備工事
 保守点検にも力をそそぎ、技術の空研として高い評価を獲得しています。
・三菱電機代理店
 三菱電機製のあらゆる業務用製品を専門に販売する部門です。
・その他の設備機器
 メーカーとの協力体制でお客様のニーズにきめ細やかに対応。
・街の空研
 ご家庭からオフィス、商業施設にまであらゆる快適空間を創出します。

仕事内容

職種 技術職
職種内容
配属部署 工事部
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

空調・衛生給排水設備工事を行っている当社において、福岡県を中心とした九州圏内の空調・給排水・消防設備における施工管理を担当いただきます。
安全・スケジュール・予算等の管理全般をお任せします。
※全現場中8割~9割が福岡県内です。
  *
■業務内容
・現場巡視による工事品質の管理
・現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理
・予算管理(必要経費の計算、実費の把握)
・下請け工事業者の手配
・資材置き場の確保及び工事用電源の確保
・施工図面の作成および工程管理
  *
■職務の特徴
常に危険と隣り合わせの工事現場で働く作業員の安全確保も、大切な仕事の一つです。
協力施工会社をまとめる統率力、建築に関する専門知識、工程管理、原価管理、品質管理、安全管理等の専門性に優れた方を求めています。
複数の業者とのやり取りが発生するため、建築の専門知識だけではなく高いコミュニケーション能力や柔軟な交渉力を持つ方はマッチした環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

【必須条件】
・1級もしくは2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
・普通自動車免許
・管工事施工管理技士(2級)もしくは管工事施工管理技士(1級)

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

工事部/福岡市西区内浜2丁目4番38号
【アクセス】
福岡市地下鉄空港線 姪浜駅

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中も待遇に変更はありません。

就業時間 08:30〜17:15
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 520 万円〜820 万円
賃金制度

日給月給制

月給 246,500円〜370,500円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

想定年収:520万円~820万円
月額(基本給):246,500円~370,500円/想定勤務日数:20日
※上記年収は残業代45時間を想定した年収です。
※残業代は別途全額支給です。
※想定年収には残業時間を多少含んでおります。
*
・通勤手当(上限3万円/月)
・残業手当(全額支給)
・任意労災保険
・現場手当/家族手当 10,000円~(扶養人数により加算)
・専門職給(5,000円~42,000円)
・単身赴任手当
*
■昇給:年1回
■賞与:年2回 約4ヶ月分 ※左記に加え、年1回、業績に応じて決算賞与が支給される場合有(昨年度実績約1ヶ月分)

福利厚生

・社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上で対象)
・教育制度/資格補助:基本的にはOJT※外部研修制度も利用することが可能
・定年60歳

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日125日
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始(6日)
・夏季休暇(3日)
・有給休暇(10日~40日 下限日数は入社半年経過後の付与日数となります 入社半年後10日付与)

選考プロセス

選考プロセス

書類選考→面接(現場責任者、役員)※1~2回→内定
※選考時には企業説明ならびに事業説明をします。
※面接回数はスケジュールにより変更の可能性もあります。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: