【東京】水力発電の土木設計

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

【地球資源を活かした再生エネルギーの創造で売り上げ急上昇!未来を支えるエネルギー事業を支える会社】
エネルギーの総合プロデュースとエンジニアリングを行い地方創生を支える新時代のエネルギー会社です。
「創エネ」「新電力」「省エネ」の三つの事業を組み合わせて提供するエネルギーの総合プロデュース企業です。また、環境負荷の少ないエネルギーをつくり、次世代に残していくことを使命にしています。
また、若手の意見も積極的に取り入れ、急成長を続けている会社です。

主力製品・サービス

【エネルギークリエーション領域】
・太陽光発電事業
・地熱発電事業
・小水力発電事業
・バイオマス発電事業
・バイオガス発電事業

【エネルギートレード領域】
・電力の売買
・需給管理

【エネルギーセービング領域】
・省エネルギー支援サービス
・エネルギー管理システムの開発・販売

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 建築設計・内装設計・土木設計
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

同社が開発・コンサルティングをする小水力発電所の土木設計業務を担っていただきます。
業務を縦割りし細分化していないため、再生可能エネルギー開発・事業運営を一連の流れを全て経験出来るのがやりがいです。

【主な業務内容】
・小水力発電所開発に関わる業務全般(許認可申請書類作成、関係機関との調整、新規開発
地点発掘調査、FS調査、基本設計、詳細設計、施工管理、地元ステークホルダーとの調整、他)
・コンサルタント業務(技術DD、調査・設計)

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

募集人数:1名

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・土木工学分野の実務経験
・再エネ開発業務に意欲のある方

歓迎/尚可

・電力設備・河川・港湾に係る実務経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都中央区日本橋室町4-1-5 共同室町4丁目ビル 2階
月1回程度の国内出張が発生いたします。
大半が1~3日程度の出張です。繁忙期は出張頻度が増えることもあります。

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

入社後3ヶ月は試用期間
給与・その他の待遇に違いはありません。

就業時間 08:45〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 460 万円〜690 万円
賃金制度

完全月給制

月給 310,000円〜460,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

賞与年2回(6月・12月)

福利厚生

■待遇・福利厚生
企業型確定拠出年金(401K)制度
従業員持株会制度
選択型福利厚生制度(リロクラブ)
三大疾病サポート保険(保険料は会社負担)

■各種制度
研修(OJT他)
財形貯蓄
育児休業 ※取得実績有
子育て支援金(1人目30万円・2人目50万円・3人目以降100万円支給)※入社1年経過後

■加入保険
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

■受動喫煙対策
屋内全面禁煙

■手当
通勤交通費(月5万円まで)
時間外手当(管理監督職は対象外)
文具手当(300円/月)
出張手当

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(7日間 ※2023年度実績)  
有給休暇(入社半年後10日付与、最高20日まで)  
特別休暇  
産前・産後休暇  
育児休暇  
介護休暇  
慶弔休暇
 ※年間休日121日(2023年度)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: