エンジニアリングマネージャー ※フルリモート可

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

~会計ソフトメーカーから事業コンシェルジュへ~
日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスは日本経済の根幹を担っています。
当社の使命はスモールビジネスの事業の発展を支え、ひいては日本の発展に貢献すること。
会計ソフトから始まった当社は、ITと人の力で、スモールビジネス事業者の業務効率化を、継続的に徹底追及するとともに、事業者の起業から事業の発展の過程で生まれるあらゆるニーズに寄り添い、事業をお支えする「事業コンシェルジュ」を目指し、新たなサービス開発・提供を進めています。

【スモールビジネスの業務効率化の徹底追及】
約30年前のサービスの登場は、それまで手書きや電卓で行われていたスモールビジネスの会計業務にイノベーションを起こしました。
日々記録した売上や経費から自動的に試算表を作成する。それまで経理業務にありがちだった、転記ミス、計算ミスをなくし、スモールビジネスの業務を大幅に効率化しました。
その後、会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、今日、シリーズは、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。

誕生から30年以上経た現在、サービスはさらなる進化を遂げています。銀行の入出金データや、クレジットカードの取引データ、レシートなどの紙証憑、様々なデータを取り込み、会計データに自動的に変換することによって、入力業務を最小化。取引の発生から試算表作成までを一気通貫で自動化する「会計業務3.0」を推進しています。
今後当社が目指すのは、会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。当社は「業務3.0」を推進することによって、スモールビジネスの業務に新たなイノベーションを起こします。

■顧客管理ソフト
・やよいの顧客管理 22

主要顧客

SB C&S
ダイワボウ情報システム
TD SYNNEX

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • その他
配属部署 次世代本部
配属部署詳細

開発チーム

仕事内容

エンジニアリングマネージャーとして開発者体験の向上の取り組み、エンジニアの育成、採用や評価、リソース管理や組織運営などを行っていただきます。
「モノづくり」を行うエンジニアを支援することで、日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)となる自社サービスの開発に関わっていただきます。

【主な業務内容】
・開発者体験向上施策の推進
・エンジニアとの1on1
・採用活動
・エンジニア育成、評価
・業務委託管理
・組織運営やメカニズム設計

【主な取り組み】
・エンジニア育成
技術のエキスパート、品質のエキスパート、マネージャーなど当社のエンジニアは様々はキャリアの選択肢があります。エンジニアの適性やキャリアプランに沿った育成を行います
・開発者体験の向上
開発者がストレスなく生産性を高めていく仕組みを考え推進して頂きます。AIや各種サービスなどを活用し、開発者体験を向上させます。
・サービス開発への貢献
SaaS開発に必要となる周辺業務、例えば業務委託管理などを通してサービス開発に貢献します

【開発環境】
クラウド(バックエンド): C#、TypeScript
クラウド(フロントエンド): TypeScript React Next.js Remix
データベース: MySQL など
インフラ: AWS
CI/CD: GitHub Actionsなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Slack Zoom Jira Confluence Backlogなど

従事すべき業務の変更の範囲

※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

募集背景

更なる組織強化のため・増員募集

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・EMなど、ソフトウェア開発組織のピープルマネジメントの経験 3年以上
・開発チームのテックリード経験3年以上
・ソフトウェアやシステムの開発経験5年以上

■求める人物像
・エンジニアリングは素晴らしい仕事だと思っている方
・エンジニアの社会的な地位を向上させたい人
・エンジニアの支援や環境整備が好きな方
・こだわりを持ち、自分で方向性を決断したい方
・○○したい、というWillがはっきりとある方
・立ち上がってから日が浅い組織なので、問題の定義や解決に向けた試行錯誤が好きな方

歓迎/尚可

・PM/PdM/PO/SMの経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク フルリモート
リモートワークに関する補足事項

フルリモート勤務可

勤務地住所

東京本社
〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F

就業場所の変更の範囲

会社の定める事業所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

会社の定める事業所

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件の変動なし

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
標準労働時間 7.5時間

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 700 万円〜1164 万円
賃金制度

完全月給制

月給 415,000円〜690,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
313,500円〜521,100円
固定残業代
101,500円〜168,900円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します

※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給
※ストックオプションあり

■昇給・賞与
昇給年1回、賞与年3回

福利厚生

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
確定拠出年金
慶弔時お祝い金、お見舞い金
団体定期保険加入

・特徴的な制度

【働き方支援】
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円)
・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月)
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・UIターン転職の方への入社時転居費用補助
・奨学金返済手当
・副業制度(※適用条件あり)

【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給
(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得、研修受講の補助

【長期勤続支援】
・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円)
・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算)

【レジャー、アクティビティ支援】
・社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土、日)、祝日休み
夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: