【2026年卒/新卒求人】◆ファッション&コスメ業界の総合職・営業募集◆年間休日122日、月残業平均10~15h、フレックス制度ありのワークライフバランス抜群な企業!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

化粧品及び、ファッショングッズの製造・販売

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
 MARY QUANTブランドを世界に発信
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
マリークワント コスメチックスは、イギリス発のブランド「MARY QUANT」全商品の権利をもつ、世界でも限られた企業です。
「MARY QUANT」のブランドコンセプトであり、ブランド創設者マリー・クワント氏のスピリッツでもあるBe free,be yourself~自由に自分らしく~をグローバルに発信します。

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
  • 個人向け
  • 新規営業
  • 既存営業
配属部署 営業部 セールススーパーバイザー
配属部署詳細

みんなわからないことは教え合い、協力し合う環境ですので安心して働ける環境です!

仕事内容

【業務内容/営業】
・店舗staffの支援
・販売計画の立案
・取引先との取引条件・イベント実施などの交渉
※接客業務は含みません
 
全国各地域の販売計画立案とその達成に向けて営業活動を行います。
新規顧客の開拓や既存顧客のフォローアップを通じて、販売戦略の立案と実行を行います。
取引先との新規出店・改装・イベント実施などの条件交渉を行い、
店舗の数値分析を通じて運営上の課題を提言し、解決に導きます。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【先輩社員の声①:濱田さん】
★これが私の仕事★
私が所属している営業部は、地域ごとに8つのエリアに分かれており、約15店舗ほどを担当しております。
担当店舗の数値分析を行い課題をみつけ、スタッフと一緒に解決に当たっていく他、
担当地域の商圏、取引先情報を日々の商談で収集し、取引先との新規出店・改装・イベント実施などの条件交渉を行っております。
仕事内容は多岐にわたるので、効率性は求められますが、様々な経験ができることから、やりがいを感じられる仕事です。
 
★一番嬉しかったエピソード★
お客様への認知度向上のために、イベントを実施し、顧客様が増えたときは嬉しかったです。
ただイベントを実施するのではなく、そのお店が抱えている問題を解決するためのイベントを実施します。
例えば、店舗のPRが目的の時は、店舗内で行うのではなく店舗の入り口に会場を設営し、より多くのお客様の目に留まるよう工夫します。
また、取引先との家賃交渉を行い減額できたときや、未出店の取引先で短期出店を実現しときは、
さらにたくさんのマリークヮントファンを増やす実感が持てるので、やりがいを感じました。

 
【先輩社員の声②:渡邊さん】
★これが私の仕事★
現在私が担当している仕事は、担当店舗の運営と取引先との交渉などです。
店舗の運営に関しては、日々の売上情報の共有や、売場状況の確認などを行います。
私自身が商品を販売するわけではないので直接売上に貢献出来るわけではないのですが、決められたルールの下で試行錯誤し、
少しでも自分の行動が売上アップに間接的に貢献できた時は、チーム一丸で取り組めたという達成感を味わうことができます。
取引先との交渉ですが、私達のお店はどこかの施設に入って、営業をしております。その中で取引先と条件を話し合い、契約を交わします。
ここは、唯一直接会社の利益に貢献できる部分です。現契約の条件より少しでも緩和することができれば、利益に繋がります。
 
★一番嬉しかったエピソード★
この仕事でやりがいを感じるのは、多くの方と喜怒哀楽を共有できることです。
自分の担当する店舗のスタッフとともに、力を合わせて目標売上の達成に向けて取り組んでいくにあたり、どのようにしたらお客様に来ていただけるか、
また、スタッフも気持ちよく働けるかなど色んな戦略や問題を考えながら、取り組めることがやりがいの1つです。
目標売上を達成すれば、多くの方と喜び合い、逆に課題等が見つかれば、改善に向け、取り組みます。
そんな数多くの人と苦楽をともにできる、チームとしての一体感を感じられるところがこの仕事の楽しさです。
また、この仕事はそうした自分の担当する店舗のスタッフをリードする立場にもありますので、
そういった経験を若いうちから経験出来ているのは、自分にとってとても貴重な財産になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

★入社後の配属について★
入社後は、トレーニングや店頭での業務、商品管理部での業務を通じて能力や専門性を高めていただきます。
その後配属部署は入社後に適性をみて決定いたします(転居を伴う配属、異動、職種変更あり)。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

私たちは、常に相手を尊重し自ら意欲的に行動する、当社と共に成長できる人材を求めています。
当社は、1970年より日本国内で展開を始めてから長年にわたりお客様のご支持をいただいております。
私たちはこれからの半世紀を、更なる飛躍の時代にするべく、人・商品・サービスの質を高め、企業力の向上を目指していきます。
 
教育プログラムを柱とした人材育成にも力を入れており、個の成長を尊重することが会社の成長に結びつくという考え方のもと、
人を大切にする経営を理念に掲げています。
 
私たちのブランドを長年に亘って支えてきたのは、お客様との繋がりを大切にしてきたスタッフの力です。
お客様の笑顔を大切にし、自分自身の成長の為に前向きに行動出来る方、
ブランドへの愛情と素直な気持ちを持って人と接することが出来る方、私たちはそういう人材を求めます。
 
私たちの考え方に共感し、当社と一緒に成長していきたいというお考えの方は、是非当社へチャレンジしてください!
働きやすい環境とサポート体制を万全にしてお待ちしております。スタッフ一同、皆様とお会いできる日を心から楽しみにしております。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

2026年3月に大学・大学院を卒業見込みの方
2024年3月以降に学校(上記)を卒業し就業経験の無い方

常に相手を尊重し自ら意欲的に行動し、これからのMARY QUANTと共に成長できる人材を求めています。

歓迎/尚可

【活躍社員の共通点と求める人物像】
①コスメ、ファッションに興味・関心がある方
②素直で前向きであること
③チームで一緒に戦える人
 
~このような方にオススメ!~
○人を輝かせながら自分も成長していきたい
○内面も外見も磨いていきたい
○ワークライフバランスを大切にしたい
○研修制度が整った環境で基礎を固めたい
○尊敬できる人やロールモデルとなる人と働きたい
○人の役に立ったり、人を喜ばせたい
○美容だけでなくアパレルにも興味がある
○メイクもファッションもトータルでコーディネートしたい
○ブランドの世界観や商品の魅力を伝えていきたい

勤務地

勤務地
  • 東京都
  • 大阪府
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【本社】
〒135-6004 東京都江東区豊洲三丁目3番3号
ビル名:豊洲センタービル4F
 
【大阪オフィス】
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2-6-11 タイヨービル6F

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

引越等に関する移動費用実費、転居した後の住居家賃に関して会社から一定の補助あり

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※研修期間中(3か月~1年)は、各店舗または商品管理部の配属。
その後、適性に応じて配属先を決定(転居を伴う配属有)

就業時間 09:30〜17:50
休憩時間 50分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):7時間30分
コアタイム:11:00~14:00
 
【フレキシブルタイムにつき社員の自主決定に委ねる時間】
始業時間:7:00~11:00
終業時間:14:00~21:00

時間外労働 有り

月平均15時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 320 万円〜320 万円
賃金制度

完全月給制

月給 241,300円〜241,300円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
206,300円〜206,300円
固定残業代
25,000円〜25,000円
固定残業時間
15時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

営業手当:10,000円
昇給 年1回   
賞与 年2回 
※業績による

福利厚生

・各種社会保険完備
・育児休業・介護休業規定/育児・介護のための特別勤務時間制度 
┗育児または家族介護のために休業、または所定労働時間を短縮して勤務可能な制度
┗育児のための特別勤務時間制度は、子が小学校3年の3月31日まで適用可
・資格取得援助制度 
┗実務を進める上で必要な資格の取得を奨励し、受講費用、お祝い金を支給する制度
・社員販売制度 
┗コスメ・ギフト商品等を社員価格にて購入できる制度
・退職金制度 
┗勤続満3年以上の正社員が対象
・慶弔見舞金 
┗結婚・出産・災害見舞金等 
・社内公募制度
・再雇用制度 等

休日休暇 その他休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土日)
年間休日:122日
有給休暇:10日
※半年後に10日付与
 
【休暇制度】
特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、半休制度

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: