【岐阜】海外調達

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

輸送機器事業・産業機器事業(エネルギーマネジメントシステム事業)・メンテナンスサービス関連・プリント基板関連

レシップグループは、輸送機器事業、産業機器事業(エネルギーマネジメントシステム事業)の2つの事業を柱としています。それぞれの事業において、ニッチな分野に特化し、顧客ニーズに応えた幅広い製品ラインナップをそろえること、製品の企画・設計から製造、販売、アフターサービスまで一貫してサポートを行うことができることが強みです。

「ニッチな市場分野への特化」と「フレキシブルな対応」によって、「多くのトップシェア製品を送り出している」のがレシップの特徴です。 バス、鉄道、自動車、産業機器、さまざまな分野で数多くのトップシェア製品を有しています。毎日の生活に密着した製品・サービスを提供することで社会を支えています。

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 購買・資材調達
配属部署 製造本部調達部外注グループ (海外仕入先担当)
配属部署詳細

部門全体人数:16名(購買7名、外注9名)

仕事内容

海外仕入先の管理および調達業務全般
・サプライヤー調査・選定・海外購入品の市場調査
・価格折衝、納期交渉
・製造工程のチェック
・新規取引先開拓
  -
【入社後に任せる業務】
バスや鉄道を中心とした輸送機器部品およびシステムにおいて、多くの国内トップシェアを誇る当社の外注グループにて、主に調達・外注部品(板金加工、樹脂成形・加工品、ワイヤーハーネス、基板ASSYなど)の購買業務をお任せ致します。
  -
【具体的には】
アジア圏(タイ、台湾、中国等)を主に海外サプライヤーへのコスト交渉/納期管理、見積もり対応や海外サプライヤーの窓口業務を担っていただきます。
出張ベースで現地へ訪問し、サプライヤーの新規開拓や工場監査などがあります。
  -
【魅力・やりがい】
グローバルな視野を持つことができ、異文化や市場を理解し、国際的なビジネスの感覚を養う事ができます。
価格交渉やサプライチェーンの最適化を通じて、企業の利益向上に貢献している実感を得る事ができます。
仕入先との間で発生する課題を解決する過程で問題解決能力が向上します。
  -
【キャリアステップイメージ】
サプライチェーンの管理を通じて、様々な加工知識を習得することができ、日本国内・海外を問わず活躍できるグローバルな人材になり得る。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・大卒以上の方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・製造メーカー/商社での調達業務経験がある方
・Excel、Word、PowerPointを活用できる方
・TOEIC700点以上の方
・単身赴任が可能な方                                                  

歓迎/尚可

・調達業務の経験がある方
・第三角法図面を理解している方
  -
【求める人物像】
・課題意識、改善意識があり、自ら率先して行動いただける方
・協調性があり、チームワークを向上させることができる方
・誰とでも積極的にコミュニケーションが取れる方

勤務地

勤務地
  • 岐阜県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社事業所
岐阜県本巣市上保1260番地の2

東名・名神高速道岐阜羽島I.C.より北へ約20km(車で約40分)
東海道新幹線 岐阜羽島駅より北へ約20km(タクシーで約40分)
JR東海道本線 穂積駅よりタクシーで約20分
樽見鉄道糸貫駅より徒歩8分(本数が少ないので、時刻表をよくご確認ください。)

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

当面無
転勤は当面想定していません。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません

就業時間 08:30〜17:25
休憩時間 55分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 450 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 240,000円〜300,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:450万円〜600万円
月給:240,000円~300,000円
  -
【給与システム】
・固定給+残業手当
  -
【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…5ヶ月

福利厚生

社会保険完備
通勤費規定支給:24,000円まで支給
退職金
在宅勤務(全従業員利用可)※基本出社
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
服装自由(一部従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)
託児所あり(一部従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
確定拠出型年金
再雇用制度あり
定年:60歳
  -
【教育制度/資格補助】
■基本的なOJT研修
■入社時研修、技術研修、各種社外研修など

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間122日
完全週休2日制(土日祝)
GW9日
夏季休暇9日
年末年始7日
年次有給休暇(入社半年経過後、10日~最高20日付与※入社3ヶ月後から付与されます)
慶弔休暇
産休・育休※育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: