【東京本社】木造住宅のアフターサービス【転勤なし】

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

・新築戸建分譲住宅施工、販売
・リフォーム工事施工

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 品質管理・品質保証
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

木造知識・施工管理経験をフルに生かせる
年間3000棟規模で戸建住宅を開発する当社で当社物件を購入していただいたお客様に対し、定期点検や小修繕などアフターフォローをお任せします。
  -
■お引き渡し半年後~のお客様がメインとなります。
■木造戸建住宅に関する知識が豊富な方を歓迎いたします。
  -
【主な仕事内容】
(1)定期点検業務
・お客様との点検スケジュール調整
・お客様宅を訪問し、点検リストに基づき点検の実施
・点検結果の報告(報告書の作成)
(2)修繕対応
・お客様からのお問合せ対応・現調のスケジュール調整
・お客様宅を訪問し、現場の状況確認
・業者手配や見積作成

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化の為の増員

<当社について>
当社は1995年の創業以来、お客さまに『良質で快適に、安心してお住まいいただける住宅』を適正な価格で提供することを第一に考え、これまで2万棟以上にのぼる住宅を世の中にお届けしてまいりました。土地の仕入れからお引き渡し、さらにはアフターメンテナンスにいたるまで、他社を挟まず一貫して自社で管理することでお客様から選ばれ続けてきました。2018年には、お客様へより質の高いサービスをご提供する目的から、東証プライム市場に上場するオープンハウスグループの一員となりました。この環境下業績は好調、更なる成長を目指します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■求める人物像
・木造戸建住宅の施工管理、または設計のご経験をお持ちの方
・木造住宅の品質管理・検査のご経験をお持ちの方・建築施工管理技士(1級・2級)をお持ちの方・建築士(一級・二級)をお持ちの方

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都杉並区宮前1‐15‐14

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

※異動・転勤はありません

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中待遇変動なし。

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜650 万円
賃金制度

完全月給制

月給 282,125円〜410,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
220,000円〜320,000円
固定残業代
62,125円〜90,000円
固定残業時間
35時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:400万円~650万円
月給:282,125円~410,000円
基本給:220,000円~320,000円
固定残業代:62,125円~90,000円(35時間)
※超過分は別途全額支給
※スキルや経験を考慮して決定します
  -
賞与:年2回(6月、12月)
別途、役職手当・資格手当あり(宅建、建築士、建築施工管理技士)
昇給あり:昇進昇格チャンス年2回あり
  -
◇年収例◇
入社1年目     520万円
入社2年目 主任職 580万円
入社3年目 係長職 640万円

福利厚生

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■資格取得支援(該当資格を取得した際、報奨金を支給)
■退職金制度(確定拠出年金)
■各種研修(新人社員研修、実務研修、階層別研修、OJT研修)
■健康保険組合における各種補助(人間ドック、予防接種)
■従業員持株会制度
■社用車貸与

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:122日
■週休2日制(土日祝日)
■年末年始休暇(連続8日間)
■夏季休暇(連続8日間)
■有給休暇 ◎入社日より付与いたします!
■看護・介護休暇
■慶弔休暇
■産休・育休制度 ◎取得・復職実績あり

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: