【エンタープライズPM】EC系SaaS成長率トップクラス企業/一部リモート可・フレックス

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」をミッションにD2C顧客体験型ECプラットフォーム「ecforce」の提供と自社D2Cブランドの提供を行うスタートアップ企業です。
「ecforce」は、主にD2Cブランドのビジネスに合わせたオンラインネットショップを簡単に開設できるECプラットフォームとなっており、受注や顧客の管理、マーケティング戦略など、ビジネスモデルを実現させるための機能が多く備わっており、ショップの売り上げを最大化することを可能にしました。
さらに、ECプラットフォームの提供だけでなく商品の企画から決済までを支援するソリューションサービス「ecforce teams」等も提供しており、クライアントの事業のEC化を多方面からサポートしています。

2022年6月には、31VENTURES、ALL STAR SAAS FUND、きらぼしキャピタル、ネットプロテクションズ、みずほキャピタル、三井住友海上キャピタル、三菱UFJイノベーション・パートナーズなどを引受先とした第三者割当増資による総額約44億円の資金調達を実施し、次世代EC構想を掲げ今後は更なる顧客のEC運営サポートに向けて各種開発を積極的に進めています。

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • PM・PdM
  • プロジェクトマネージャー
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

※2024/10現在

エンタープライズマネジメントグループ/エンタープライズマネジメントユニット

人数:2名(ユニットマネージャー含む)

年齢層:30代前半

役割:

弊社では、一定以上の企業/事業規模を持つクライアントをエンタープライズ企業と定義しており、成長フェーズである弊社では、エンタープライズ案件の獲得は、当社の事業戦略において最重要プロジェクトの一つです。

2024年7月に新設されたエンタープライズマネジメントユニットは、これから体制作りを進めていく段階であり、新しい仕組みやチーム構成の構築に直接関与することができる、極めて裁量のある環境です。 このポジションでは、PMとしてエンタープライズ顧客のプロジェクト全体をリードし、ビジネスの成功に向けた重要な役割を担っていただきます。

新しいユニットの基盤作りに携わりながら、自身のリーダーシップとプロジェクト管理スキルを活かし、エンタープライズ領域での実績を積むことが可能です。

PMとして経験を積む中で、セールス、コンサルタント、PdM、PMM、開発エンジニアなど、社内の多様な専門家と連携し、幅広い知見とスキルをキャッチアップできます。
また、PMとしてのリーダーシップを発揮することで、コンサルやPdMなど、多様なキャリアパスを広げることができます。
さらに、組織の立ち上げ期ならではの自由度の高さと挑戦の機会が豊富であり、あなたのアイデアや戦略を直接反映させ、組織と共に成長できる環境です。

仕事内容

向き合う課題
当社は、SaaS型の統合コマースプラットフォーム「ecforce」を開発し、コマース業界におけるマーケティング、CRM、データ統合管理・分析・活用を一貫してサポートしています。
このプラットフォームは、メーカーやリテール企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための強力な事業基盤を提供し、業界全体の成長を支援しています。

さらに、当社はデジタルコマースの黎明期から自社でもD2C事業を運営しており、実践的なノウハウと豊富な経験を蓄積してきました。
このナレッジをもとに、クライアントに対して高品質なコンサルティングサービスを提供し、SaaSプロダクトだけでなく、事業成長を支える包括的なソリューションを実現しています。

これらのSaaSプロダクトとプロフェッショナルサービスを組み合わせた独自のソリューションを提供し、クライアントの経営課題に向き合いながら、ビジネス成長に向けた取り組みをクライアントと共創し、成功に導くことです。

<業務内容>
【顧客課題の解決とソリューション提案】

セールスやコンサルタントと顧客との商談に参加
顧客のビジネス課題把握、明確化
社内のPMMやPdMと連携し、顧客に最適なソリューションを設計・提案
プロジェクト全体の計画立案をリードし、商談からプロジェクト完了までを推進
【プロダクト強化への貢献】

プロジェクトを通じて得た顧客のフィードバックやニーズをもとに、顧客の課題や期待値を具体化し、PMMやPdMと密に連携しながらプロダクトの価値を最大化するための改善案を提案
顧客だけでなく、市場全体のトレンドや競合情報を収集しながら業界でのプロダクトの競争優位性を確立
【システム導入のプロジェクトマネジメント】

システム導入プロジェクトを統括し、導入から運用までのプロセスを管理
顧客のIT部門や社内エンジニアと連携し、システムリプレイスやデータ移行を円滑に進行
エンジニアやコンサルと協力し、プロジェクトの目標達成に向けてチームをリード
※プロジェクト期間:4〜6ヶ月(大規模プロジェクトは1年以上の場合あり)

<ポジションの魅力/やりがい>
【事業成長に不可欠な役割を担う】

エンタープライズ領域の開拓を推進している当社にとって、PMはシステム導入プロジェクトの成否を左右する重要な役割です。
【業界をリードするプロジェクトに携わる】

業界最大級のナショナルクライアントとの協同プロジェクトを通じて、コマース業界の常識を変革する革新的なプロジェクトをリードできます。
大規模かつ影響力のあるプロジェクトに携わり、PMとしてのスキルをさらに磨ける環境です。
【幅広い専門家との連携と成長機会】

セールス、コンサルタント、PdM、PMM、開発エンジニアなど、社内の多様な専門家と連携し、幅広い知見とスキルをキャッチアップできます。
PMとしてのリーダーシップを発揮することで、コンサルやPdMなど、多様なキャリアパスを広げることができます。
【顧客との直接的なコミュニケーションを通じた課題解決】

システム導入だけでなく、顧客と直接コミュニケーションを取りながらビジネス課題に向き合い、インサイトを得て課題解決に導きます。
フロントに立つPMとして、ビジネスプロジェクト全体をマネジメントする経験を積み、顧客の成功に貢献できるポジションです。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員募集

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

システム開発もしくは導入に関するプロジェクトマネージャー経験
大手企業相手に関係性を構築していくノウハウをお持ちの方
大人数が関わるプロジェクト推進を行った経験がある方

(例)
SIerでのPM・PL・プリセールス
事業会社でのSaaS導入・移行支援
ITコンサルでのシステム導入PJ支援

【求める人物像】
リーダーシップとプロジェクト推進力を持つ方
課題解決に向けた論理的思考力と実行力を持つ方
多様なチームとの円滑なコミュニケーション能力を持つ方
顧客志向で成果を追求できる方 ・変化に対応し成長を続けられる方

歓迎/尚可

ECドメインにおける業務経験/知見
 MA/CRMツール
 BIツール
 CDPツール
 デジタルマーケティング など

Webアプリ開発経験
基幹システム開発経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8F

JR「目黒駅」から徒歩9分
東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分
【変更の範囲】会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所も含む)

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 00:00〜00:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

■フレックスタイム制
└1日の標準労働時間:8時間
※コアタイム 11:00〜15:00
※フレキシブルタイム 7:00-11:00/15:00-22:00

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 800 万円〜1200 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

年収 8,000,000 円 – 12,000,000円

※現年収やスキルにより変動があり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします
※試用期間は6ヶ月

毎月固定残業手当 (月45時間相当分)を支給
【例】
年収800万円の場合
基本給:416,243円/固定残業代:146,363円
※45時間を超える時間外労働分については別途支給

福利厚生

■リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定)
■入社初日から有給付与
■書籍購入制度
■勉強会、資格取得補助
■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入
(スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等)
■不動産仲介業者との提携(割引制度あり)
■通勤手当全額支給
■Mac、モニター等全支給
■ドリンクマシン使い放題
■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上)
■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日120日以上
完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる)
有給休暇10日〜20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: