【DXコンサルタント】EC系SaaS成長率トップクラス企業/一部リモート可・フレックス

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」をミッションにD2C顧客体験型ECプラットフォーム「ecforce」の提供と自社D2Cブランドの提供を行うスタートアップ企業です。
「ecforce」は、主にD2Cブランドのビジネスに合わせたオンラインネットショップを簡単に開設できるECプラットフォームとなっており、受注や顧客の管理、マーケティング戦略など、ビジネスモデルを実現させるための機能が多く備わっており、ショップの売り上げを最大化することを可能にしました。
さらに、ECプラットフォームの提供だけでなく商品の企画から決済までを支援するソリューションサービス「ecforce teams」等も提供しており、クライアントの事業のEC化を多方面からサポートしています。

2022年6月には、31VENTURES、ALL STAR SAAS FUND、きらぼしキャピタル、ネットプロテクションズ、みずほキャピタル、三井住友海上キャピタル、三菱UFJイノベーション・パートナーズなどを引受先とした第三者割当増資による総額約44億円の資金調達を実施し、次世代EC構想を掲げ今後は更なる顧客のEC運営サポートに向けて各種開発を積極的に進めています。

仕事内容

職種 コンサルタント
職種内容
  • 組織・人事コンサルタント
  • ITコンサルタント
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■部署紹介
※2024/5現在
ビジネスグロースグループ/ビジネスプロデュースユニット
人数:3名
年齢層:30代
役割:エンタープライズ・ナショナルクライアント向けの課題発掘・解決に向けたコンサルティング活動。ターゲット/市場の開拓・成長戦略立案、成長実現に向けた変革テーマの推進・新規事業戦略立案、事業立上げ~実現・推進・新規商品・サービス企画立案、推進

■向き合う課題
本ポジション「デジタル戦略コンサルタント」は2024年4月に新設し第一期メンバーと一緒に組織拡大していきたいと考えています。
弊社はSaaS型プロダクトの統合コマースプラットフォーム「ecforce」を開発し、あらゆるコマース事業のマーケティング〜CRM〜データ統合管理・分析・活用が一気通貫で強化できる事業基盤の提供を通してメーカー/リテールビジネスDXを支援しています。
また、デジタルコマース黎明期から品質の高いSaaSプロダクト開発のために自社でもD2C事業を運営しており、蓄積されたノウハウ・ナレッジを元にしたコンサルティングサービスを提供しています。
これらSaaSプロダクト×プロフェッショナルサービスを掛け合わせたソリューションで、クライアント様へ独自性の高い価値提供をしていくために、クライアントの経営課題に向き合い、事業成長に向けた取り組みを共創・推進していきます。

■業務内容
主にエンタープライズ・ナショナルクライアント向けの課題発掘・解決に向けたコンサルティング活動を担っていただきます。

具体的な業務内容は以下を想定しております。

・戦略的ターゲットリストの洗い出し
・アカウント開拓に向けた、経営レイヤー、事業責任者レイヤー、主要ステークホルダーとの関係構築を進めるための戦略的アプローチ
・クライアント企業の経営課題を紐解き、仮説設計と必要な顧客戦略・戦術(コマース事業戦略、基盤構築、データ活用、施策)の提案
– 価値の提案を行うための事前リサーチの実施
– 事前インタビューでの課題やニーズヒアリング
– 事業課題の仮説設計と、弊社のフルケイパビリティを発揮できる提案作成
・各クライアントの中長期的な事業成長を見据えた、マイルストンの設定とアカウントプランニング
– 新規・既存ともに担当クライアントに対するアカウントプランの策定と実行
– プロジェクトデリバリーのための要件定義と適切な社内外メンバーの巻き込み、チームをリードするためのプロジェクトマネジメントとPDCA管理※プロジェクトデリバリーについてはデリバリー担当部門やパートナー企業と協働しながら進めていただきます
・自身のKPIを達成させるためのアクションプランの策定と実行
・各業界をリードする企業との先進的な取り組み、市場の拡張・創造

■ポジションの魅力/やりがい
・COO/CMO直下プロジェクトに関与できるポジションです

・コマース領域のあらゆる事業に関して、SaaSプロダクトや関連ビジネスソリューションを組み合わせた全スコープで新規事業の立ち上げ〜グロースに関わっていただくため、手触り感のある顧客の支援が可能です

・前提として弊社は「ecforce」をはじめとしたマーケティング、データ統合と利活用に関する各種プロダクト群を用いることで、精度の高いファーストパーティデータの統合管理・分析・活用まで一気通貫で完結させることができる強みがあります。
クライアントに対してSaaSベースの最新テクノロジーを用いることで本質的な価値提供をコンサルティング活動を通じて行うことができます。

・コンサルティングサービスを通して提供した価値をSaaSプロダクトの汎用機能に落とし込んだり、クライアントニーズに合わせた新たな支援サービスに落とし込むことで、会社にとっての新たなマネタイズポイントを創出しながら世の中に広くインパクトをもたらすことが可能です。
クライアントのために全力を注ぐコンサルティング活動の成果がそのプロジェクト限りの水物として終わらない魅力があります

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員募集

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・エンタープライズ企業やナショナルクライアントの課題解決を目的としたコンサルティングプロジェクトに従事した経験(2年以上)

或いは、

・総合広告代理店・デジタル広告会社での大規模プロジェクト経験(2年以上)

歓迎/尚可

・マーケティング領域、データ活用領域における複数のソリューションを組み合わせたプランニングとプロジェクト提案活動経験
・デジタル戦略関連プロジェクトの推進をした経験
・システム開発 / 構築をスコープを含むプロジェクト推進をした経験
・SQL等のデータベースに関する知見
・マーケティング戦略立案、施策実施経験
・マーケティングオートメーション(MA)の構築・運用経験
・カスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)の構築・運用経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8F

JR「目黒駅」から徒歩9分
東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分
【変更の範囲】会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所も含む)

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 00:00〜00:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

■フレックスタイム制
└1日の標準労働時間:8時間
※コアタイム 11:00〜15:00
※フレキシブルタイム 7:00-11:00/15:00-22:00

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 800 万円〜1500 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

年収 8,000,000 円 – 15,000,000円

※前職年収を考慮の上で経験・能力に応じて個別に決定いたします
※試用期間は6ヶ月

毎月固定残業手当 (月45時間相当分)を支給
【例】
年収800万円の場合
基本給:416,243円/固定残業代:146,363円
※45時間を超える時間外労働分については別途支給

福利厚生

■リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定)
■入社初日から有給付与
■書籍購入制度
■勉強会、資格取得補助
■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入
(スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等)
■不動産仲介業者との提携(割引制度あり)
■通勤手当全額支給
■Mac、モニター等全支給
■ドリンクマシン使い放題
■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上)
■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日120日以上
完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる)
有給休暇10日〜20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: