パートナーマーケティング

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

サービスの企画・開発・運営・販売

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 代理店営業
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【ミッション】
パートナーマーケティングは当社を販売・構築・運用提案をするなど、当社に参画いただくパートナー企業を支援するためのパートナープログラムの企画・運営を行う組織です。
当社に関わるパートナー企業様と共に、さらにはパートナー同士も協業してお客様に貢献し、ともに発展し続けられるネットワークづくりを目指しています。
これらによってパートナー様にとって良質なパートナリング体験を提供し、パートナー様の業績向上と満足度向上を行うことがこのポジションのミッションです。

【業務内容】
具体的には以下のような活動を行っています。

・パートナー販売戦略の立案・検討
・パートナー企業の活動を評価する制度設計
・パートナー企業のビジネスを促進するコンテンツ提供
・パートナー企業向けイベントの開催
・パートナー企業と連携し、パートナーのお客様向けのプロモーション支援

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

現在当社のビジネス組織は、「The Model型の直販組織」と「パートナー様経由での間接販売を行うパートナービジネス組織」があり、今後のさらなる売上の拡大のためより白地の多いのパートナービジネス組織を強化していくことを方針の一つとして掲げております。
その中でパートナービジネス立ち上げ後のこの5年はまずは契約パートナー様を増やすこと、そして契約したパートナー様とのグリップ力を強化することで、一定の成果を出してまいりました。

他方今後の課題としては、弊社がマルチプロダクト戦略によって機能の幅を広げていきエンドユーザー様のより複雑な課題にリーチできるようになっていくことが、人事労務領域の課題解決やシステム提案の専門家ではないパートナー様の営業負荷を増大させ、パートナー様の売上向上やパートナービジネスのグロース対してボトルネックとなる可能性が懸念されてます。
そのため弊社では、新規のパートナー様がスムースに立ち上がっていただくための仕組み、新規・既存パートナー様の営業組織のイネーブルメントプログラムやコンテンツを拡充し、パートナー様の業績向上支援と心地よいパートナリング体験を提供できる状態に日々改善を図っております。

今回はそのパートナー様向けのプログラムのさらなるブラッシュアップを図るべく、その推進者を今回追加募集させて頂くことになりました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・当社のミッション、バリューへの共感
・パートナー営業(代理店営業)として、パートナーの立ち上げやパートナー向け販売施策の立案・推進経験

歓迎/尚可

・パートナー販売戦略の立案・推進経験やパートナープログラム(パートナー支援制度)の企画と運営経験をお持ちの方
・事業会社人事/人材開発系コンサルタント/EdTech系企業のプログラム開発者としてビジネススキル研修プログラムの企画・開発経験をお持ちの方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります)
出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり)

<全社共通>
・居住は国内のみ
・申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ)
 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること

勤務地住所

〒106-6217
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

就業場所の変更の範囲

会社の定める就業場所

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の勤務条件:変更無
※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制 (コアタイムなし)

<全社共通>
コアタイムなし
フレキシブルタイム(5:00〜22:00)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜900 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」に該当するポジションです。

・当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
想定年収例 467万6,000円〜1,050万円

・想定年収の算出方法
想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給

・成果給を除く年収例は400万8,000円〜900万円です。
月額は月給33万4,000円※4〜月給75万円※5
※4:月給33万4,000円 (基本給24万4,800円、固定残業代(みなし残業45h相当8万6,140円,みなし深夜8h相当3,060円)を含む)
※5:月給75万円 (基本給54万9,760円、固定残業代(みなし残業45h相当19万3,368円,みなし深夜8h相当6,872円)を含む)

・昇給・成果給(インセンティブ)年2回

<諸手当>
・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
・リモートワーク手当(+5000円/月)
・出生準備休暇(男女とも5日)
・育児環境を整える補助(10万円支給)

<雇用条件その他詳細>
所属組織によって詳細が異なります。

福利厚生

・社会保険・労働保険完備
・オフィスコンビニ
・1Password を全員に付与
・フリーアルコール(毎日18:00~)
・部活制度(1人1500円補助/回)
・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
・グループ会社の利用
・資格保持費用の会社負担(士業など)
・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

休日休暇 その他休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
入社日に15日(10日+5日)の有給付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: