【2026卒/新卒採用】◆建築・土木学科 × 施工管理職◆有名な商業施設・テーマパーク・学校等の「塗装工事」の施工管理職、創業150年の歴史を彩る、未来の街並みを創る仕事!月給272,600円~新卒スタート◎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

私たちは創業から150年以上の歴史を持つ会社で、有名な高層ビルやショッピングモール、テーマパーク、スポーツ施設、歴史的建造物などの塗装工事を行っています。また、マンション全体のリニューアル工事や電気やガスなどのエネルギー施設、高速道路・橋の塗装工事なども行いながら、社会に貢献しています。

【建築事業本部】
当社の建築、塗装施工管理ノウハウ技術は、重要な文化的価値を持つ建造物から超高層ビル、大型テーマパークなど、
多岐にわたる分野で活用されています。また、技能者の育成や技術の継承にも注力しています。
 
【マンション改修事業本部】
当社は「お客様を大切に」という理念を掲げ、歴史と伝統に基づく改修技術を用いて、お客様のニーズに応じたマンションの大規模な修繕工事に取り組んでいます。
 
【エネルギープラント事業本部】
中村塗装店は長年にわたり重要な重防食塗装技術を磨いてきました。
エネルギープラント部門は、様々な鋼構造物やエネルギー関連施設、プラント設備の重防食塗装を通じて、交通やライフラインの安全な供給運転に貢献しています。
 
【工場生産事業本部】
袖ヶ浦工場は国内有数の大規模塗装専門工場で、火力や水力発電機器、鋼構造物などの塗装を専門に行っています。最新の塗装システムを導入し、お客様の要望にお応えしています。

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 施工管理
  • その他
配属部署 建築事業本部、マンション改修事業本部、エネルギープラント事業本部のいずれかの配属。
配属部署詳細

建築事業本部: 超高層ビル、大型テーマパーク、重要文化財など、多様な建築物の塗装工事を担当します。
マンション改修事業本部:マンションの大規模修繕工事における施工管理を担当します。
エネルギープラント事業本部: 発電所や工場などのエネルギープラント設備の塗装工事を担当します。

仕事内容

超高層ビルをはじめ各種建築物・プラント設備・橋梁等の塗装工事、マンション大規模改修工事の施工管理業務。

◎入社時研修の後、”建築事業本部”、”マンション改修事業本部”、または”エネルギープラント事業本部”のいずれかに配置されます。
先輩社員からの実践的な指導で、専門的な業務スキルを習得できます。
各施設の塗装工事のほか、マンションの大規模修繕工事などの施工管理業務を担当していただく予定です。
 
◎超高層ビルや重要文化財、橋梁などの塗装工事や、マンションの大規模修繕工事などの施工管理業務を行います。
 
具体的には、見積もりの作成から工事計画の策定、現場の安全や進捗管理、品質やコスト管理まで一連の業務を担当し、プロジェクトマネージャーとして活躍します。
 
建築物の仕上げ工程である塗装工事に携わり、街のランドマークやエネルギープラントなど、
完成後も自身の仕事の成果を目にすることができるやりがいがあります。
 
入社後、週1回の塗装高等技術専門学校通学やOJT研修、成長に合わせた研修などを通じて、施工管理のプロとして成長できます。
事前の知識や学部の違いを問わず、チャレンジ精神を持って、様々なプロジェクトに参加できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【先輩社員に聞いてみた!】
■これが私の仕事
私は12年ごとのサイクルで行われるマンションの改修工事を担当しており、その工程管理、品質管理、現場監督といった業務を行っています。
この仕事の魅力は何といっても現場の状況に応じた対応が求められること。
例えば、天候でスケジュールがずれそうなとき。屋外作業の日程を調整したり、
職人さんたちと「どうやったら納期までに仕上げられるか」を話し合い最適解を見つけます。
決められた作業を黙々とこなすのではなく、自分で考えて答えを出す。こういった方にとってはとてもやりがいのある仕事だと思っています。
私は、まだ経験年数が浅く沢山の事を上司から学んでいる最中で、協力会社様や職工の方々から多くの助言をいただきます。
どんな疑問や悩みも快く受け答えして下さる周囲の支えられつつ、工事の進行を実感できるのが今の喜びとなっています。
 
■嬉しかったエピソード
居住者様の声で、改めて仕事の意義を実感しました。
入社後すぐに、私は一つのプロジェクトに約半年間従事しました。この期間は、私にとって多くの学びと成長の機会を得られて時期。
その中でも特に印象的だったのがプロジェクトが終盤に差し掛かったとき、居住者の方から直接「綺麗にしてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただいたことでした。
今までは目の前の仕事に必死でしたが、その一言をいただいたとき、自分の仕事の先に誰を喜ばせることができるのかを改めて考える機会になりました。
その他にも居住者様との毎日の挨拶や、敷地内で見つけた落とし物を私たちに届けてくださるといった、
コミュニケーションを重ねる中で、この仕事の意義を改めて実感。
今では仕事にやりがいを感じながら日々を過ごしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

“誠実な仕事こそ生き残る道”
 
1870年(明治3年)、新橋~横浜間に開通した蒸気機関車の塗装が当社の始まりでした。
以来、永年に渡り数多くの歴史的な著名物件の工事に関わってまいりました。
そして2025年に、業界でも最長となる創業155周年を迎えました。
 
これは先人から受け継いできた技能・技術力を活かし素晴らしいお客様と出会い、
様々なニーズに応え、信頼を積み重ねてきた結果だと確信しております。
 
中村塗装店はこれからも時代の変化にいち早く対応し、誠実な仕事をモットーとし、
お客様に必要とされる企業として、成長を続けて行きたいと思っております。

そのためには、一緒に仕事をする仲間が必要不可欠です!
「社員の成長なくして 会社の成長なし」
一緒に成長できる仲間を求めています!

採用人数 4〜5名

必須・歓迎要件

必須要件

2026卒専門/大学/大学院 卒業見込みの建築・土木学科の方
専門/大学/大学院 卒業後、正社員として就業経験のない既卒の方(2023年3月~2025年3月 卒の方)

歓迎/尚可

■下記に1つでも当てはまる方歓迎です!
・コミュニケーションを取るのが好きな人
・規模の大きい仕事に取り組みたい人
・スキルアップに励める人
・自分の専門性を深めたい人
・チームワークを大切にできる人
・自動車免許取得者(MT、AT問わず)

勤務地

勤務地
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目6番4号
東京都 (目黒・丸の内)、神奈川県(横浜)、千葉県(浦安)

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

転勤範囲:丸の内営業所、神奈川営業所、浦安営業所、新潟営業所、上越営業所、仙台営業所、青森営業所

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

 期間:6か月
 ※労働条件の変更なし

就業時間 08:00〜17:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

時間外労働 有り

月平均25時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 381 万円〜381 万円
賃金制度

完全月給制

月給 272,600円〜272,600円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
201,500円〜201,500円
固定残業代
71,100円〜71,100円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【賞与】
年2回
※7月、12月 2024年度実績:5.17カ月
※試用期間のみ支給なし

・交通費支給(月3万円まで)
・時間外手当(超過分を支給)
・出張手当
・役職手当
・職能手当
・資格手当(1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士/月2万円)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・退職金制度(3年目以降)
・資格取得支援(建築・土木施工管理技士等、会社指定の資格取得は講習会開催、学校通学補助あり)
・ユニフォーム貸与
・社用車あり(駐車場完備)
・人間ドック費用一部負担(40歳以上)
・借り上げ社宅あり
・保養所あり(東急ハーヴェスト、宿泊費一部負担)
・勤続 (5・10・15・20・25・30年:賞金)
・社員旅行
・社内禁煙(喫煙スペースあり)

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

土日祝(祝日のある週の土曜日は出勤日)
夏季休日(2日付与・有休取得により、1週間程度休みを取る社員多数)
年末年始休日(5日・休日・有休と併せて7日~10日程度)
年次有給休暇:初年度10日(最高20日)
年間休日:115日
有給休暇:10日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: