企業情報
事業内容 |
サマリー
当社が展開するデジタルプラットフォーム事業 DXの実行に必要なプロセスを提供し、継続的安定的な運用を行う、ソフトウェア群 バーティカルアプリケーション
|
---|
仕事内容
職種 | コンサルタント | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | (記入なし) | |
配属部署詳細 |
【チームの特色】 |
|
仕事内容 |
生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。 具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。 それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。 【プロジェクト具体例】 ・大手アパレル会社様向けLLM利活用推進並走PJT ■参考URL: |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
会社の定める業務へ配置転換の可能性あり |
|
募集背景 |
当社は2012年の創業以来、高度な機械学習技術を駆使した画像解析や自然言語処理を基盤とし、300社を超える企業に対してソリューションサービスを提供してまいりました。また、サービスの導入を通じて、数々の企業におけるDXの実現を支援してきました。 昨今、生成AIの登場により、DXの推進や大手企業におけるAIの活用はますます加速しており、私たちが提供できる価値の領域も大きく広がっています。これからさらなる成長を目指すにあたり、新たな視点や新たなエネルギーを持った人材の採用が重要であると考えています。 現在、ビジネスにおけるテクノロジーを活用した社会課題の解決はもはや当然のものとなっており、今後は産業構造そのものが大きく変化していくと予測されています。また、日本国内の経済においては、労働力不足の問題を解消する一助となることが期待されています。 私たちとともに、顧客のDXを推進し、社会全体にインパクトを与え得る事例を創出する、当社の事業を担う中核人材をお迎えしたく考えています。 |
|
採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・ChatGPT、Claude、Gemini等、LLMに対する強い興味関心があり、それらを活用してやりたいことを実現してみた経験をお持ちの方 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・LLM活用に関するコンサルティングのご経験 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | (記入なし) | |
リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
勤務地住所 |
東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階 |
|
就業場所の変更の範囲 |
会社の定める場所(テレワークを行う場所含む) |
|
喫煙環境 |
その他 室内禁煙 |
|
転勤の有無 |
無し |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
原則3ヶ月。職種によって異なります |
|
就業時間 | 10:00〜19:00 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | フレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
10:00 – 19:00 (休憩60分) |
|
時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 700 万円〜1024 万円 |
---|---|
賃金制度 |
(記入なし) |
裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 7,000,000 円 – 10,240,000円 ・深夜・休日勤務手当、追加割増手当、時間外労働手当 ※交通費は実費精算致します。 |
福利厚生 |
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ※他にも複数の制度がございます。 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
完全週休2日制(土曜・日曜)、国民の祝日 |