企業向け【マネージャー候補★サステナビリティコンサルタント】社会をより良くするためのサポート◆「えるぼし」「くるみん」取得の働きやすい職場◎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

■コンサルティング
・国や地方公共団体のエネルギーや環境関連の計画・制度設計・運用に関するコンサルティング
・企業の環境や品質、労働安全、食品安全、情報セキュリティ、KAIZEN (改善) などに関するコンサルティング

■研修
・国や地方公共団体のエネルギーや環境関連の計画・制度設計・運用などに関する研修講師派遣とテキスト作成
・企業の各種マネジメントやレベルアップ、管理・改善技法、人材育成などに関する研修講師派遣とテキスト作成

■システム診断・第三者評価等
・各種マネジメントシステムに関わるシステム診断や、第三者による監査、模擬審査、地方自治体のISO14001自己宣言支援
・業界団体および企業グループ・サプライヤーに対する二社監査(もしくは監査+コンサル)の実施

■受託調査・計画策定
環境基本計画、地球温暖化防止計画等の行政計画の作成支援、市場調査、新規事業の事業開発計画の作成支援、事業開発戦略、マーケティング戦略、経営戦略の策定支援、など

仕事内容

職種 コンサルタント
職種内容
  • 戦略コンサルタント
  • 業務プロセスコンサルタント
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

男性10名、女性6名

仕事内容

☆脱炭素・環境経営に関する課題にワンストップで支援☆

昨今、「SDGs」や「ESG」が時代を象徴するキーワードの一つとなっています。
多くの企業にとって持続可能な社会への取り組みは、
自社の社会的価値を高めるために喫緊の課題となっています。
しかし、一口に「取り組み」といっても具体的には何を行えは良いのか、
自社内に知見やノウハウがない企業も少なくありません。
そういった企業に対し、特に「環境」の視点からコンサルティングを提供しています。

【仕事内容】
TCFD、CDP、SBTなど気候変動に関する情報開示支援、
温室効果ガス排出量の算定や削減に関する支援、
脱炭素ロードマップ策定支援、
ISO14001内部監査員研修や環境法令に関するサービスなど、
企業様の要望に応じて柔軟に対応しています。

具体的には・・
・気候変動イニシアティブ対応(TCFD/TNFD/CDP/SBT等)
・GHG排出量の算定(Scope1,2,3、カーボンフットプリント)、LCA算定
・エネルギー・CO2削減診断(省エネ診断)/再生可能エネルギー設備導入支援/再エネ購入支援
・脱炭素施策の調査、検討、ポテンシャル診断
・脱炭素ロードマップ策定/脱炭素目標設定
・脱炭素の目標設定
・環境法令に関するサービス(最新情報の調査、定期更新サービス)
・EMSに関するサービス(ISO14001内部監査員研修 等)
・環境/脱炭素ソリューションの事業開発
・マネジメント業務

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■両方のご経験がある方
①マネジメントのご経験(※人数問わず)
②コンサルタントとして、以下いずれか1つのご経験

■環境関連の行政計画策定支援のご経験(例:環境基本計画、地球温暖化対策実行計画など)

■太陽光発電関係のコンサルティングのご経験

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

■テレワーク×出社(週1~2程度)
■入社後1か月間は出社が基本となります。

勤務地住所

・東京都港区芝公園1丁目1番1号住友不動産御成門タワー7階

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※条件変更なし

就業時間 10:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

専門業務型裁量労働制:みなし9時間/日
勤務時間参考:10:00~18:00など

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 675 万円〜1000 万円
賃金制度

完全月給制

月給 450,000円〜670,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収に業績賞与は含まれていません。

■入社時のみ、固定報酬(業績賞与ナシ)or 成果報酬(業績賞与アリ)をお選びいただけます

■月給には固定残業代が含まれます
(法定内時間外手当23Hと法定外時間外手当45H:162,658円~242,179円)

■固定残業の超過分・休日手当・深夜手当は別途支給します

【賞与】
年2回(12月・6月)+業績賞与

【昇給】
年1回(11月)

福利厚生

◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆退職金制度:勤続3年目~
◆福利厚生倶楽部「リロクラブ」(試用期間終了後に加入)
◆GLTD
◆団体定期保険
◆インフルエンザ予防接種代補助
など

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

☆年間休日:120日☆

◆年末年始休暇:5日
◆夏季休暇:3日
◆その他結婚休暇など特別休暇あり
◆産前産後・育児休業・出生時育児休業(男性の取得実績もあり)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: