50兆円の建設市場をテクノロジーで変革!シニアエンジニアからステップアップを目指すCTO候補募集!!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

同社はスモールビジネスを前進させるブレイクスルーカンパニーを目指し、マーケティングオートメーションツールやオリジナルWebサービスの開発を手掛けています。

【事業内容】
建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業
・デジタルマーケティング ビジネスを次のステージへ
経営課題を解決するためには的確な意思決定が必要不可欠です。そのために大切なことはデータを上手に活用すること。データから企業活動をデザインし、デジタル領域のパートナーとしてビジネスの成長に貢献していきます。

・CAREECON オンラインマッチングで建設現場の人手不足を解消
紹介を前提とした限定的な仕事の受発注ルート以外にも、インターネットを使った仕事や採用、会社選びという新たな選択肢を増やす建設業界のシェアリングプラットフォーム。

・CAREECON for WORK 施工管理 施工管理担当者の負担を減らして効率化
建設業の施工管理担当者にとって大きな負担となる、データ管理・共有やコミニュケーションの課題を解決することで、施工管理業務の効率化を図るクラウド施工管理ツールを開発しています。

・CAREECON Sites 本当に得意なことだけに集中できる環境を
ノーコードWebサイト管理ツール「CAREECON Sites」をはじめ、スモールビジネスにおける苦手なバックヤード業務やマーケティングの自動化を目的としたプロダクトを開発しています。

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • CxO
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

・現在、エンジニア:8名、デザイナー:2名、ディレクター:1名、マネージャー:1名で4つのプロダクトと新規プロダクトの開発を進めています。

仕事内容

複数のデジタルツールで建設業界を支援してきた弊社が2019年から取り組んできた「建設 DX Platform」構想。
具体的にいうと、BtoBオンラインマッチングプラットフォームとCMSツールに、新たなSaaSツールを組み合わせることで「建設業がデジタルトランスフォーメーションに舵を切りやすくするための環境」を構築していこう!という取り組みです。

今回、入社していただく方に期待しているのは、以下の3点です。
①経営層との調整、および経営戦略に紐づいた技術的な方向性の設計と推進
②社内のエンジニアチームの技術的なマネジメントや制度設計
③自社サービスのアーキテクチャの設計や構築、またはその運用

弊社のミッションは「スモールビジネスを前進させるブレークスルーカンパニー」。ビジョンは「建設をテクノロジーでアップデートする」。日本巨大産業のひとつである建設業界の変革は、他社で経験を積まれた方にとって、とても刺激的かつチャレンジングな仕事になるでしょう。

また社内のエンジニアの技術的なサポートも業務として発生します。積極的にアウトプットをしながらチーム全体のスキルアップ変化を進められる方を募集します。

<開発環境>
・言語:Ruby、JavaScript、TypeScript、Dart、Python
・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Nuxt.js、Flutter
・インフラ: AWS(Route53、EC2、RDS、ElastiCache、S3、CloudFront、ELB、Elastic Beanstalk、Lambda、Elemental MediaConvert)  GCP(Firebase、Google Maps Platform)
・コミュニケーション:Slack、Google Meet
・タスク管理:Notion
・バージョン管理:Git (Github)
・モニタリング : Datadog(一部プロダクト)
・エラー管理 : Sentry
・その他: CI/CD:CircleCI、AWS CodeBuild  仮想化環境:Docker

※プロダクトごとに採用技術が異なります。
※GitHub Copilotの使用が可能です!

従事すべき業務の変更の範囲

会社が定める業務

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・ 技術選定のご経験
・ 自社サービスWebサービス開発のご経験
・ チームでの開発の経験とマネジメントのご経験
・ エンジニアチームの目標設定のご経験

歓迎/尚可

・ 最新の技術やサービスへの関心と知見
・ 製品、実サービスレベルのソフトウェア開発経験
・ サーバーサイド、クライアントサイド共に豊富な知識
・ スマートフォン向けアプリケーションの開発経験
・ 建設業界への知見

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※週3日在宅勤務可
※上記勤務時間、制度は開発部のみ

勤務地住所

東京都港区六本木3-13-3 六本木アネックス4階

就業場所の変更の範囲

会社が定める事業所

喫煙環境

その他

オフィス全面禁煙

転勤の有無

有り

一部職種のみ(オフラインでの顧客折衝がある、フィールドセールス、パートナーセールス)可能性あり

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※3ヶ月の試用期間がございます(スキル・経験に応じて変更あり)/期間中の給与・待遇に差異はありません

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

10:00~19:00
※フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) 
※上記勤務時間、制度は開発部のみ

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 1000 万円〜2000 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 10,000,000円 -20,000,000円

※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で決定します
※月給52万円までは45時間分のみなし残業代(86,882円~)が含まれます/超過分は別途支給
※月給52万円以上の場合は管理監督者のため残業代の支払いはなし/役職手当を支給
※決算賞与:事業年度における業績予算達成時には全社員一律で支給

■交通費全額支給
■住宅手当(¥30,000円 *当社規定あり)
■健康補助手当(5,000円を上限にジムやスポーツ等健康とコミュニケーションを図れる内容であれば可)

福利厚生

■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■ストックオプション制度
■昇進をサポートする各種社内研修制度
■ステップアップのための外部研修費用全額補助
■自身のスキルアップに必要な雑誌・参考書の購入費用全額補助
■月に一度産業医への相談機会
■在宅勤務制度(※適用部署のみ)
■私服勤務可
■週に1回終業後に社内バーを開放

<就業環境>
・リモートワーク制度(週3日)
・フレックス制度(コアタイム11時〜16時)
・月に一度Mgrとのフィードバック面談
・技術イベント・セミナー参加・書籍購入推奨(会社負担)
・私服可
・PC選択可(MacOS / Windows)
・デュアルディスプレイ可

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数120日
・年末年始休暇(5日)、夏季休暇(4~5日)、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: