≪地方創生SaaS事業≫テクノロジー×地域課題|急成長SaaS企業でカスタマーサクセスに挑戦

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

①地方創生SaaS事業(G-Finder)
全国1,724自治体の基本計画・予算・議会議事録等のデータ、省庁・委員会のデータをDB化
②シンクタンク事業
G-Finderを活用し、自治体のニーズや、アプローチすべき自治体リスト、自治体への提案確度UPにつながる情報等をレポーティング
③コンサルティング事業
ターゲティングした自治体・部署・人へのアプローチ、予算化交渉、プロジェクト推進等を伴走支援

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

地方の社会課題解決を通じて新規事業を作るため、地方創生に特化した会社を2023年6月設立しました。
地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献します。​

“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進する弊社の新規事業“地方創生SaaS”の成長をともに加速化していく【カスタマーサクセス】のメンバーを募集します。 0→1フェーズで事業立上げを共に行い、会社を急成長させていきませんか! 将来的にはカスタマーサクセス幹部やCxO(役員)となり、ご活躍いただくことを期待しています。

【仕事内容】
(1)オンボーディング支援からその後の活用支援 ・サービス利用者の商材や市場特性に基づく戦略設計の伴走支援
(2)SaaSツールの活用状況分析 ・サービス利用者の活用状況から行動を分析し営業・開発メンバーなどに還元
(3)カスタマーサポート ・サービス利用者からの問合せ対応

【魅力】
・新規事業の初期から関わり、コアメンバーとして事業づくりに深く携われます。
・開発チームなど他部門と密に連携しながら、サービス利用者の声やデータを起点にプロダクト改善にも関われます。
・サービス利用者への支援が、間接的に地域の課題解決や地方創生にも繋がっていきます。

従事すべき業務の変更の範囲

変更の範囲:会社の定める業務

募集背景

地域の社会課題解決を通じて新規事業を作るため、地方創生に特化した会社を2023年6月に設立しました。​
この度、弊社の新規事業“地方創生SaaS”の成長・拡大に伴い、【カスタマーサクセス】メンバーを募集します。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・民間企業での法人向け営業経験(3年以上)

歓迎/尚可

・カスタマーサクセス経験
・中小企業~エンタープライズ企業まで幅広い規模の法人との折衝経験
・様々な営業課題や事業課題に向き合った経験

【求める人物像】
・立上げフェーズ特有の試行錯誤を前向きに楽しみ、正解がない場面でも仮説を持って行動出来る方
・論理的思考と想像力をもとに、サービス利用者の本質的な課題を捉えようと努力できる方
・知的好奇心を原動力に行動できる方

【こんな方と共に働きたい】
・自分の伝え方を意識しながら、相手との認識を揃える努力ができる方
・目の前のことに主体的に向き合いながら、チームと協調して動ける方
・サービス利用者の成功を自分のことのように喜べる方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京(浜松町・溜池山王・初台)
(今後、全国に拠点を拡大する可能性あり)

就業場所の変更の範囲

変更の範囲:会社が定める事業所及び請負先事業所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

拠点拡大に伴い、2拠点生活または特定の拠点に勤務する可能性あり
(入社時の希望を考慮します)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均40時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 450 万円〜550 万円
賃金制度

完全月給制

月給 300,000円〜349,998円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
204,000円〜238,000円
固定残業代
96,000円〜112,000円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

<想定年収>
コンサルタント:450~550万(マネージャー:850万~ プロジェクトリーダー:700万 アソシエイト:400万)​
*年に2回人事評価があり、年齢・在籍年数にとらわれず昇格の機会があります。賞与は実績給となります。​

・マネージャー・プロジェクトリーダーへの昇格平均年数
プロジェクトリーダー:約1年9か月 (最短1年3ヵ月)※
マネージャー:約4年 (最短2年10カ月)※

・直近3年でマネージャーに昇格した人の平均年齢(昇格時)=29.75歳 ※
・プロジェクトリーダーに昇格した平均年齢(昇格時)=27.2歳 ※

※2021年1月以降入社のデータ(弊社の前身:プライマルでの実績)

残業手当:固定残業代60時間相当分を給与に含む
交通費全額支給
近住支援制度:クライアントオフィス及びPrimalオフィスから徒歩20分圏内(*Googlemapで測定​)に住む場合、月3万円以上の補助

福利厚生

<社会保障>
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
<退職金>
・確定拠出年金制度
・確定給付年金
<その他>
・書籍購入費全額補助、新規事業制度、案件公募制度、イノベーションコイン、近住支援制度、副業不可

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(有給消化にて取得)、年末年始休暇、忌引休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: