業界未経験OK※東京※【水処理プラント(官公庁)の建築施工管理】◆水道水の国内トップクラスシェア◆スタンダード市場上場企業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「水」の問題解決に取り組む、水処理総合エンジニアリング企業です。
上下水道、汚泥再生処理、廃棄物浸出水処理に代表される公共水処理分野は、長年の実績と経験で高い評価があります。
また現在は、種々の膜の応用技術などを駆使した環境ソリューション提案の民需、海外事業への展開を強化しています。
 
<事業領域>
水道事業/下廃水事業/O&M事業/産業用水廃水事業/海外事業
 
■2025年3月期実績
<連結>
売上高   259億6,600万円
営業利益   14億7,900万円
経常利益   13億7,600万円
 
■2026年3月期予想
<連結>
売上高   300億円
営業利益   16億円
経常利益   16億円
 
■会社情報
<2025年4月1日付>
単体社員数319名 (うち女性社員35名)
連結社員数929名 (うち女性社員97名)
└正社員、顧問、嘱託、契約社員の合算。
 
<2025年3月31日付>
・月平均残業時間:14.5 時間(正社員のみ 15.8 時間)
・育休取得者数:6人(男性 3人、女性 3人)
・育児休業取得対象者数:12名(男性 9名、女性 3名)
・平均有給休暇取得日数:14.1日(正社員のみ 14.4日)
・産休取得者数:2人(女性 2人)
・平均年齢:47.4歳(正社員のみ 43.0歳)※正社員+契約社員+顧問含む
・平均勤続年数:12.3年(正社員のみ 13.0年)※正社員+契約社員+顧問含む
・女性比率:9.9% (正社員のみ 11.2%)
 
■離職率
・離職率 3.8 %(正社員退職者数 10名)転籍・定年退職者を除いた正社員ベース
 └正社員のみの離職率 4.0 %

主力製品・サービス

・上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・監理
・水処理用機器類及び計量器類の設計・製造・据付・ならびに販売
・各種設備装置の運転・保守・管理業務
・工業・化学薬品の製造販売
・水質の検査分析
・労働者派遣事業
 
<企業理念>
100年先も人と地球をつなぐ情熱で、
笑顔あふれる環境を技術と製品で創造し、
社会に貢献します。
 
創業(1924年)以来約100年間、当社は人類と地球環境に欠かすことが出来ない水に関わる事業を行ってきました。今まで当社が存続できた理由は、その重要な役割を培うのは我々であるという責任と情熱があったからです。
 
今後、さらに100年先へ向かってその情熱を持ち続け、今まで以上に持続的発展に価値がある技術と製品を創造しお届けすることで、全ての人の笑顔があふれる環境を実現し、社会に貢献していきます。

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 施工管理
配属部署 プラント建設部 サイトマネジメント課
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う弊社で、官公庁を中心とした浄水場、下水道施設を中心に水道施設などの施工管理をご担当頂きます。

【詳細】浄水場、下水道施設、ゴミ浸出水処理施設、汚泥再生施設などの建設工事の施工管理をお任せします。

【働き方】官公庁を中心とした浄水場や水再生センター、汚泥再生施設等がほとんど。施工期間は平均1年程度で、大規模な施設になると2年以上にもなるため、納期は比較的余裕があり、また、発注作業や見積書作成、翌日の準備作業を分担しているため、月残業20~30hとなっています。

従事すべき業務の変更の範囲

■業務の変更の範囲︓当社が定める業務

募集背景

増員
 
【当社について】
創業100年にわたり、国内の上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇っています。東レグループの一員として今後も成長していきます。

採用人数 4〜5名

必須・歓迎要件

必須要件

■普通自動車免許(AT限定可)
 
施工管理に興味のある方はもちろん、これまでの経験をベースに新しいキャリアに挑戦したい方も大歓迎!現場で培ったスキルを存分に発揮できる環境をご用意しています。

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京本社/東京都世田谷区桜丘5-48-16
最寄り駅:小田急線「千歳船橋駅」徒歩3分

※全国の施工現場へ長期出張していただきます

就業場所の変更の範囲

【変更の範囲】本社および全国の⽀社、営業所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の勤務条件:変更なし

就業時間 08:00〜17:00
休憩時間 90分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜800 万円
賃金制度

完全月給制

月給 279,000円〜400,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
入社時想定年収は出張手当を含んだ金額になります。
 
■賞与実績:年2回
■昇給︓年1回 1ヵ⽉あたり1,800円〜9,000円(前年度実績)
 
■通勤⼿当:会社規定に基づき⽀給
■⼿当︓出張⼿当(宿泊、⽇当) として、期間中⽇額約1万円を給与とは別に⽀給
■残業手当:残業時間に応じて別途支給

福利厚生

社会保険完備
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
厚生貸付金制度
慶弔見舞金
健保契約宿泊施設
永年勤続表彰
住宅資金融資制度
公的資格取得支援
制服貸与
再雇用制度(上限70歳まで)
退職金制度
⼦育て⽀援⾦︓出⽣、⼩学校⼊学、中学校⼊学、⾼校⼊学時にそれぞれ20万円⽀給
社員間称賛システム(UNIPOSS):社員間で⽇々の⼩さな感謝を伝えあう場であり、その投稿に「いいね」が集まればポイントがたまるシステムです。ポイントはアマゾンポイントに還元できます。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【年間休日124日】
完全週休2日制(土日祝)
年末年始5日
その他(創立記念日、メーデー、会社指定の休日)
 
有給休暇:⼊社半年経過時点10⽇ 最⾼付与⽇数24⽇
 
【その他】
2025年3月実績
・⽉平均残業時間︓14.5 時間(正社員のみ 15.8 時間)
・育休取得者数︓6人(男性 3人、女性 3人)
・育児休業取得対象者数:12名(男性 9名、女性 3名)
・平均有給休暇取得⽇数︓14.1日(正社員のみ 14.4日)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: