企業情報
事業内容 |
サマリー
AI教材「atama+」 進学個別 atama+塾 atama+ オンライン塾 大学での活用 学校法人立命館との論文を共著しました。「AIを活用した新しい総合型選抜のあり方」 駿台atama+オンライン模試
|
---|
仕事内容
職種 | ITエンジニア | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | atama+の各事業付のプロダクトチームに所属いただきます | |
配属部署詳細 |
開発チームの構成は、エンジニアとデザイナー各2~3名程度、QA1名程度の計5~7名程度。複数のチームに対して、プロダクトオーナーが関わります。 |
|
仕事内容 |
【開発プロダクト・テーマ例】 <塾経営者・教室長・講師向け> 【業務内容】 <業務内容の例> 経験や志向に合わせて、開発メンバーの成長支援、生産性をあげるための形式知の形成、技術力向上のための仕組み作りなどもお任せします。 【開発環境・技術スタック】 |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
会社の定める範囲 |
|
募集背景 |
atama plusは教育変革を通じて、「自分の人生を生きる人を増やすこと」をミッションに2017年に創業しました。 AI教材「atama+」を全国47都道府県 4,500教室以上の塾・予備校に提供し、「AI×人」両者の強みを融合させた新しい教育の形を全国に広げています。 塾向けのSaaS提供のみならず、2024年6月には自社ブランド「進学個別 atama+塾」を立ち上げ全国展開を開始。 atama plusとして新たな取り組みを拡大していく中で、より良い学びをより早く全国の生徒に届けるべく、現在開発チームの強化を図っています。 atama plusのサービス・プロダクトはそれぞれ複数の開発チームに分かれて開発を進めています。 |
|
採用人数 | 2〜3名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・Webエンジニアとしての開発経験 5年以上 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・Web UIフレームワーク/ライブラリでの開発経験(Angular, React, Vue.jsなど) |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | 一部リモート | |
リモートワークに関する補足事項 |
リモートワーク可 |
|
勤務地住所 |
東京都文京区後楽2-1-2 住友不動産飯田橋ビル5号館 1階 |
|
就業場所の変更の範囲 |
会社の定める範囲 |
|
喫煙環境 |
その他 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
|
転勤の有無 |
無し |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
本採用と同条件 |
|
就業時間 | 09:00〜18:00 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
・フレックスタイム制 |
|
時間外労働 | 有り
月平均15時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 690 万円〜980 万円 |
---|---|
賃金制度 |
完全月給制 |
月給 | 460,000円〜612,500円 |
裁量労働制固定残業代制 |
固定残業代制 基本給
340,346円〜453,179円
固定残業代
119,654円〜159,321円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
|
待遇条件・昇給賞与 |
690万円~980万円 ・通勤交通費支給 |
福利厚生 |
・社会保険完備 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
・土日祝 |