事業企画担当

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

公的文書の作成・管理・実業務上の円滑運用を簡単にするWebサービスを提供するなど、”環境貢献事業”をICTで推進する会社です。

【社名変更に関して】
2022年4月1日をもちまして、社名を変更することに致しました。

主力製品・サービス

1)「e-reverse.com(イーリバースドットコム)」
環境省の開発した電子マニフェストシステム「JWNET 」と連携して、電子マニフェストの管理・運用を簡単にするシステム。
※ マニフェスト:産業廃棄物の行き先を管理し、不法投棄を未然に防止することを目的とする文書のこと
2)「er-contract(イーアール・コントラクト)」
「e-reverse.com」の既存顧客に向けて、産業廃棄物処理の委託契約をWeb上で完結できるシステム。
3)「Buildee(ビルディー)」
工事現場の連絡調整会議・書類作成を効率化する施工管理システム。

収益モデル

1)初回導入料 + データ登録数に応じた月額利用料 他、オプション課金
2)契約登録数に応じた月額利用

主要顧客

「e-reverse.com」は、鹿島建設社、大成建設社、大林組社、竹中工務店社をはじめ、
ゼネコンの売上げTOP100社のうち、9割の企業で導入され、導入企業数は7,000社を突破しています。

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • 事業企画・事業統括
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

このポジションでは、収益責任と成長戦略を担いながら、PdM・開発・営業・サポートなど社内の多様な部門と連携し、戦略から現場実行までを一気通貫で推進していただきます。

・ 事業のKGI/KPI設計・モニタリングとアクション推進
・ 顧客セグメント定義と提供価値の見直し・再定義
・ 売上計画/費用構造設計と予算管理(PL責任)
・ 価格・販促・チャネル戦略の策定・実行管理
・ 営業・サポート・業務オペレーション(契約・請求等)の統括・連携
・ PdMと共同で、プロダクトの進化とビジネス成果の整合性を設計
・ 経営層とのレポーティングおよび意思決定支援

従事すべき業務の変更の範囲

(雇入れ直後)詳細は「仕事内容」に記載 
(変更の範囲)会社の定める業務

募集背景

「つくる」の現場から、世界を変える——そんなミッションのもと、当社は建設業界に特化したITプラットフォームを展開しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」では業界トップクラスのシェアを誇り、建設現場のDXを推進する「Buildee」、カーボンマネジメントを支援する「TansoMiru」など、複数の事業が急成長を遂げています。創業以来、売上は右肩上がりで推移しており、今後も新たなサービスの立ち上げを予定しています。

中でも「TansoMiru」は、企業の脱炭素経営を支援する業務系SaaSとして、可視化・削減・報告の一連のプロセスを担う重要なプロダクトです。現在、さらなる事業拡大フェーズに突入しており、プロダクトを中心とした事業全体の成長を牽引する事業企画ポジションを募集しています。

このポジションでは、収益責任と成長戦略を担いながら、PdM・開発・営業・サポートなど社内の多様な部門と連携し、戦略から現場実行までを一気通貫で推進していただきます。
複雑な制度や業務プロセスを深く理解し、事業価値の最大化を実現するハブ的な役割を担う——そんな挑戦に、共に取り組んでいただける方をお待ちしています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・ BtoB領域でのSaaSもしくはITプロダクトに関する事業企画または事業責任経験(3年以上)
・ PL管理・KGI/KPIマネジメントの実務経験
・ 営業・マーケ・CS・オペレーション等の複数部門との連携・統括経験
・ PdMやプロダクトチームと連携しながら事業推進を行った経験
・ スピード感ある意思決定と課題解決力

歓迎/尚可

・ 脱炭素・サステナビリティ領域に関する興味・理解
・ エンタープライズ向けSaaSの料金設計・パッケージ戦略の経験
・ アライアンス/パートナーシップ戦略の実行経験
・ 組織立ち上げやスケールアップに伴う施策の推進経験
・ 経営企画/事業開発経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※リモートワーク可能です(ルールあり)。

勤務地住所

東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F

就業場所の変更の範囲

(雇入れ直後)東京本社 
(変更の範囲)会社の定める場所

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙

転勤の有無

有り

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

・ 給与は変わりません。
・ 状況によって延長する場合があります。

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制
・ コアタイム 11:00〜16:00
・ 1日の標準労働時間 8時間(休憩1時間)
※会社の残業時間は月平均約15時間です。

時間外労働 有り

月平均15時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜700 万円
賃金制度

(記入なし)

月給 342,000円〜479,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 5,000,000円 -7,000,000円

月給:34万2千円~47万9千円
A.基本給(Bを除く額):29万7千円~41万6千円
B.業務手当:4万5千円~6万3千円

※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給)
※経験・スキルを考慮して相談に応じます。

・ 昇給(年1回)
・ 賞与(夏、冬)
・ 交通費全額支給(非課税限度枠まで)

福利厚生

・ 社会保険完備(健康保険/関東ITソフトウェア健康保険組合・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
・ ノートPCとスマートフォン(iPhone)を職種や役職に関わらず全員貸与
・ リモートワーク制度(ルールあり)
・ 確定拠出年金(企業型DC)
・ 持株会制度
・ こども手当(15歳までのこども1人につき月額1万円支給)
・ 災害見舞金
・ 受動喫煙防止措置(屋内原則禁煙)
・ 資格取得支援制度
・ e-ラーニング制度
・ 書籍購入補助制度
・ 社内懇親会補助
・ 部活動補助(球技部、ボードゲーム部、ハンドメイド部、山登り部など)
・ 救護室(AED完備)
・ 休憩室(マッサージチェアルーム、酸素ルーム)
・ オフィス内フリードリンク(ラウンジスペースでの給茶機、バーカウンターでのアルコール類)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日120日以上
・土日祝日休み
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇 ・介護休業 ・産前産後休業、育児休業(育休復帰率100%、男性育休実績多数)
・有給休暇(取得率約80%の実績あり)
※入社3ヵ月後に5日、入社6ヵ月後に5日の段階付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: