某法律事務所常駐/IT施策の計画・策定業務(勤務地:大手町駅)【人材紹介/契約社員】

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

サービスデスク・コンタクトセンター運用サービス
アウトバウンドサービス
マニュアル作成サービス
教育・研修サービス
バックオフィスサービス

仕事内容

職種 コンサルタント
職種内容
  • ITコンサルタント
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

≪業務内容≫
法律事務所常駐で、お客様と一緒にIT施策の計画/策定をお願いする業務です!

◎具体的には…
「デジタル化」や「DX化」という言葉を聞いたことはありますか?
・ユーザーの利便性が向上できないか
・業務が効率化できないか
など業務のデジタル化を目指して、現場社員と相談し、施策の検討をしていきます!
業務範囲は施策や検討までのため、開発などのご経験がなくても大丈夫です!

■業務内容
【マネジメント】
・ライフサイクル計画/検討
・スケジュール管理
・課題管理
・ユーザ施策の検討
・多様化するニーズへの検討
・他チーム連携・調整

【ユーザサービス】
・FAQ化推進
・運用設計
・障害対応
・機器管理

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

下記①または②いずれかを必須とさせていただいております。
★ご経験年数が多い(3年以上など)場合、待遇UPも可能です!
➀ヘルプデスクやテクニカルサポートのご経験が1年以上ある方
➁社内SE経験が1年以上ある方

歓迎/尚可

・ITパスポートレベルのIT知識全般
・英語でのドキュメントの作成・修正ができる・翻訳経験がある(MS Officeの実務経験)
・能動的に業務を遂行できる
・【Word】基本的な書式設定、報告書などの文書を作成でき、フォントや段落の変更、箇条書きの挿入などをスムーズに行える

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

〒 1008136
東京都千代田区大手町非公開
最寄り駅:千代田線・半蔵門線・丸の内線・JR山手線 大手町駅(徒歩3分)

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所(転居を伴わない範囲に限る)、労働者の自宅

喫煙環境

その他

受動喫煙防止策:防止策あり(喫煙室)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
契約社員

契約期間:上限なし(無期転換ルールは適用)
有期労働契約を更新する場合の基準:

※契約更新の判断基準
 契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、会社の経営状況、
 従事している業務の進捗状況、就業規則により判断

契約期間に関する補足事項:

■更新サイクル:6カ月
■契約更新の上限:無

※正社員登用制度:あり

試用期間 無し
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

固定時間制
■勤務時間:9:00~17:30 休憩時間12:00~13:00

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 339 万円〜367 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

■想定年収:339万円~367万(賞与含む+残業15時間想定込)
■想定給与:240,000 ~ 260,000 円 (基本給: 240,000 円 ~)
■給与形態:月給
■固定残業:なし
■賞与:年2回(0.32ヶ月×2回)
☆歓迎スキルのご経験がある方は、スキルに応じて上限まで可能!

■通勤手当:全額支給(規定有)
■昇給、賞与制度
■SV手当あり(5,000円/月)
■厚生年金基金:なし
■家族手当:なし
■定年:あり
備考 60歳 ※再雇用制度あり(満 65 歳まで雇用/1年更新)
■退職金:なし
■資格取得支援制度
奨励金支給対象の資格を取得した場合に受験料と奨励金が支給されます。
(例:ITパスポート 1万円、基本情報技術者 5万、応用技術者 10万等)

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮・社宅:なし
■がん先進医療支援金制度
■ベネフィットステーション
■育児に関する制度
育児休業/育児短時間勤務/育児時差出勤/育児時間等
※入社1年後から適応可能
■服装規定
オフィスカジュアル
・服装可能例:ジーパン/ノーネクタイ可/Tシャツ/ピアスなど
・服装不可例:華美な服装/ジャージ/金髪/派手な染髪など
※案件によってはスーツ着用などの場合あり

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

■勤務日:平日5日勤務(土日祝休み)
◾️週休二日制
◾️年間休日124日
《その他の休暇》
◇有給休暇(入社6か月後に10日付与)
 ∟1日もしくは半日単位、1 時間単位で取得可能
 ∟以降は、毎年4月1日から翌年3月 31 日までの1年度に対し勤続年数および前年度の出勤率に応じた年次有給休暇を付与。年間有給休暇10日~20日
◇フレックスホリデー制度 
 ∟通常の有給休暇の他に2日間の特別休暇付与
  ※5日以上の連続休暇で利用可能
◇永勤続表彰制度
◇慶弔休暇
◇子の看護休暇
◇産前・産後休暇
◇生理休暇
◇介護休暇
◇裁判員休暇
◇ボランティア休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: