企業情報
| 事業内容 |
サマリー BtoB、BtoCの両軸でデジタルコンサルティング事業並びにWebメディア運営事業を行っている企業です。 主力製品・サービス 「解き尽くす。未来を引きよせる。」をミッションに、事業開発の連鎖で社会の課題を解決します。 【マーケティングインテリジェンス事業(マーケティングDX)】 【デジタルトランスフォーメーション事業(リアル産業DX)】 収益モデル メディア運営における掲載費用や手数料、またコンサルティング費用 など 主要顧客 デジタルマーケティングで事業成長・拡大したい企業、不動産オーナーと不動産仲介会社、外装業者と塗装を希望する個人顧客 などサービス別で様々な顧客を抱えています
|
|---|
仕事内容
| 職種 | クリエイティブ・広告・マスコミ |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 | (記入なし) |
| 仕事内容 | <ディレクション> ・開発施策の選定(社内のプランナー、デザイナー、フロントエンドエンジニア及び外部の有識者と議論を実施) ・開発課題の定義と改善のリード ・制作・開発スケジュールの策定 ・進行管理(デザイナー、エンジニアとの連携による) ・施策の要件定義&開発スケジュール調整 ・リソース調整 <グロースハック> ・CVR改善に伴うグロースハック開発要件定義 ・GoogleAnalytics等の数値を用いた数値確認 ・optimizely、GoogleAnalytics等を用いた数値分析 |
| 募集背景 | 【募集枠:1名】 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | ・エンドユーザー向けサービスの制作/開発ディレクション経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・データベース型メディアの制作/開発ディレクション経験 ・「事業を開発する事業」の主体者として、キャリア開発をしたい方 ・成長産業に身を置き、成長速度を加速させたい方 ・少なくとも直近数年間は、「毎日筋肉痛」のような環境で成長したい方 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | ・東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー39階(東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結) または、 ・東京都東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル4階(東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分/東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」徒歩5分) |
| 喫煙環境 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | (記入なし) |
| 就業時間 | 09:30〜18:30 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り |
| 入社時想定年収 | 331 万円〜579 万円 |
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 年収:月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。 ・昇給:年2回(半期ごと) <月額内訳> <賞与> |
| 福利厚生 | ・社内図書館制度:¥10,000/月まで購入可能。 ・飲食補助:¥3,000/月までの、社員交流費としての飲食補助。 ・Lounge:社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます。 ・交通費支給:月額50,000円まで ・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給 ・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給 ・勤続手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・ノートPC支給 ・常備医薬品有り ・服装自由(ビジネスカジュアル) |
| 休日休暇 | ・完全週休2日制 ・有給休暇(4月or10月のタイミングで10日付与) ・年末年始休暇(毎年、12/29〜) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・パパ立会い休暇 ・マタニティー検診休暇 ・ファミラブ休暇 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ 最終面接 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
|---|
