企業情報
| 事業内容 |
サマリー 1966年日本で最初の独立系ソフトウエア専門会社として発足しました。 具体的には、システムコンサルティングからアプリケーション開発、システム運用・保守に至るまで、トータルにサービスを提供しています。 主力製品・サービス ■金融業向けサービス■ ■製薬業向けサービス■ ■運用サービス■ ■デジタルトランスフォーメーション(DX)■
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | 経営管理部/法務コンプライアンスグループ |
| 配属部署詳細 | 【メンバー構成について】 ・経営管理部長 兼 法務管理部グループ長:1名 ・メンバー:2名 ※法務 部長1名 メンバー3名 |
| 仕事内容 | 経営管理部 法務コンプライアンスグループにて、以下のような業務を担当いただきます。
【具体的な業務】 |
| 募集背景 | 【募集枠:1名】 同社内の新規事業や、法改正などに関連する相談業務の増加、グループとしての外部経営資源の獲得推進に伴い、法務が関与することを期待される業務が質量ともに増加する見込みである。そのため、法務機能の中核を担うメンバーを補強したい。 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | ・法務部門または法律事務所での実務経験 3年以上 ・司法試験短答式試験合格、ロースクール卒業 または ビジネス法務実務検定試験2級合格程度 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・BtoCやIT以外の業種、業界での経験 ・TOEIC600点以上(その他の英語検定試験や実務経験でも可) ・事業開発やM&A(デューデリジェンスまたはPMIプロセス)に関与した経験 ・国際契約の交渉または審査対応の経験 ・弁護士資格保有者 ・誠実にコミュニケ―ションを行う能力 ・知的財産権管理の実務経験(弁理士資格保有者を含む) |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京本社/東京都中央区日本橋箱崎町24-1
※基本的には、在宅勤務メインになります。 |
| 喫煙環境 | その他
本社:受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | (記入なし) |
| 就業時間 | 09:00〜17:30 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り
月平均20時間程度
|
| 入社時想定年収 | 500 万円〜620 万円 |
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 想定年収 5,000,000 円 – 6,200,000円 ※経験、スキルに応じます。 ※基本給259,000円以下は、残業代全額支給。 昇給年1回(4月)、賞与年3回(3月・6月・12月)、交通費全額支給 |
| 福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄、持株会、在宅勤務制度、副業制度、慶弔見舞金、保養所、ビジネスカジュアル(通年)、サークル活動、定期健康診断、団体生命保険、資格取得奨励金制度 他 |
| 休日休暇 | 【年間休日124日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始(12月30日~1月4日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考 ↓ 面接(2回)、WEB適性検査 ↓ 内定・入社 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
|---|
