企業情報
| 事業内容 |
サマリー トヨタ自動車・デンソー・富士通の3社が車載電子機器やカーナビ分野を強化をすることを目的とした会社です。
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア(システム開発、インフラなど) |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | ソフトウェアファースト推進室 |
| 配属部署詳細 | ソフトウェアファースト推進室は3つのグループに分かれており、13名のメンバーが在籍しています。今回募集の品質向上活動チームでは4名のメンバーが在籍しており、開発現場と兼務しながら業務を遂行しています。 |
| 仕事内容 | ■業務詳細 品質向上活動チームの一員として、下記業務をご担当頂きます。 ①ソフトウェア品質向上活動の推進 ◆この仕事を通じて得られること ◆期待すること ◆職場の雰囲気 ■働き方について: |
| 募集背景 | ■採用背景: 当社では、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、クルマの価値向上や、移動課題を解決し生活を豊かにする生活の価値向上に取組んでいます。 私たちのチームは、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させるべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。 近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアの品質の安定化に向けて、品質管理のプロセス改革の推進が急務になっています。 今回募集する領域は、企業の信頼に直結するソフトウェア品質向上推進活動であります。 これまでのソフトウェア開発の経験を活かし、ソフトウェア品質対して高い志を持った人材のご応募をお待ちしております。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | ・ソフトの品質保証または品質管理 ・C、C++による組込みソフトウェア開発 ・協働意識を有し、丁寧に他者とコミュニケーションを取りながら業務を推進できる方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・PMBOKやISO 26262、Automotive-SPICE など標準プロセスの知識、実運用経験 ・ソフトウェア開発の監査対応の経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| 勤務地住所 | 本社(兵庫県 神戸市兵庫区御所通1-2-28) | |
| 喫煙環境 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員 契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | 試用期間中の条件差異なし | |
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | (記入なし) | |
| 時間外労働 | 有り
月平均20時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 450 万円〜1100 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 | 完全月給制 |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 |
| 福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 |
| 休日休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 GW休暇、夏季休暇 他 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考+面接2回+適性検査 ※選考回数は変更になる場合がございます。 |
|---|
