企業情報
| 事業内容 |
サマリー 同社はスモールビジネスを前進させるブレイクスルーカンパニーを目指し、マーケティングオートメーションツールやオリジナルWebサービスの開発を手掛けています。 【事業内容】 ・オンラインマッチングで建設現場の人手不足を解消 ・施工管理担当者の負担を減らして効率化 ・本当に得意なことだけに集中できる環境を
|
|---|
仕事内容
| 職種 | セールス・営業 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 | (記入なし) |
| 仕事内容 | DXコンサルタントとして、中小建設業の経営者や現場責任者からヒアリングを行い、現状の課題を把握した上で、課題を解決するための経営戦略・DX戦略を策定します。 その中で、自社プロダクトの経営改善ツール「CAREECON+」の導入活用を進め、業務プロセスを改善します。 また、アクセス解析に基づく分析やWeマーケティング、経営改善に必要な売上向上・コスト削減における戦略の策定~実行なども行います。 <具体的な業務内容> |
| 募集背景 | 建設業界に特化したDXコンサルティングサービスを提供している当社。建設テック領域で、さまざまな課題を抱える企業を6,000社以上支援してきました。 今後もさらなる成長を見込んでおりますが、よりマーケットインして業界課題に対して価値提供できる事業・組織にするべく、新たなコンサルタントを募集します! また、サービス品質向上のためにコンサルティングメソッドの開発を考えており、コンサルティングメソッドの開発を共に行っていただける方を求めています。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | ・コンサルティング経験 ・デジタル技術に関する知識・経験 ・プレゼンテーション・コミュニケーション能力 ・課題解決能力 ・チームワーク力 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・建設業界の知識・経験 ・マーケティングの知識・経験 ・中小企業コンサルティング経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| 勤務地住所 | 【東京本社】 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F T 03 5413 4820 / F 03 5413 4821 【大阪支店】 |
|
| 喫煙環境 | その他
■受動喫煙対策:オフィス全面禁煙 |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員 契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | スキル・経験に応じて期間の変更ありますが、期間中の給与・待遇に差異はありません。 | |
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 670 万円〜1078 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 想定年収:6,700,000 円 – 10,780,000円 ※前職の給与やスキルに応じて相談のうえ決定 ■交通費全額支給 |
| 福利厚生 | ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■健康補助手当(5,000円を上限にジムやスポーツ等健康とコミュニケーションを図れる内容であれば可) ■ストックオプション制度 ■昇進をサポートする各種社内研修制度 ■ステップアップのための外部研修費用全額補助 ■自身のスキルアップに必要な雑誌・参考書の購入費用全額補助 ■月に一度産業医への相談機会 ■在宅勤務制度(※適用部署のみ) ■私服勤務可 ■毎週金曜日の夜は社内バーを開放 |
| 休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(5日)、夏季休暇(4~5日)、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 【STEP1】書類選考 ▼ 【STEP2】事業部長・人事採用担当との面接 ▼ 【STEP3】代表との面接 ▼ 【STEP4】内定 【リファレンスチェックの実施について】 |
|---|
