企業情報
| 事業内容 |
サマリー
一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置(イオン注入装置)の開発・製造・ 販売、及びサービス 主力製品・サービス 【商品】高電流、中電流、高エネルギーイオン注入装置 国内シェア約85%:国内1位 世界シェア2位 収益モデル 一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置を開発販売 主要顧客 国内、海外の大手半導体メーカー
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 電気、電子、機械技術者 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
| 仕事内容 |
■職務内容: ■入社後の各在籍年次における、おおよその業務目安 ・1~3年後:自担当の顧客を持ち、顧客からの問い合わせ対応や部品交換等の提案といった業務を通じて、拠点の売上予算に貢献するようになる。 ・3~5年後:上記対応に加え、オンコール(緊急対応)の対応や後輩のOJT、顧客との作業日程の調整や装置に関わる手順書の運用と、サービスエンジニアとして一人前の状態となる。さらに、顧客からの要望を開発や設計部署にフィードバックし、装置の信頼性や性能改善に結びつける取り組みをする。 ■職務の特徴: |
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
| 募集背景 |
当社の半導体製造装置(イオン注入装置)は、高い顧客満足度を維持するために、装置導入後のアフターサポート(客先の半導体プロセス課題解決、定期点検・部品交換、トラブルシューティング)が必要不可欠となっております。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
■学歴:高卒以上(文理不問) |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
➀学生時代に機械もしくは電気電子専攻であった方 ・以下、いずれかのご経験をお持ちの方 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
熊本県上益城郡益城町田原2020-3 テクノリサーチパーク内 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
その他 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
09:00〜18:00(休憩60分間) ※フレックス制あり |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 450 万円〜800 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
年収 4,500,000 円 – 8,000,000円 |
| 福利厚生 |
・健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 ■教育制度: |
| 休日休暇 | その他休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
・年間休日:126日(※2024年度) ・年次有給休暇:年間22日支給(4月1日一斉付与、中途入社者は入社時期に応じて案分付与) ・その他休暇:リフレッシュ休暇、慶弔休暇等 |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考 |
|---|
